美容・健康・身だしなみ(PART7前半) 04/10/16〜04/12/23
該当部分を太文字にしています。
PART7後半
身.7-166 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/10/16 11:49:37 ID:bhHNf4h+
ズボラーだからこそロングへアにならね?
髪カットに行くのマンドクサくって。
身.7-167 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/10/16 13:22:22 ID:Upz/L+YA
カットは1年に1回だなあ。確かにマンドクサイ。
意を決してシャンプーしてきた。しかし真の敵はここから。
髪乾かすのがマンドクサイんだよ〜。多毛だから時間かかる。
止めに乾かしたときに大量脱毛した毛を始末しないといけないのが。( ´Д`)ハア。
身.7-169 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/10/16 17:02:28 ID:8KbhpijO
>>167
私も抜けた毛をいちいち拾ってたりしたけど
今は掃除機でガーってしてる。
縦置き充電式のやつだから0.5秒で取りだせる。楽だよ(・∀・)
身.7-170 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/10/16 21:33:39 ID:Upz/L+YA
>>169
掃除機だといっきに始末できるね。しまうのマンドクサイけど(充電機にガチャッとはめるのが)。
今度トライしてみます。テンキュー。
ズボラなのに、髪の毛だけは几帳面に生えてくるのー。あと爪も。
身.7-171 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/10/16 22:25:26 ID:4FaOhyEV
髪短くしてしまえば抜け毛も少なくなるし、髪洗うのも楽になって
多少はめんどくさくなくなる
身.7-172 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/10/16 23:21:34 ID:QMS0fpvp
前に髪形は「肩ぐらいのストレート(縮毛矯正して)が一番楽っぽい」ってあったような気がするけど、
身.1-792 身.3-118(〜126)など参照してみてください。
髪形かえるのがめんどくさい、というか勇気が出ない・・・・・・・
ちなみに今は肩下15aぐらいのロングです。
身.7-173 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/10/17 02:55:04 ID:ybRxw4Zc
一気に凄く短くしたらすごい楽になった。
頭が軽いぜ。どうせもてないから見た目なんて気にしないもーん。
身.7-174 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/10/17 10:11:25 ID:EGNO0dPv
>>172「肩ぐらいのストレート(縮毛矯正して)が一番楽っぽい」
ハゲド。今この髪型なんだが、切るのは5ヶ月に一回くらい。
痛む→切る→痛む→切るで自然とこの髪型になる。
ショートは1,2ヶ月毎に切りいかないかんのが面倒、ロングは洗髪、ケアが面倒。
自分のズボラタイプではこれぐらいがちょうどイイ。
身.7-175 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/10/17 19:38:12 ID:TeLjIgC6
>>172
縮毛矯正ストレート、楽だよー。
肩まで切らなくても、ロングでもいいと思う。ロング料金で千円くらい取られるけど。
くせ毛で悩んでた自分にとっては、さらさらになる上朝がすっごい楽ちんでいい。
もうやめられないよ。
身.7-176 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/10/17 20:45:57 ID:LvqSFufJ
へー。
剛毛、癖毛、既に痛んでいる私にはもってこいだー。
給料もらったら行こうっと。
身.7-336 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/11 15:19:08 ID:aBBTDRPN
リンスって、多少は洗浄力あるらしいよ。
ストレートパーマかけた日は、パーマがとれてしまうから
シャンプーしてはダメなんだけど、どうしても気になる時は
リンスだけで洗うといいって、前に美容師さんに教わった。
リンスをゴッキーにかけると、油分が落ちて死んでしまうってのも
どこかで聞いたけど・・・未確認デス
身.7-356 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/15 01:57:30 ID:PJCLbunC
流れ無視ですいません、ズボラー女子の皆さま、マスカラは何を使ってますか?
カールもボリュームも長さも十分で、落ちやすいフィルムコートタイプのマスカラを色々試してるんですが・・・
今まで試したのは、
「デジャヴュ ファイバーウィッグ」(「これはマスカラじゃない、塗るつけまつ毛」ってキャッチコピー)
→カールのキープ力がいまいち。長さとボリュームはあった気がする
「オペラ マイラッシュ」(漆黒のまつ毛〜ってうたい文句のやつ)
→カール力も無ければ長さもボリュームも足りない・・ナチュラルに綺麗にはなれるけど
の2つです。(色々、ってほどじゃないな・・・)
下にフィルムタイプじゃないボリュームのあるマスカラを塗って上からフィルムタイプを塗れば
理想に近づくんですが、それだとメイクが落としにくいし(;´Д`)
1本でびしーばしーなまつ毛になれるマスカラってないでしょうか?
