美容・健康・身だしなみ(PART2) 03/07/09〜03/09/23
該当部分を太文字にしています。


身.2-104 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/09 00:57 ID:m/AZjOJd
レーザー脱毛してきたよ。(´∀`*)


身.2-105 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/09 03:06 ID:WOJlnPcl
詳細キボンヌ>104

今年はキャミが流行りでつらい…


身.2-106 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/09 08:27 ID:m/AZjOJd
>>105
皮膚科でやってきました。
料金は1回1マソ弱。3〜5回でたいていの人が満足するとか。
それでも効かない場合は6回目以降は半額、10回目以降はさらに半額だそうです。

ちょこっと痛かったけどあっというまに終わりました。
痛みよりも毛のコゲたニオイが気になった・・・
まだ1回しかやってないので経過見てまた報告します。


身.2-108 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/09 15:34 ID:p6JaCmDD
おいらはヒゲを剃らずに抜いちゃった、アゴだけ。口ひげは痛くて断念。


身.2-109 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/09 18:20 ID:wIYFZQqT
私もレーザー脱毛を病院でしました。
全部で3回くらい。3ヶ月あいだをあければ、次のレーザーあててもいいん
ですが、ずぼらなので半年から1年に一回って感じでのんきにやりました。
(自分がいったとこは、最初にお金はらっちゃえば、あとは期限なく
何度でもいつでも行ってよい、というところです。)

3回目終わってから(2年前くらい)、ほとんど生えてこなくなったので、
ほっときましたら最近すこし細めの毛がふえてきた気もします。でも毛抜きでちょっと
抜けば済む程度なので、以前悩んでいたころからすると、らくちん。

ちなみに、レーザー脱毛はあまり痛くないって聞いてましたが、自分の
場合はかなーり痛かったです。太い毛はレーザー出力がまだ低くて
痛くないんですが、回を重ねるごとに毛が細くなり、出力もあがって
最後は脂汗がでるくらい痛かったです・・・


身.2-291 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/23 22:21 ID:C4vxp+My
帰ってから洗面所タイム作るといいよ。
髪束ねて、メイク落としジェルでにゅるにゅるっと。
そのあと洗顔フォームで顔洗う。
食事作るときに手を洗わなくてよくて一石二鳥!


身.2-292 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/24 00:55 ID:2TEPw8Oo
最初っから化粧なんてしなければイイw


身.2-293 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/24 15:13 ID:KRrQsT66
口紅とアイシャドーだけ塗ればどうにかなる。


身.2-294 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/24 20:02 ID:8VOuCSTN
>293
素肌にアイシャドー塗ったら色素沈着するよ。


身.2-295 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/24 20:08 ID:/o6L/8YY
化粧は会社員ならしないわけにはなかなかいかないもんね。
私は必須なのは眉毛とマスカラだな。
ドクターシーラボみたいなジェルがひとつあると便利かも。


身.2-296 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/24 21:34 ID:flBczCQO
>>295
君はノーメイクでも充分イケるよ(  ^^ )


身.2-448 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/03 11:26 ID:nq2ScSDA
女だけど、服なんか清潔でTPOにあっていれば何でもいいと思う。
毎日同じ格好でも自分はOK!
髪の手入れもマンドクサだから、できれば坊主頭にしたいんだけど
旦那に「坊主にしたら離婚する」と言われたので、それは我慢している。


身.2-449 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/03 12:46 ID:5i45IRui
この季節は坊主頭に憧れる・・・。
顔洗うついでにざっと洗って、くるっと拭いたら完了だもん。
ヅラ買って、外出時だけ乗せようかと思ったんだが、
友達と温泉行く時に頭皮見せてひかれたら哀しいので断念。


身.2-450 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/03 12:50 ID:jZOb+hQ6
でも、手入れが大変>坊主
マメじゃなきゃできないと思うよ。
すぐ半端にチクチク生えてきそうだし。
慣れたら剃るの早いかもしれないけど、ズボラーには綺麗な坊主を維持できね


