美容・健康・身だしなみ(PART8前半) 2005/03/30〜2005/6/26
該当部分を太文字にしています。

PART8後半


身.8-53 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/03/30(水) 15:45:15 ID:wvEWJH8Q
ネオ三国志漫画読んでて思った
昔の人ってヒゲ伸ばし放題でいいなーほっといても格好よく伸びるからいいなー
でも漏れが伸ばしたら多分黒サンタ
このスレにヒゲラーっている?


身.8-54 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/03/30(水) 18:52:13 ID:b3hcnB9y
一度伸ばしたら悪い意味で中国系な伸び方をした>髭


身.8-55 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/03/30(水) 20:18:29 ID:zlZyIcgu
髭伸ばすのも大変だよ。
楽そうに見えるけど手入れや管理がめんどい。

って誰かが言ってたのをきいた。私自身は女だからようわからんが。


身.8-56 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/03/30(水) 22:08:51 ID:bJut1edw
女もヒゲ生えればいいのになあ。
毛深いので産毛にしては濃いしヒゲにしては薄いビミョーな毛が顔中に生えてるよ。
いっそ立派なヒゲを鼻の下やあごにたくわえたいもんだ。


身.8-57 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/03/30(水) 22:54:34 ID:tAFgaUpj
髭がないから朝起きて5分で飛び出ることができるのでいらないよ。


身.8-58 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 01:20:02 ID:egjRuoPd
ていうかモマイ、あのいちいち辞書が要るような難解ハードコアエログロ感動話によく手を出したね
俺無理

永久脱毛でヒゲを抜く話はあったけど、ヒゲラーというのは記憶にないなあ…。
とりあえずこちら。教えて!goo「口ひげの手入れ」(←別窓)。
やはり、手入れは面倒なようです。



身.8-69 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 06:47:08 ID:cWwCBXUp
ズボラーな女性に。
化粧惑星のスーパーモーニングミルクUV
朝洗顔後にこれ一本で下地までいける。
なかなか評判もいい。
ちょっとSPF15・PA+で頼りなげではあるけど
ファンデにUVカットがあるの使ってる人ならいいんじゃないかと。

化粧惑星、コンビニでも買えるからありがたいです。


身.8-70 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 16:03:13 ID:G33sSPKo
それは色つきですか?
顔色が明るく見えるなら使ってみたいです。


身.8-71 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 16:14:11 ID:WB9ZUZbY
自分はファンケルの日焼け止め使ってるよ。肌弱いヒトにはこれもいいんでないかと。
ていうか生まれたときからファンケル漬けですみません
だってさがすのマンドクセ('A`)


身.8-72 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 16:14:19 ID:Ox0bmJDE
>>70
これやね。
ttp://www.kesho-wakusei.com/lineup/skincare/h_03.htm

とくに色はついてないみたいだから、顔色はそのままだろうね。


身.8-187 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/04/26(火) 12:56:16 ID:icE8kMuQ
「ちょっとそこまで」の時には
ビオレのさらさらパウダーインシートのUVカットのやつを顔に塗る。
あとは眉毛描くだけ。
「ボディ用」と明記されているけれど今のところ不具合はないです。


身.8-188 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/04/26(火) 13:11:22 ID:/yfxJg39
夜のスキンケアは化粧板で情報仕入れた馬油で終わり
何ステップも頑張るスキンケアが出来ない…面倒で

肌に結構合ってたらしいので楽ちん

5-585からも参照に。


衣.8-243のレスから)
身.8-245 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/06(金) 21:21:52 ID:Gk0Zo7/b
自分は飲むたびにサプリのパッケージを開けるほうがめんどいなぁ。
愛用してるサプリのパッケージが袋なんで、閉める時に密封されたか
確認するのがなんかすごく嫌なのだ(別に大したことじゃないのに)。

だから買った時にねじ式の容器に入れ替えて、それから
部屋専用の陶器っぽい小物入れ(名前がわからん)に一週間分入れておく。
ねじ式とかパチンてしめるのじゃなくて、ぱっと蓋を開けるタイプだから楽。
外出時はその中身を全部大きめのピルケースに入れて持ってく。

書いてて思ったんだけど、たかがフタを開けるだけのことがなぜこんなにまんどいのだろう。


身.8-247 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/06(金) 22:07:25 ID:4zJAYSYd
フタは重要ですよ
洗顔フォームや乳液の「ねじってしめる」がいつも面倒。石鹸だとラクだ。


身.8-248 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/06(金) 23:38:29 ID:bIBOQtUr
ごめんなさい、面倒くさくてサプリ飲むのが続かないorz
自分が情けないです