身.7-357 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/15 01:58:46 ID:PJCLbunC
ちなみにクレンジングまんどくさなのでマスカラはお湯で落ちるフィルムタイプ、
アイラインもリキッドタイプにしてます。
で洗顔料で洗うだけ。洗顔後は化粧水+乳液の効果っていう感じのジェルのみ。
朝は水で洗うだけです。
あとそう言えばヘアスタイリングはトリートメント剤だけで済ませます。
ワックスとか余計なもの付けると落とすのが面倒。
女はめんどくさいよ・・・
身.7-358 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/15 03:11:16 ID:8y7YJmZX
すっぴんだし、シャンプーだけでリンスもしない。
ショートだからオッケー。
敏感肌で余計な物付けたくないのと、ズボラーの結果ですが。
身.7-359 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/15 09:07:37 ID:Zt8GFY3V
お湯で落ちるタイプのマスカラをフィルムタイプというとは知らなかった。
ウォータープルーフと泣くとパンダになるタイプしか知らないもんで。
身.7-361 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/15 12:58:03 ID:u/qRq/FK
>>356
ホットビューラーはどう?
それでしっかりカールさせてフィルムコートタイプのマスカラで
ボリュームをつければいいんじゃないかなあ。
力を入れないでもカールするんで私は重宝してます。
身.7-362 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/15 13:08:32 ID:LuwJFCnq
>>358
ショートって切るの面倒じゃない?
自分で切ってる?
身.7-363 名前:356 投稿日:04/11/15 14:22:00 ID:w9+Rn0WY
一応マスカラをつける前にビューラーでカールさせてるんですが、
上記2つだとそれでも落ちちゃうんですよね〜
ホットビューラーも試したいけど、どれを選んだらいいのかわからなくて(;´Д`)
何かおすすめのメーカーってありますか?
まつ毛パーマも気になるけどトラブルがちょっと心配です。
毎朝のメイク行程を最適化させる為に試行錯誤してるんですが、
メイク道は奥深すぎます・・・
でもある程度装っておかないと世間の目が厳しくてorz
(逆に言うと、頑張って身だしなみに気をつけてれば周りも優しくなる→ズボラ出来てウマー)
本末転倒ですかね。
身.7-364 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/15 14:32:52 ID:dJvZb/v2
洗顔後に乳液とか塗るとき
がーって顔全体(まつげにまで)につけてない?
まつげに乳液ついてるとマスカラの乗りが悪くなって
カール取れたり落ちやすくなる原因になるよー
身.7-365 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/15 16:55:31 ID:+dc5Klhg
メイベリンのウォータープルーフ最強。がっちりカールしたらとれない。
落とすときはオイル洗顔だけどこんなのぜーんぜんまんどくさくないよ?
カールがとれたらまったく意味ないし〜ヽ(`Д´)ノ
つか、最近ここらの話題はキジョ板でもりあがったばかりだったよね。
身.7-366 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/15 16:59:50 ID:nOZlgTIe
>>358
私もリンスしない。べたべたして気持ち悪い。
傷んできたら切る。
最近コンタクトするのがまんどくさくなって眼鏡ばっかりだ。
もう終わってるかもw
>>362
私は毎月、もしくは二ヶ月に一回行ってます。
毎日のブローのほうがめんどくさいです。
身.7-367 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/15 17:16:12 ID:Zt8GFY3V
髪長いと毎日の洗髪がめんどくさ。
乾かすのにも時間かかる、ドライヤー使うのめんどくさ。
2ヶ月に1回カット1050円の美容室行った方が楽。
身.7-368 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/15 18:04:47 ID:AyESpK5g
↑安ッ
身.7-369 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/15 20:46:25 ID:8y7YJmZX
>>362
シャンプーの度に、リンスして乾かす方が大変。
長いと乾かすのも時間かかるし。
それより、月に一回美容院に行って、一時間イスに座ってるだけの方が楽。
自分でするより、人にやってもらえるものはやってもらう。
身.7-370 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/15 22:26:41 ID:qymrVtBj
マスカラ、つけてますから。
身.7-371 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/15 22:49:31 ID:ln6//uUQ
3点。
身.7-372 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/16 09:01:12 ID:d1HaCjI7
リンスが面倒な人にこそリンスインシャンプーですよ!