身.2-451 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/03 13:03 ID:pf8/CDhd
旦那が坊主頭
ラクチンで涼しくていいぞ〜って言ってます
お手入れはたまに風呂上りにバリカンで刈るだけ
美容院に行くほうがよっぽどめんどくさいそうです
いいバリカンなら剃ったのとあんま変わらない位
短くできます


身.2-452 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/03 13:12 ID:Csza1Pp1
>>449
カツラの手入れマンドクそう。
カツラ買うのマンドイ。
カツラ結構高い。

もしするのなら、
ロングヘア&カラーリング&パーマ
(叶恭子さんみたいなの。)
の髪型を体験してみたい。

自毛を維持するのが
金がかかりそうな髪形は
お得な感じもする。


身.2-453 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/03 15:12 ID:XXaWByci
カツラはやめとけ。
手入れが難しい。人間の髪より手間がかかるぞ。
超短く切って、帽子でいいよ。


身.2-454 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/03 16:33 ID:RYZAP4rh
しばらく切りにいかなくてもすんで
適当にしばってカッコがつくロングか、
短いならはねてもブロー適当でも
中途半端に伸びてもカッコがつくウルフがいっすよ>髪型


身.2-455 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/03 16:36 ID:RYZAP4rh
あと、忙しいときは適当な店に入って
マネキンが着てるのを上から下まで一式買ってくる
というのもよくやる…。


身.2-466 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/04 13:29 ID:fxyqQ5LA
坊主頭ネタでちと亀レスになるが
中学の古文漢文担当の先生が1学期の期末テストの頃に
見事な丸坊主にしてきて驚いた。あとから部活の先輩に聞くと、
なんでも年に一度あの時期になると坊主にするらしい。
これもズボラー認定?それとも単に節約さんなのだろうか。


身.2-471 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/04 16:05 ID:E/CiOQb7
うちの周囲がたまたまそうなだけで、>466の先生は違うかもしれないが、
お寺の住職って先生と兼業でやってる人が結構いるそうだ。
まだあと継いでない人だと「普段はほとんどノータッチだけど年に一度だけ
必ず外せない祭事があるからそのために坊主」とか。


身.2-475 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/04 19:35 ID:JFvg9jPO
坊主で思い出したけど、奥さんに浮気がばれて
坊主にして詫び入れた人が職場にいる。
それからずっと坊主頭。
社内の噂によると脇も下も剃られたらしい(w


身.2-476 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/04 21:09 ID:GiY2QevL
奥さんに浮気がばれて
寝ている間に丸坊主にされた人なら知ってる。

あこがれの丸坊主


身.2-477 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/04 22:17 ID:cRqJ2/OU
一回ボーズ頭にして、その後は髭剃りのときについでに頭も剃っていた人を思い出す。
つるぴかできれいだった。
ある程度伸びると電気かみそりが使えないらしく、まめに剃っている様だったけど。


身.2-486 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/05 22:16 ID:vNeMkLVa
坊主にしたいズボラー女性の皆様
私、一年ほど坊主にしてましたが、すごい大変よ。
一週間に一度はバリカン当てなきゃいけないし。
後ろは綺麗に剃れないんだよね、自分でやると。

今はストレートのセミロングですが、これが一番楽だ!


身.2-487 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/05 22:51 ID:1ANBGbj8
坊主って大変なのか…。
十数年来の憧れをちょっと、断ち切れそうな気がしてきたよ。
ありがとう。


身.2-716 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/01 15:19 ID:e9V5w0Ym
化粧がめんどくさい。
でも外出時にスッピンはちょっとまずい…と思う歳。
お肌の粗を隠せてなおかつ楽な化粧品ってないでしょうか?


