美容・健康・身だしなみ(PART1後半) 03/06/13〜03/06/23
該当部分を太文字にしています。
スレッド1全レス(別窓) (PART1前半へ)
身.1-775 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/06/13 11:31 ID:zXrTxbAN
ソイエで思い出したけど、私は眉毛を一本一本抜いたり
沿ったり切ったりいろいろするのが面倒で、
顔そりようのフェリエに0.何mm長さとかでそろえられる
眉用カバーがついてきて(長毛短毛用あり)、
あーこれはズボラ―にうってつけと
思ってそれ買って使ったら眉毛虎刈りに…
彼はいじらなくても美しい眉の形してんだよなー。
ああー(;´Д`)
身.1-792 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/06/15 11:26 ID:dBR46qN8
ズボラなあまり美容院に行くのが面倒でずっとまとめ髪にしていた
ほどくと髪は腰まで届く。
どうりで団子がデカイはずだ。
身.1-796 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/06/15 13:30 ID:FW8u8o22
私は逆に、剛毛ややくせっけだったので、軽くすいて栗色にしてパーマを
かけたらこれがなかなか良かった。
アレンジもかなりきくし(分け目を変えてコマダム風、ポニーテール風にまと
めて若く。一部まとめてワックスをつけてふわふわなど)まとめやすくなった。
もしあんまふわふわにしたくない気分だったら何もつけないでクリームで
なでつけると毛先だけワンカールになる。
今までまっすぐでなければいかん、と思っていろいろしてきたたけど、
たまには逆もありだなーと思った。
身.1-800 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/06/15 15:52 ID:MgvWDwor
>>792
髪をほどいて貞子の真似をして下さい。
子供に受けます。
身.1-884 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/06/22 21:51 ID:8WYvREoF
今日縮毛矯正かけてきたヨ。
ばりばりクセっ毛で太くて硬いというイヤーンな髪質なんだけど、
不器用でブローとかできない。できれば洗いっぱなしで夜も朝も済むようにしてくれ、
とお願いしたら勧められた。
(でも、寝る前に乾かすだけはシル!とは言われている)
とりあえず冗談かと思うほど髪がまっすぐになった・・・。
昔やっていたストレートパーマとは全然効果が違うのネ(オバさんでスマン)。
これだけでも充分嬉しかったが、明日から本当に朝夜のヘアケアがラクになるのか楽しみだ〜。
身.1-888 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/06/22 23:21 ID:G7heYT2Q
>>884
今日かけたんだったら、2日ぐらいは髪洗わないでって言われなかった?
だから2日ぐらいは大変だよ。とくに夏は。その後はすっごい楽だけどねー
身.1-889 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/06/22 23:43 ID:cjytS1Q9
>>884
同士!ほんと楽だよね!
激しく痛むけど、ズボラ−だもん、楽なほうがいいに決まってるさ!
>>888さんも書いてますが、
矯正かけたら2日はシャンプー我慢&一週間は縛ったりピンで留めたり
帽子被ったりはやめたほうがいいですよ。持ちが違うですよ〜。
身.1-890 名前: 884 03/06/22 23:43 ID:8WYvREoF
>>888
今日は頭洗うな(というかシャンプーしないでね)とだけは言われました。
ゲゲッ、2日も洗っちゃダメなんですか?
よければ質問なんですけど、その2日間はシャンプー抜きの流すだけもしちゃダメなんでしょうか・・・。
でも「その後はすっごい楽だけどねー」の言葉を聞いて元気でました、アリガトン。
身.1-891 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/06/23 00:04 ID:CaTBH8JA
>>890 何ヶ月ぐらい持つの?
身.1-892 名前: 884 03/06/23 00:11 ID:iApqGde3
>>889
そうですか、シャンプーはNGなんですね。すすぐだけは大丈夫と理解しました。
縛ったり耳にかけたりしないほうがいいとは言われましたが、他にも注意点はあるんですね。
色々教えてもらってどうもありがとうございます。
では名無しズボラーに戻ります。
ラクがイチバン!
身.1-893 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/06/23 00:17 ID:iApqGde3
あわわわわ、書いたら質問がっ。
連続投稿になって申し訳ないですがお返事をば。
私が今日行ったところだと、目安は3ヶ月くらいと言ってました。
毎月必要あるの?と、その前に聞いたら「むしろ一ヶ月くらいしてからの方が
自然な感じになるので、そんなにする必要はないですよ」とのこと。
縮毛矯正でも薬剤(方法?)がいくつかあるそうで、もしかしたら他だと違うかもしれません。
(他の経験者の方の意見、私も聞きたいです)。
あと髪の長さにもよるそうです(私は肩より少し短いくらい)。
ショートだと新しく伸びてくる割合が全体に対して多いわけで・・・。
オトコでやっている人は結構頻度が高いですと、美容師さんが言ってました。
身.1-894 名前: 888 03/06/23 00:22 ID:z8wq8Yah
>>892
私が行くとこでは、湿気がだめだから濡らさないように、濡れたらすぐドライヤーで
乾かしてって言われる。
シャンプー不可じゃなくて、濡らすのがダメって意味で。
だから連休の初日にかけるか、土曜日の午前中にかけて月曜日の朝に洗ってるよ。
でも別に洗ったらぜんぜんダメってわけじゃないよ。洗わないほうが持ちがいいけど。
身.1-896 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/06/23 19:15 ID:FYKKolxO
私の知ってる人はロングヘアーなのに
痛みのないサラサラヘアーでつやつやしててすっげーキレイ。
でもすごいズボラーなので
「髪の毛の手入れだけはがんばってるのかも」
と思ったら、違ってた。
髪の毛の質がすごくいいらしくて、何もしてないんだって。
シャンプーしたあとは
トリートメントすると洗い流すのも面倒だし
そこらじゅうがベタベタするのが嫌なので
木酢液をお湯で薄めて髪の毛に馴染ませるだけだって。
洗い流さなくていいんだそうです。
そのあとドライヤーで根元だけ乾かして終わりだそうです。
それに、滅多に髪の毛を梳かしたりしないし
シャンプーも2〜3日に一度だけだそうです。
なのに、いつ見ても天使の輪が出来ててツヤツヤで
髪の毛からクサイ匂いもしません。
とても30過ぎの人の髪の毛とは思えないほど若々しいです。
本人曰く「あんまり髪の毛をいじらないのがいいんじゃないかな」とのこと。
髪の毛に自信のあるズボラーの方はお試しください。