身.7-373 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/16 10:06:14 ID:0s49iWl2
リンスは面倒じゃないんだけど、リンスインシャンプー派です。
すすぐのが面倒なのでw
いまどきシャワーのない風呂なのですよ。アパートだからつけられない。
何度も洗面器でザバザバするのが面倒なので、重宝してます。
身.7-374 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/16 18:00:43 ID:YpFKmWZX
このスレを読んでたら「神様はハーレーに乗って」っていう小説を思い出した。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4042800017/qid=1102648573/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-0643466-2947566
↑「神様は…」上記参照。
いらないものを捨て、部屋が無駄に広くなったので引っ越したり…
ハーレーに乗った神様の言うとおりにしてハッピーになれたみたいな話。
主人公はズボラーじゃなかったからスレ違いかも。すまん。
身.7-375 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/16 19:56:00 ID:HHLa+PtP
ヘェー。面白そう。(・∀・)
身.7-376 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/16 22:40:28 ID:oRnwblXx
リンスインシャンプーってすすぐの面倒。なんかべたべたするよ。
身.7-378 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/18 01:42:33 ID:uyOQ52La
シャンプーやらリンスやらドライヤーをちゃんとしないと、
翌朝、数十倍ものマンドクサ('A`)な状態になる。
身.7-379 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/18 03:49:57 ID:1vyTmRNF
('∀`)キニシナイ!
身.7-380 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/18 11:40:27 ID:nrV9tH31
つーかドライヤーなんて数年来使ってない。
束ねられる長さをキープ。
でも短髪も洗いがラクで魅力的。
身.7-392 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/19 01:37:50 ID:GJGQtE/E
「ズボラーのための美容術」みたいなスレが化粧板にあればいいのになあ。
と、ぼんやり思ったけど
スレ立てるのマンドクセーし内容によって書き込む場所分けるのマンドクセ・・・
身.7-397 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/20 00:39:13 ID:V3pQW5Kb
化粧板のここはどうだ?
メイク落すのと風呂入んのまんどくさ2
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1098585350/
今はhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1098585350/(04年12月現在)。
ズボラースレと雰囲気がまったく一緒。リンクに入れました。
身.7-494 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 14:42:44 ID:dC1W7ZWi
流れ豚切り
爪ヤスリでネイルケアするのがマンドクセ
かといって爪切りで切るのは気が引ける。
なんか良いアイデア無いですかね?
身.7-495 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 15:15:19 ID:pcXdA3Bp
>>494
風呂上りだと爪が柔らかくって切りやすいよ。
整えるときは雑誌でも読みながらやってる。
身.7-497 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 15:44:43 ID:lyMDl7l9
冬になったから甘皮周りがガビガビでさ、整えたいんだけど
オレンジスティックでくるくるとかマンドクサイよ。買ったんだけど
あまりやってない。どうしよう。
身.7-499 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 19:53:12 ID:Jaj1tfZ4
オレンジスティックって代わりに綿棒使っちゃだめかな?
