住宅・掃除・整頓・文具(PART2) 03/07/01〜03/09/02
該当部分を太文字にしています。
(´-`).。oO(今日こそそうじしなきゃと思って部屋来たのにまた2ちゃん・・・)
…2-904さんのレスより
スレッド2 全レス(別窓)
住.2-23 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/01 22:15 ID:2EaivBPC
予定や伝言を、カレンダーやホワイトボードに書くとき、
サインペンやマジックはキャップをとるのがめんどうくさい。
ほんとめんどくさい。しっかりしめないとペン先乾くし。
でも、鉛筆やボールペンでは細すぎて遠くから見えない。
ダーマトグラフ。最強。しっかり書ける。
芯が丸くなったら、紙をぺろ〜っとむけばいいし。
住.2-24 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/01 23:52 ID:pqikOMPL
皆さん、部屋の時計正確に動いてますか?
私の部屋は止まったのが二つあります。
住.2-26 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/02 02:25 ID:TvTHtY77
>>24
止まった腕時計が6本くらいある。
捨てようか電池入れ替えて使おうか、迷ったまま思考停止。
住.2-27 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/02 09:07 ID:0HRJpkCF
>26
早く電池を入れ替えないと液もれして
時計がダメになっちゃうらしいよ。
私は2年くらい腕時計を放置して
3つとも液漏れしてるからオーバーホールしたほうがいい。
と時計屋さんに言われました。
そのまま電池入れ替えて使ってるけど。
住.2-74 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/06 12:15 ID:eUnLCw+l
自室の壁掛け時計。もう半年くらい4時30分で止まってる。
電池換えようとしても、面倒なのでそのまま。
腕時計は付けないので、携帯とPCの時計で生活しています。
住.2-75 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/06 14:30 ID:Nm7LPqnb
うちも台所以外の時計は止まってるけど、それは秒針の音がうるさいからだ。
最近は音のしないやつがあるらしいけど。主にビデオの時計で生活してる。
住.2-76 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/06 16:03 ID:zgIaYy8Q
>>74
うち、掛け時計の電池切れたまま一年くらい放置してたら
液漏れした・・・
下に置いてあったソファにシミができちゃった。
でも模様がごちゃごちゃ描いてあるソファで、目立たないから
そのまま放置してあるけど。
あ、時計の電池はさすがに交換しました。
住.2-87 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/06 22:30 ID:MwF8dBBg
>>76
面倒なんで、掛け時計を捨てた。時計はソーラーの電波時計にした。
電池無しで、時刻あわせも無しで、楽なんだけど、
うちでは窓際におかないと電波を受信してくれない……。
住.2-88 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/07 13:05 ID:qKwAqIEz
時計って、何で電池のばっかり何だろう
こどものころはパタパタするデジタル時計で、
コンセントに差すタイプの、あったなぁ。
それから、ガスにはタイマーがないのはなぜだろう。
入タイマーは危険だけど、切タイマーがあると心配事が減るのに。
玄関の鍵を閉めたら、同時にガスの元栓が切れるのとか、できないかなぁ。
住.2-89 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/07 13:26 ID:VvqiWV5L
>>88 最近のマイコンガスメーターは、
ゴム管外れの様に大量にガスが流れた時、必要以上に使用時間が長い時
警報器がなった時、震度5以上の時、微量な漏れが30日以上続いた時
などで自動でガスを止める機能が付いてます。
外出してからガスの付けっぱなしに気付いた時は、
電話連絡すればストップしてくれるガス会社もあります。
あとは、ガス器具の空焚き防止装置もあります。
ハイテク住宅では電話やネットで管理するのもある様ですね。
住.2-90 名前:88 :03/07/07 16:10 ID:qKwAqIEz
>>89
情報、ありがとうございます。
電話連絡でストップしてくれるとは、いいことききました。
でも、やはり安全のためという感じで、
電気製品のような細やかさはないのですね。
このシチューを1時間だけとろ火で煮たいとか、、。
ぴぴっとコンロはなかなかいいと思うのだけれど。
住.2-91 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/07 16:17 ID:eClCraZ8
風呂釜などは別として、コンロの様に火が露出する場合は、
他のものに燃え移る可能性があるし、子供やペットなどが触ったりする可能性、
煮込こぼれ、なにかが切っ掛けで鍋が倒れるなど、
危険性があるから、その場にいるのが基本なんだと思う。
ガスオーブンレンジは、タイマー付いてるのは、閉鎖空間で安全だからかな?
住.2-92 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/07 16:53 ID:gk9JSG6r
>>90
横レスだけど、そういうシチューなんかのときは保温鍋はどうっすか。
放置プレイできるんで便利。
保温鍋でおすすめを教えてください♪
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/998532087/l50
住.2-93 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/08 08:06 ID:c3GJ7S9v
スカパーのチューナーの時計は正確だからいい。
リビングの壁掛け時計はソーラータイプだから楽ちんだ。
ズボラーにお勧めだよん
住.2-94 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/08 08:20 ID:vB9kjJAI
私は目覚まし用の時計が電波時計。
ヤな名前だけど、自動的に合わせてくれるので非常にラクです。
秒まできっちり正確なので、他の時計を合わせるときも時報いらず。
住.2-95 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/08 08:30 ID:mzXxQ2mJ
>>94
auも電波時計。
携帯の時計ってすぐズレルので
他社から替えてラクになった。
住.2-96 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/08 08:47 ID:H848aIT/
私もau電波時計使い始めて、「この時計遅れてるかもしれない」と
焦ることがなくなったのがすごくラクでうれしい。
そのうち、電波置き時計、電波掛け時計、電波腕時計とか出てくる
んだろne。
住.2-97 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/08 08:59 ID:vB9kjJAI
>96
>電波置き時計、電波掛け時計、電波腕時計
全部あるよ。ちなみに私の使ってるのは電波置き時計。
http://www.casio.co.jp/ww/waveceptor/products/watch.html
http://www.casio.co.jp/ww/waveceptor/products/clock.html
住.2-99 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/08 09:23 ID:H848aIT/
>>97
すごッ(てあたしが知らなかっただけか)
でもいいお値段…でもよさげだ。残業代入ったら買うか。
住.2-101 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/08 19:32 ID:45RXDohR
>>99
\3000位で売ってるよ
住.2-480 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/04 23:36 ID:oqa1ANxm
洗剤のすすぎ拭きが面倒なので、大概の掃除にはエタノールスプレーを使っている。
換気しないと飲んでもいないのに酔っぱらえて便利(ウソ
住.2-731 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/02 18:00 ID:gXT9o5jN
トイレ掃除は擦らずサンポールどっぷりふりかけて
いつもきれいきれい。
住.2-732 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/02 18:12 ID:sdEQb9ut
トイレにはミントの香りのトイレ用洗剤置いてる。
用足した後吹き付ければ脱臭できるし洗剤で汚れも落ちて(゚д゚)ウマママー