身.8-250 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/07(土) 12:27:25 ID:JSMBkzO3
「ねじってしめる」ってマンドイよねえ
パカッと開くものかポンプタイプが好きだ


身.8-251 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/07(土) 12:54:18 ID:lNvYe455
コンタクト洗浄液のふたもマンドくなって
化学の実験で蒸留水とか入れておくプラスチックのボトル(名前失念)に移し変えて使ってる・・・


身.8-252 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/07(土) 14:36:57 ID:IFLDogeR
シャンプーとかの詰替えがマンドくて仕方がないので、詰替え用の
袋ごと入れることのできるディスペンサー
を使ってる。

カネボウナイーブのシリーズのボトルが、詰替えの楽な広口タイプに
なったみたいなので、今後このタイプが増えてくれるのではと期待。


身.8-253 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/07(土) 17:52:10 ID:jCfSgDZS
いっしょだ。ハードレンズの洗浄保存液だが、パカッとタイプのものを使ってたときは楽だった。
でもパカットはなかなか見つからなくて、ネジ蓋式が多いので
私はふたを捨てて開けっ放しにして使ってる
口が小さいし、一ヶ月くらいだからよかろうかと。
でも、雑菌入ってるのかなあ。


身.8-254 名前:251 投稿日:2005/05/07(土) 22:02:42 ID:MRPYu/PL
いや、私ソフトでオプティフリー使ってるんだけど(蓋は微妙なパカッとタイプ)
蓋を押さえつつボトルをさかさまにするという動作そのものが面倒で。
で、洗浄びん(名前思い出した。参考→ttp://www.tsurukawa-j.ed.jp/kyouka/rika/anzen/Film50.html)
上のサイトはForbiddenになっちゃうのでコチラ。
http://www.niigataseiki.co.jp/goods/diy/main/600481.html
↑ググって見つけた『新潟精機株式会社』から。
を使ってる。
これなら持ち上げて握るだけで済むし。残量見えるし。


身.8-255 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/07(土) 22:14:13 ID:JEqKy6VB
それ、眼科でも使ってるの見た事ある。
というか、今まで何件か行ったけど、どこもそれだった。
中身は洗浄保存液なのかどうか分からないけど、
検査のために一時外したコンタクトを浸けておくのに使うやつ。

確かに片手でピューっとやれば済むから楽そうだよね。
ドラッグストアとか行けば売ってるかな?


身.8-256 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/07(土) 22:35:39 ID:JSMBkzO3
ロートCキューブ使ってたときはパカッとだったよ
もしかしたら新製品になってるかもだけど
今はイヒ!のを使っててネジでマンドイ


身.8-257 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/07(土) 22:57:34 ID:jCfSgDZS
考えてみると、コンタクトはずして片手につまんだまま、
ネジ蓋を開け閉め、っていうのが微妙にやりにくいんだよね。
指に変に力が入って、レンズをぱきって割ってしまいそうだし。

移し変えか、パカッとタイプの捜索、やってみようかな。


身.8-259 名前:251 投稿日:2005/05/08(日) 00:14:20 ID:LhtOvLuo
>>255
ハンズで買おうかと思ったけど、無印にあったのでそれ使ってます。


身.8-260 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/08(日) 00:48:43 ID:MJt7nald
>>257
ケースのフタと、洗浄液のフタと、全部あけてからレンズをはずせばよいのでは?


身.8-301 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/16(月) 23:44:47 ID:HRUqsN5j
最近、錠剤を飲むときに、水を用意せずにそのまま飲み込む自分がいる
薬のためだけに水汲んでくるのマンドクセ


身.8-302 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/16(月) 23:56:26 ID:s/08qyGk
薬はきちんとお水で流し込んで飲んだほうがいいですよ。
飲み込むだけだと、薬が胃まで行かずに食道で溶けはじめちゃって
体に良くないです。



身.8-303 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/17(火) 00:34:37 ID:6iLGQvZ9
薬を飲むところがいつも限定されてる(寝る前にベッドの上で、食後に食卓で)のでそこに水の入ったペットボトル置いてる。


身.8-304 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/17(火) 01:14:45 ID:jVjnJAOq
こんなズボラな俺でも、
夜中目が覚めたとき用のあったかいお飲み物は
魔法瓶に入れてベッドの横に置いてる。
夢見悪くて不眠の時期あったからね・・・。


身.8-305 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/17(火) 07:56:41 ID:PXGw3o1O
ちなみにそのあったかいお飲み物とはなんですか?