ぼうにコットンくるくるだから同じだと思う。
身.7-501 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/02 20:33:16 ID:vQyD1X9O
>>499
軸が柔らかいから折れる(曲がる?)と思うよ。
まだ爪楊枝のほうがよろしいかと
身.7-502 名前:494 投稿日:04/12/02 21:17:48 ID:dC1W7ZWi
甘皮ケアなんてハンドクリームつけて反対の手の爪でくるくる押してるだけ……
ネイルケアしながらのスレチェキは、キーボードとマウスの上にティッシュ一枚置くだけで
ベタベタつかなくて(・∀・)イイ!!よ。
お風呂上りなら爪切りで切っても影響少ないかな……
身.7-503 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 03:01:39 ID:b/SUrOkK
>>494
ハサミ型の爪切りはどうかな。通販生活で見て欲しいなと思ってた。
使った事ないからよく分からないけど。
身.7-504 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/03 13:57:10 ID:XWLO4ZBV
>>503
あれはけっこう切り口が粗いから結局ヤスリが必要だよ。
足の巻き爪切るには便利だけれど。
身.7-530 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 13:22:06 ID:Y0/n0DXy
雑.7-526から
歯の話がでたから思いついたけど
ズボラーって口周りというか…
歯で苦労とかしてそう
毎日の歯磨きズボラッタから
こんな苦労しましたとか
ちなみに俺は、通院をズボっていたら
親知らず全部溶けてますた
身.7-531 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 15:18:14 ID:dUuekRv2
>>530
いま歯医者通ってる。
治療がめちゃ痛い。
せんべい食ったら前歯おれて差し歯。
歯のほとんどは治療痕あり。
歯茎が退化して出血がやばい。
「これじゃそう遠くないうちに総入れ歯になるかもよ」と言われる。
…_| ̄|○
身.7-533 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 21:39:12 ID:AFtSwWSe
どうも「食べたらスグ磨く」が出来ない最近、キシリトールガムに目覚めた。
けど、調子に乗って10枚以上一気に噛んだら、お腹壊して死にそうになった
しかも電車の中…orz
身.7-534 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 21:48:46 ID:yO1o2GnN
歯だけはちゃんとしてるよ!
と、言いたいのだけど、朝昼は水で濯ぐだけ。
寝る前にその分きっちり磨いてるけどね。
身.7-535 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 22:19:23 ID:uhzixqpT
>>534
おぉ、俺もそんな感じだ
夜だけちゃんと磨いて、必要なもの意外口にしなけりゃ虫歯にはならなくなった
腹の調子や体の調子もすこぶるつきにいい、いつも腹ペコってな感じだけどなw
昔は食べ物があったら口にしていたから夜だけちゃんと磨いててもだめだった
虫歯になるのって過剰に栄養取りすぎるのもだめなのかもしれないな
身.7-536 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/07 22:44:50 ID:JkXuL41/
つか30にもなるとね、歯というより歯茎のマッサージを意識して磨くといいらしい
健康で早死にしたい
身.7-543 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 21:23:59 ID:quYmLLDu
寝る前の歯磨きいいみたいだね
寝てるあいだ自分の口臭が
無意識のストレスになっていた気がする
PART4にも歯磨き談義が出ています。
身.7-544 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/08 22:42:29 ID:99FdTJ88
>>536健康で早死にしたい
ハゲド。生きるのが少し面倒になりつつある。
結婚せずに40で死にたい。
身.7-545 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 01:30:38 ID:n2vhrf4d
>544
同じく禿同。漏れは結婚するつもりないから、
寝たきりとかになったら姪や甥に迷惑かかるだろうし。
金貯めておけばいいんだろうけど、そのためにあくせく働くのもめんどい。
・・・もはやズボラーでなく人間失格かもな・・・。
身.7-546 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 07:39:31 ID:ZrSKbiLn
自分の大切なもののために燃え尽きるような生き方をしたい。
いっそ自衛隊に…しかしマンドクセ
身.7-548 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/09 13:26:51 ID:i5V06CK8
>>546
入隊したらマンドクセなんて言う時間さえないだろーから池
教練後はダラーとなりそうだがw
そんなおまいらのために探してきました。
【質問】自衛隊に入ろうPrat4【答えます】(05年1月現在)
無職・だめ板ってのがナイス
身.7-602 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/22 02:35:43 ID:EbVOIWsD
マスカラはランコムのマジィーシル最強
http://www.kenko.com/product/item/itm_8211549072.html
(↑「ケンコーコム」から)
ぬるま湯で簡単に落とせるらしい。
ズボラーのためのようなマスカラ
身.7-606 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/12/23 00:41:38 ID:OJIfFGfT
あれいいよねー。
私はまつげが短くてまばらなため、大きいブラシが塗りにくいので、
同じフィルムタイプでコイル状のケイトも使ってます。
いきなりだとまつげ同士がくっつくから、ランコム→ケイトで。
ズボラな割には手間かけてるかもだけど、それ以外はグロスしたり
しなかったりくらいのメイクしかしないもんで