美容・健康・身だしなみ(PART7後半) 05/01/24〜05/02/01
該当部分を太文字にしています。

PART7前半


身.7-718 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/24 00:25:19 ID:E9nl3vrW

衣.7-717から

脇毛抜いたりしてるうちに生えてこなくなった
眉も頻繁に抜くところは禿げた
どーだ、おまいらうらやましかろう


身.7-719 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/24 00:26:47 ID:E9nl3vrW
しかし、まつげが禿げるのが怖くてマスカラが使えないという諸刃の剣だ
マスカラ落とすとき、抜けるから


身.7-720 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/24 20:13:33 ID:6G+yEKUq
妙な体質だね。(´・д・`)


身.7-721 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/24 20:43:13 ID:pSjpWz5B
>>719
力入れすぎなんじゃないの?


身.7-722 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/25 00:31:32 ID:vRwvm2x/
睫毛は日々抜け落ち生え変わりしてるじゃん。
朝、顔洗うと2〜3本は目の周りについてるけど
それで減っていったことはないよ。


身.7-723 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/25 01:08:51 ID:Ut/zW+jq
睫毛は一回抜けるとなかなか生えないし、伸びない。
もとの長さになるまで年単位でかかるんじゃなかったかな。
>>722は眉毛が抜けてるんだと思われ。
そんな簡単に抜ける毛なら目の保護にはならないでしょ。

ビューラーも使えない。

マスカラはフィルムタイプの洗顔で落ちる奴使ったほうがいいと思う。
7-602のようなやつでしょうか。


身.7-724 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/25 01:24:05 ID:vRwvm2x/
Σ(゚Д゚;)そうか眉毛だったか・・・。
睫毛を指で抜くのが癖だが
元から多いのかな。


身.7-726 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/27 23:13:02 ID:h2TO2EUW
>>719
オペラのマスカラはお湯でするんと落ちるよ。値段も安いしお勧め。
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=322316
↑オペラ マイラッシュ(「アットコスメ」より)。これは高い部類ですが。

それよりビューラーで毛が抜けまくる…(´・ω・`)


身.7-727 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/28 11:53:16 ID:THa+X8HK
ビューラーのゴムが古いまま使っていると
良くないみたいだよ〜。
(新しいやつでもダメならごめん)
マスカラはやっぱりフィルムタイプが落ちやすくていいよね。


身.7-728 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/28 12:35:58 ID:iEWW5bJL
フィルムタイプでボリュームの出る奴知ってる人いない?
ランコム使ってるけどどーも物足りないんだよね。重ねすぎると変になるし


身.7-729 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/28 17:32:45 ID:ggkz1WE3
ランコムの何ー?
デフィニシル(四角い感じの)一発でけっこうがっつりつくよ。
http://www.erich.jp/product_info.php/products_id/347
(↑コスメティック リッチより)

ただウォータープルーフじゃないから、
あんまり汗かいたりするとパンダに。
フィルムじゃなかったかも知れないけど落ちはよかった。

ビューラーはゴムの両端を3mmずつぐらい切ってから入れて、
上げきれないとこは部分用で。
真ん中や端っこにかかる負担が減るからかあんまり抜けなくなった。
あと、ゴムの角は丸いものにしたほうがいいと思う。
最終手段はホットカーラー。
友達はビューラー合わなくて、
あんまり抜けるからとナショナルのやつ使ってた。
何回もはさんだりしないでいいから、
熱に強い毛質ならおすすめ。



身.7-730 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/29 00:13:32 ID:ByM5Bzcl
それらすべてメンドクサ。


身.7-731 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/29 11:29:29 ID:Y9QcHiyT
禿同


身.7-732 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/29 13:43:54 ID:Nnw9PZ27
私もそんな面倒なこと無理ですが。


身.7-733 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/29 13:48:24 ID:LEtmYGZU
トイレ行ったあとズボン上げるのも、めんどいくらいスボラーだけど
美容関係は別に面倒だとは思わないなぁ。


身.7-734 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/29 18:16:34 ID:Rh0vewy6
化粧整えるついでにあぶらとり紙で眼鏡拭くと
鼻に当たる部分がスキーリして(・∀・)イイ!



身.7-735 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/29 23:04:50 ID:CY+Motug
化粧はめんどくさいから暇な時しかしないや。
普段はすっぴん。眉を切ったり顔剃ったりは好きだけど。

油とり紙よりティッシュの方が油とると聞いてからは
ティッシュで抑えてますが、眼鏡は油とり紙の方がきれいになりますか?


身.7-736 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/29 23:39:42 ID:Rh0vewy6
ティッシュの繊維がレンズに残らないから重宝してるよ。
後は昔買いだめしたあぶらとり紙の処分というのもある


身.7-737 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/29 23:41:23 ID:VqLEil1F
>>735
むしろティッシュは粗いので紙やすりみたいな物。傷つくと面倒だよ。キレイになりにくいし。
眼鏡、CD、モニタなどをティッシュで拭くと怒られる。
それらは普通に眼鏡拭きで拭きなされ。


って鼻当ての部分か。
じゃあどうでもいいやと思いつつせっかく書いたので。


身.7-738 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/29 23:51:25 ID:AFhYdvc8
マスカラ落ちていなくてもキニシナイ!!
まつげ痛むかな・・・?


身.7-739 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/30 01:34:22 ID:vWsQ37SF
>>736
>>737
すごく納得した。さんきゅ。


身.7-740 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/30 10:45:49 ID:/8RmS3ud
マスカラはお湯で落ちるフィルムタイプが一番楽だよね
ダイソーのビューコス愛用中

銀歯が取れたけど歯医者行くのめんどい
でも前に放置してたら歯が歪んじゃって削るハメになったしな・・・
ちゃんと予約しとこう


身.7-741 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/30 16:44:32 ID:TbpGTwRf
つーかコットンとか買ったことない。
眉書いたこともない。


身.7-742 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/30 19:32:40 ID:jSRCdeQz
>>740
ビューコスって商品名?
ダイソーにもあるんだ・・・すごいなダイソー


身.7-743 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/31 00:56:17 ID:QkDdIQMZ
ビューティーコスメの略。


身.7-744 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/31 05:53:49 ID:kPWhURYa
ビューティー小娘。


身.7-745 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/31 21:19:47 ID:gZwslR/a
コムスメに勝つ!って雑誌なかったっけ。


身.7-746 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/01/31 21:50:28 ID:9lqf/c9m
ニキータって雑誌。
http://www.shufu.co.jp/magazine/nikita/
↑主婦と生活社の雑誌です。



身.7-747 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/02/01 00:19:00 ID:7v/DuWJ1
女スパイっぽいな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000228TU4/249-3428924-9642761
↑amazonより。リメイクもつくられましたな。




PART7前半

HOME