身.2-718 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/01 16:32 ID:+ImcMKWP
>>716
フェイスカラーだかフェイスパウダーだかは?
もともとは化粧直し(油とり)のお粉だったようだけど、
化粧禁止の女子高生の間でファンデ代わりにひそかな流行(十数年前)
なにげに毛穴隠し、皮脂吸収、などパワーあり。
漏れはこれを塗って眉毛を書きスーパーへ。
主人「今日出かけたの?化粧したなんてえらいじゃん」
いや、ははは。。。。
知人に会ったりお出かけしたりの時にはキチント化粧したいけど、
日々の買い物・銀行・郵便局には充分対応。
おまけにファンデほどしっかり肌に密着ではなく、
ぶっちゃけ単なる粉なので、
就寝前の洗顔もめんどくさい日は省略OK。
さあ、買った買った!!


身.2-719 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/01 17:00 ID:pkGF01DW
>>716
私はコンシーラーでシミクマ消し+フェイスパウダーのみです。
口紅ちゃっちゃと塗って、マスカラだけは気を付けてきちんとつけます。
これで十分綺麗です。
口紅がいやならグロスつけるだけでも全然違いますよ。


身.2-720 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/02 02:03 ID:4Plh0GlV
わたしもフェイスパウダーのみです。みんな同じなんだなあ。
日焼け止めは落とすのがめんどうなので、日焼けなんかは(゚ε゚)キニシナイ!!
薄化粧だから肌も荒れにくく、ズボラーレディは年の割に肌がきれいな傾向アリ。

でも、外できれーに化粧してる人見ると、惚れ惚れすると同時に情けなくなるけどね…。


身.2-721 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/02 04:03 ID:wUzsuqTB
ツーウェイのファンデだったらそんなにめんどくさくないよ。
下地に美容液と塗ってから,大きな柔らかいパフでパッパッといつもつけています。
それに,口紅もアザレの変色リップでツヤツヤ。色がオレンジ系がないのが残念だけど,唇にファンデを塗ってからつけると優しいピンク色になる。
わたしの化粧時間は5分もかかりません。そんなに化粧映えしない顔だし・・・。


身.2-723 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/02 07:14 ID:7BIUsyrr
マスカラ落とすの面倒だからビューラーだけで終了。
(以下同文で)口紅×→色付きグロス。ファンデ×→お粉。
ズボラーのメイクは仕上がりよりもメイク落しが楽というところに重点が…。


身.2-724 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/02 07:38 ID:xnvrUo8M
お湯で落とせるファイバーウィッグ(マスカラ)
石鹸で落とせる和光堂の子供用日焼け止め

でも念の為クレンジングしちゃうんだよね・・・。


身.2-725 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/02 08:44 ID:EYScb5YF
>718
>もともとは化粧直し(油とり)のお粉だったようだけど、

もともともなにも、リキッドやクリームファンでの上にのせる為のものです。


身.2-726 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/02 09:42 ID:fpTuU6px
パウダーファンデを普通に愛用してる者からすると、
パウダーファンデ塗るのに比べて、フェイスパウダー塗るのが
なにを省略できてるのかがよくわからん。
メイク落としがラクったって、私の場合ダブル洗顔もともとしないから、
クレンジングはどっちみちするしな・・・。


身.2-727 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/02 10:58 ID:rUycly2T
ティントタイプの日焼け止め。気が向いたらグロス。
クレンジングはちふれのウォッシャブルコールドクリーム&ぬるま湯洗顔。
スッピンの日はぬるま湯洗顔のみ。洗顔料はめちゃくちゃ汚れた(含フルメイク)日しか使わない。

乾燥・粉吹き・縮緬じわ・はてしなきニキビ闘争からおさらば。


身.2-754 名前:前スレ774 :03/09/03 01:23 ID:Cmq8laWf
私、日焼けは気にするから晴れや曇りの日は
石鹸で落とせる近江兄弟社のやつ+お粉だけど、
雨とかの天候の悪い日だとティント乳液(ダイソー
で売ってるシャローム製)とお粉で済ませる。