身.8-306 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/17(火) 12:31:53 ID:s1E9jHmE
食.8-276で保温性の高いステンレスのマグの話出てたけど
その蓋付き500mlコップを買った。
ベッドのサイドテーブルに置いて薬服用したりのどかわいたときに飲んでる。
冷たさ長持ちするし何より大容量(・∀・)イイ!
一番良いのは猫に勝手に飲まれたり倒されたりすることがない点w


身.8-308 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/18(水) 04:19:59 ID:VVRK4yxA
>>305
飲み物はいつも砂糖たっぷりのコーヒーです。
カフェインどうたら言われるけど
これが一番落ち着いて眠気くる。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
身.8-337 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/22(日) 10:11:28 ID:7RuuKmRJ
日焼け止めぬるのマンドクセ


身.8-338 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/05/22(日) 11:29:35 ID:vd/c/afW
ちっと高いけれどニベアのシートタイプを愛用。
http://www.nivea.co.jp/frameset.php?content=subbrandintro.php%3Fpid=1
↑こちらかな? 「ニベア」ホームページより。
塗りやすい。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
身.8-507 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/22(水) 01:04:43 ID:PHSdB9+e
顔洗って(当然ぬるま湯のみ)保湿して(一種類のみ)して
歯ぁ磨いて(これは例外的にキチンと)
着替えて寝る支度すんのがまんどくせぇ。

しかし昨晩支度の途中でリビングに行き倒れになっていたところを
深夜捜索救助隊(家族)に発見&保護されたんで今日はちゃんとせんと・・・
「あんたはもーあんたはもー」って結婚してから何度言われたかなーw


身.8-508 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/22(水) 19:17:17 ID:Wmj7SRr8
最近、顔洗わなくてもいいメイク落とし見つけた。するする落ちてさっぱり。
ボウボウ髪を朝濡らすため、洗面所周りがびしゃびしゃになるのがイヤで、
1日2回風呂入ってたのが朝一回に減らす事が出来た。


身.8-509 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/22(水) 20:44:00 ID:t9uT3gxA
おなじー
顔は気力でなんとか洗うが、保湿の前に行き倒れてしまう事が多くて
年中乾燥肌です・・
>>508
それ教えてー(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)


身.8-510 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/22(水) 21:52:28 ID:qDyqAR4k
拭き取り化粧水とかかな?

私は疲れているときはレンジで蒸しタオルを作っているあいだに
シートタイプのメイク落としで化粧を落として
蒸しタオルで顔を拭いて化粧水をスプレーで顔に吹き付けて
塗り塗り
しながら布団に入ります。


身.8-511 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/22(水) 22:01:54 ID:88XHoeqX
髭剃りはブラウンアクティベーターだね!いつでも新品の切れ味!
http://www.netyokocho.jp/kumedenshop/goods/0078/
↑参考に。「[net横町]家電Land Only-One」より。
全自動で殺菌洗浄、乾燥、 充電。あとは剃るだけ。というのがいいですな。


身.8-512 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/22(水) 23:24:59 ID:VvygaGA0
>>508 わしも教えてー・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・


身.8-516 名前:508 投稿日:2005/06/23(木) 09:29:42 ID:5E25nQtP
ビオデルマ サンビシオ エイチツーオー(おフランス製) という名前です。
http://girls.www.infoseek.co.jp/beauty/cosme/itm1010.html?product_id=286605
↑インフォシーク「Girls plus」より。

ロフトとかに売ってますた。
涙とPH値が違うとかで、目に入るとめちゃ痛いですが、ホントにさっぱりします。
3000円弱で、私にはちょっと高かったので、
最近はビオレ拭くだけコットン使った後の仕上げに使用してさっぱり。


身.8-517 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/23(木) 23:22:49 ID:BL+hA2be
拭くだけコットン→電子レンジ製蒸しタオル→スプレー式化粧水→就寝


身.8-518 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/24(金) 00:05:49 ID:j+4DQUul
某ゲル状基礎化粧品愛用。スレ的に当然“ノミ”。
朝起きて、汚くなってなかったらそのまま。
てか塗ってから時間置いた方が表面きれいなんで
化粧する予定の前日はちょびっとだけ丁寧に塗って
寝る前に有る程度干して?乱れないようにしてから寝る。

今興味があるのはスプレー式のファンデーション
でも中身もケースも高価いんだよね。
気合い入れて試すのもマンドクセw


身.8-519 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/24(金) 11:39:30 ID:WBfP0oFz
電子レンジ蒸しタオルマンドクセではないですか?
肌に良さげと思うけど、レンジ待つ時間とか、
濡れたタオルの始末とかがマンドクサwで続かない・・・・。