クレンジングも面倒なら前スレにも出てた通り
ふき取りシートがお勧め。化粧はメンドイと
思うときと思わないときが・・・どちらにしろ
時間はかけてないような。


身.2-762 名前:716 :03/09/03 10:15 ID:DWIY80se
ズボラー向け化粧について聞いた者です。
フェイスパウダーか…盲点でした。
買ってみようと思います。
ちなみに、フェイスパウダーをつける前は何か塗ってます?
化粧水の後じゃあまり顔に付かない気がして…(洗顔の時は楽かもしれないけど)


身.2-763 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/03 10:37 ID:De0k1uEb
>>762
乳液は?
化粧水と乳液の二つをつけるのが面倒ならば、ジェルを使えばいい。
ドクター・シーラボみたいなやつ。
化粧下地にもなるらしくて、かなり楽。


身.2-943 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/20 18:00 ID:Ivbee1oV
禿げの遺伝はどうにもならんと思うが。

むしろ、ストレスを減らし、
合成洗剤シャンプーをやめて石鹸にし、
家族と仲良く生きがいをもったほうが
毛が生えてくると思う。

今の生活を改善せよ。


身.2-944 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/20 18:49 ID:Q2TRCEQc
>>943
はげ板では石鹸シャンプーは結構嫌われてるし、
化粧板の石鹸シャンプースレでは
禿はなにやってもはげるという無情な名言が…

石鹸よりシャンプーの方が地肌にあってる人もいるし、
洗浄剤のひとつに毛が生えるなど過剰な期待を石鹸にかけてもどうかと。
(禿板に嫌われてる理由はそれ)
皮膚障害的な場合のはげはじめは地肌が楽になってそれが直ると
しょぼしょぼと生えてくることもあるけど毛根が死んでると
どうにもならんらしいよ。


身.2-945 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/20 19:30 ID:X4jQLgcJ
そんな事より、ズボラースレにまで進出する程、禿は深刻な悩みなのでつね・・・しんみり。
禿だっていいじゃん、坊主にしちゃえば楽だし、とか思っちゃうよ。
てか、私なんて美容院マンドクサなので、女だけど坊主だよ・・・


身.2-946 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/20 19:53 ID:o6srQSfM
女の坊主は似合えばハゲシクカコイイ!!


身.2-947 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/20 22:12 ID:IIbcRCa4
坊主はマメに刈らないといけないからズボラー向きではない。

と、過去スレで言われてた気がする。


身.2-948 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/20 23:34 ID:kIBEyj1b
1,2cm伸ばしても気付かれない微妙な髪型が一番。


身.2-949 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/20 23:58 ID:zvzJ13fT
女なのに部分薄毛。気にして禿が治った話は聞いた事がないので分け目を変えた。無問題。
体こわしたんで多少の変化は仕方ない。ズボラーで良かったw


身.2-951 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/21 02:40 ID:6BBsUyQk
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /      禿     \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |   呼んだ?
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ


身.2-952 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/21 07:01 ID:o9RKVRRs
そろそろ新スレ?970くらいまで大丈夫かな


身.2-953 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/21 08:26 ID:R3Hbio/G
じゃあ970ゲットした人が立てるということで。


身.2-954 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/21 08:47 ID:g/7z4cIU
>>947
髪をブラッシングするかわりにバリカンで頭をなぞる。


身.2-956 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/21 13:20 ID:Cv4HO6ol
ロングヘアをずっと通しています。
人からは「綺麗な髪だね〜」と言われるが、床屋に行くのが面倒だから伸ばしているだけ。カラーリングもほとんどしない。半年に1回ぐらいちょっと梳いて、そろえるだけ。
別に髪質が良いわけではない。必ず乾かして寝る、多少の湿気を与えるのを守っているとくせっけでもそれなりになる。
女の子は正直これが一番らくだと思うのだか、どうか。
早めの時間に風呂に入るようにすれば寝るまでには乾くし、ひどい寝癖の時はアレンジするとまるで身なりに気を使っている人のように見えてズボラがばれない。


身.2-957 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/21 13:26 ID:VJ9xi8QG
そうそう、肩より長いのは結構楽だよね。最悪縛っちゃえばいいし。


身.2-958 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/21 15:44 ID:25QY5hS8
>>956
でも夏は辛そうだよ。


身.2-959 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/21 16:12 ID:+wEa1Paj
ざくっと上のほうでまとめてしまえば無問題。


身.2-960 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/21 17:28 ID:h7O9ZAtk
楽だけど頭が重くなったり肩がこったりする罠。
体質によるけど。


身.2-961 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/21 19:10 ID:oyqEyHNV
>>956
そうそう。中途半端に伸びてきてうっとおしくなるより
しばっちゃえるし寝癖つかないし一番らくだよね。
もう短くしちゃったけど。

長いときでちょっとうっとおしいなと思ったのは
うつぶせで寝てて朝起きると、顔一面にカーテンの
ように髪がかかっていること。眠くてマンドクサクテ払わない、けど
息苦しい、で葛藤した。


身.2-962 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/21 19:32 ID:Cv4HO6ol
そうそう。だから私は寝るとき髪を上にガバっと上げて寝ている。
なんというか、後頭部が直接枕につく感じ。
これをしばらくやってたら、こすれなくなったため後ろの髪が痛まなくなって綺麗な髪になった。


身.2-963 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/21 22:39 ID:zk8FMVh0
>>962
浅野温子方式だ。


身.2-965 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/21 22:50 ID:+uZ9Gc0i
カラーリングがマンドクセー。
でも子供の頃から白髪があって、多少茶色くしないと
侘びしい感じになってしまう。
黒髪誇れるツヤツヤヘアでもないし、結局茶髪にしてるんだけど、
伸びかけのビンボ臭さがいや。ああマンドクセ。


身.2-966 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/22 21:46 ID:H6FVViAT
石鹸&酢洗髪、体も洗えてこりゃいーやーと続けていたら、
美容師さんに絶句されるほど髪が傷んじゃったよウエーン

元々石鹸シャンプーにした理由が、髪と肌に良い高いシャンプーが
泡立てるのが難しくてマンドクセ と高い。
んあ〜、今度は髪にも肌にも良くて低価格で泡立ちの良いシャンプーを
探さねばならんのか…美髪だけは失いたくないからなあー


身.2-967 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/22 21:48 ID:H6FVViAT
>956さんの
「多少の湿気を与える」の具体的な方法を知りたい。
こまめに何かスプレーするの?


身.2-968 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/22 21:58 ID:T2b+RLPW
>>965
ドラッグストアに「プリンヘアー解消スプレー」なるものが売ってたよ。
今度使ってみようかと思う。


身.2-969 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/22 22:12 ID:7LRbwTXT
合成と石鹸の併用は相性最悪だし、美容院は合成シャンプーに慣れきってるから
石鹸シャンプーの人の髪を洗うと
きしむからびっくりして、痛んでるって言いがち。あんまり気にしなくて良いよ。

でもって美容院でシャンプーすると、その日はサラサラなんだけど
家でシャンプーするとゴワゴワになって
元のサラサラに戻るまで一週間はかかる。
おかげで美容院も滅多にいかなくてズボラー道まっしぐら。

美容院行ったりカラーリング好きなら合成に戻した方がいいかも。
でも美髪目指すなら石鹸を勧める。


身.2-970 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/22 22:39 ID:hLBJWwwY
みんなマメなんだなぁ。
私は美髪とかそういうことはもはやどーでもいい。
1分でも長く寝ていたいからリンスインシャンプー使ってます。
化粧も落とさないままで寝て、朝シャワーの時におふろで使えるクレンジング
使って落とす。
で、シャワーから出てすぐ仕事行くからまた化粧する訳だけど。
もっといろいろ書こうと思ってたけどマンドクサくなってきた。
ああ。なんてダメな人間なんだろう。
このスレの他のみんなが立派な人に見える・・。パトラッシュ・・・。


身.2-971 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/22 22:41 ID:wMqkCtr8
>>970
化粧をやめたほうがいいんでない?