身.8-520 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/24(金) 12:11:46 ID:PgbEmsn6
個人的にはW洗顔よりずっと楽。
ちっこいタオルに水掛けて絞って朕する間に拭くだけコットン。
濡れタオルは他の使用済みタオル同様、温泉タオル掛けに掛けておいて
乾いた頃に洗濯機へポイ。


身.8-521 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/24(金) 13:24:05 ID:NEXWboK7
レンジにかけるのも1分くらいだしね。


身.8-522 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/24(金) 14:04:18 ID:7lh8Tnjo
朝の洗顔マンドクセだったんだけど、さすがに水洗顔だけでは
辛い季節になってきました。
良かったのは、ファンケルのカルフィー。
(ベネトンブランドで出たのでコンビニにもあるはずです)
泡で出てくる洗顔料の中では泡が固めで意外にちゃんと洗えます。

その後はやっぱりスプレー式化粧水。コットンなんてムリです。…ですよね?


身.8-523 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/24(金) 15:19:33 ID:FSNQnOtz
自分は風呂上りは片手で2ch、片手でコットンでピチャピチャやってます。


身.8-524 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/24(金) 16:37:28 ID:XKAplA8g
>今興味があるのはスプレー式のファンデーション。
って、SK-Uのエアータッチファンデーション
http://www.cosme.net/product/product/product_id/288750
↑@コスメより。

かな?以前使ってました。
@コスメ見てもらったら分かるかと思うけれど、
使いこなすには要練習、買って即シューっと顔に吹き付けてあら桃井肌!!
なんて思わないほうがいいです。とにかくコツをつかむまで大変。
そして、慣れてからも最新の注意を払わないと変なところに付いたり、
ムラムラで大変なことになります。夢を壊すカキコごめんね。

私は今は大ぶりのブラシを買って、パウダーファンデを付けて
顔にささっと塗っています。
川原亜矢子さんの真似。
これだとかなりアバウトにやっても、それなりの仕上がりになるので
気合を入れなくてもいい日には重宝しています。長文スマソ


身.8-525 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/24(金) 22:34:49 ID:KxbPszTU
ムース状の化粧下地があると聞いて
これは塗りやすそうと思って買いに行ったのに
BAと相談しているうちにSPFの高い普通の下地を買ってしまった。
やっぱりマンドクセ。


身.8-527 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/24(金) 23:17:44 ID:bhCtqSdW
そういえばムース状のファンデを見かけた。
2000円くらいの安いやつ。
色が見れないんで買ってないけど、使ってみようかな。


身.8-528 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/25(土) 00:50:43 ID:vn5Gsaup
あーズボラーのための美容術スレが欲しい・・・


身.8-529 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/25(土) 00:57:31 ID:rI0gfJPL
化粧板に立ててみたら?意外と需要あるかもしんない。


身.8-530 名前:528 投稿日:2005/06/25(土) 01:25:46 ID:vn5Gsaup
立ててしまいました・・・
お暇でしたらこっちも覗いてやって下さいノシ

ズボラーのための美容術
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1119630164/


身.8-536 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/25(土) 09:44:39 ID:PxYcXMS4
>524
サンクス。
やっぱ難しいのかー・・・
自分の化粧も巨大化粧筆でササッとw
当分これでいいや。


身.8-537 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/25(土) 13:05:09 ID:Fidk1N3w
スティック型ファンデ


身.8-538 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/25(土) 20:17:30 ID:JdauZgJ+
スティックっ夏くずれそうなイメージがある


身.8-539 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/26(日) 00:46:10 ID:EQ1ooxDt
洗顔後化粧水つけただけの上から
塗れるクリーム状ファンデ
使ってます。
日焼け止め効果もあり、カバー力も
まぁまぁあります。
ファンデの上からお粉は必要ですが。
生協で買いました。


身.8-540 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/06/26(日) 00:51:45 ID:Q4Dkw5/k
もしかしてすっぴん美女
http://8611.teacup.com/hide/shop/01_01_012/bjo01/
↑ベスパ「すっぴん美女」。

とかいうやつかな?
カタログで見てて気にはなっていた
使うの楽そうだったから


身.8-541 名前:539 投稿日:2005/06/26(日) 22:23:10 ID:BZuYzek5
私の使ってるはそれじゃないんですけど、ほとんど一緒
だと思います。
すっぴん美女もよくカタログ載ってますね。

仕事のある朝が忙しい日はコレで、休日は普通のファンデ
使用してます。



PART8後半

HOME