身.2-972 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/22 22:49 ID:QNtPZotP
>>970
ケショ落とさずに寝ると肌が荒れて更にマンドクセーことになりません?
私、脂性&ニキビ肌だからきちんとケアしないと酷い事になる…ヽ(`Д´)ノマンドクセーヨーウワァァン
970さんが裏山。


身.2-973 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/23 00:21 ID:+72H2dg8
>>970
あらやだ、お仲間が・・・
970さん、肌は結構キレイな方じゃない?
私もそんな状態なのに、肌は褒められるんだよね・・・(他に褒めるとこないからかも)
マンドクセがって念入りな化粧してないからかな。


身.2-974 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/23 00:22 ID:bNSYnh9W
化粧おとさないと色素沈着おこして肌色わるくなるよー。
将来シミの元になるよー。



身.2-975 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/23 01:44 ID:SA9CMNSJ
>967さん
湿気を与える、と言ってもたいしたことではなくて、洗い流さないトリートメントをスタイリング剤がわりにつけています。
私が使っているのはロレアルのエルセーブ集中トリートメント(500円ぐらい)です。つやも出るし香りもいいし悪くないです。
あくまで毛先などの様子を見ながら、乾いていたら与えるようにしてます。
あと、シャンプーは身体用のあわ立てネットを使うとすぐにものすごい量のクリーミーな泡が出来て楽です。
みんなやってるかな?


身.2-977 名前:前スレ774 :03/09/23 11:58 ID:EWWM1r3P
>>970さん
いや、そこまで来ると化粧止めた方が。
>>971さんに同意。まあ、事情それぞれだから
一概には言えないが。

せめて化粧は寝る前に落とした方がいいよ〜。
洗顔は翌朝以降でも良いから(私はシートで
拭いて即寝すること多し)。


身.2-978 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/23 12:50 ID:7xApqnhm
>970
スレたてよろー


身.2-979 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/23 12:54 ID:z3NFJLZD
>>978
970には無理ではないかとズボラスレ住人の自分でさえ思うのだが…


身.2-987 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/23 16:54 ID:V4QLaMXC
>>970
ファンデーションやめてティント乳液使うといいんじゃない?


身.2-988 名前:970 :03/09/23 22:49 ID:wwI5jQVE
新スレ立ててくれた方ありがとう。
970踏んだのに立てなくてごめん。
>>971
肌のためにはそうしたいんだけど顔にちっちゃい痣があるので。
化粧しなくてもちっちゃいから目立たないんだけど
職場の人にこのこと言ってないから、モロ見えだとひくかなぁと思って。
>>972
それが不思議とあんまし荒れないんですよね。
まぁ今はいいけど後々ズボラかました結果が表れると思うんで
マンドクサくても今ちゃんとケアしてる>>972さんの肌を
後々私が裏山になることと思います。
>>973
そうなんですよ。
私も単に他に褒めれる所が見当たらないせいもあると思うんですがw
肌を褒めてもらえることが多いです。
下手に丈夫だからきちんとケアしなくなったのかもしれない。
>>977
前までシート使ってたんですけど
最近それすらマンドクサくなって今に至ります。
ズボラー街道まっしぐらでどこまで行くのか自分でも怖いです。
>>979
スマソw
気が付いたら新スレ立ってたよ。
>>987
ありがとう。
今のファンデがなくなったらそれ買ってみます。

ひとりでいっぱいレス付けてごめんね。>ALL


身.2-989 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/23 23:07 ID:7vSHIZzB
>>988
まめやなw
その纏めレスの長さはある意味気持ちが良い。
壮観だと言えばいいか。


HOME