行 動(PART2) 03/07/28〜03/09/04
該当部分を太文字にしています。

スレッド2 全レス(別窓)


行.2-350 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/28 21:38 ID:flGF2R50
チャリ好き。
電車は、駅から目的地まで歩くのがめんどくさいのでちょっとの距離なら
チャリを使う。めんどくささを感じるポイントが変かもしれないがキニシナーイ。


行.2-357 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/29 00:32 ID:JD5fLcfl
>>350
私は駅の階段昇り降りして切符買って電車待って(せいぜい5分〜10分だが)
乗って降りて階段昇り降りして・・・が激しくマンドクセ(´д`) なんで徒歩30分くらいなら歩く。


行.2-360 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/29 01:09 ID:G72ls+Y3
>357
あ〜、わかる。なんか財布取り出したりしまったりなんだりも面倒臭くない?
似てる様な似てない様な、私は外出するとトイレ行くのがめんどくさい。
混んでると並んだり手洗ってハンカチ出して手拭いたり化粧直したり
色々出したから鞄の中も一回整理し直したり。
一人でも面倒くさいのに人と出掛けてる時なんか尚更。
「あ、ちょっとトイレいってくるね。まっててね。」とか言うのがもう面倒臭い。
そんな風に暮らしてたらマジで外出中トイレ行きたくなる事なくなった。
(家では普通に行くし尿意も催す)
ひたすら歩く、とかひたすら待つ、とかは全然苦じゃないんだよね。


行.2-362 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/29 08:03 ID:2iyfM27d
>ひたすら歩く、とかひたすら待つ、とかは全然苦じゃないんだよね。

同じく


行.2-370 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/29 22:52 ID:JqQF4/qc
>>350,357,360
オマイラ、好きだぞ!
おいらは電車の乗る(まさに乗るのが)のとか、電車が加速するときと減速するときに
バランス取るのがメンドー。いっそ床に転がってしまおうかと。
なので10km圏内は自転車。


行.2-373 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/30 05:13 ID:Wixn14+l
面倒で面倒で、イヤでイヤでたまらないことは、
すべて酔っ払った勢いでしてしまう!
素面の時はいつまでたっても絶対やる気になれないし。
トイレ掃除、お風呂や台所の排水口掃除、生ゴミの始末、
冷蔵庫の整理や掃除、ブラインドの掃除などなど。
(って全部掃除じゃん)
お風呂も面倒で嫌いだから、酔って帰ってきたときは
できるだけその勢いでワーッと入ってしまいます。


行.2-374 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/07/30 05:33 ID:rS1tbxu/
>>373
し、心臓にお気をつけ下さいね・・・。
老婆心ですが。。。


行.2-413 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/01 20:37 ID:Zpw7pKQL
ズボラーの皆さん、トラブルがあったとき、よく泣き寝入りして
ませんか? 自分は泣き寝入りしないよう頑張ろうとは思ってるけど、
やっぱり一定以上の労力使うと面倒になっちゃって頑張りきれない。
空港でロストバゲージされたときは航空会社にノラクラされ、
1ヵ月は頑張ったけど疲れたので諦めてしまった。
ゴネ損ゴネ得という言葉があるけど、はっきり“ゴネない損”。
粘りのない者に公正の女神は微笑んでくれないということか……。
首都高の料金絶対払わないって決めて、道路公団のバリケードを
毎回ぶち破ってるおじさんいるよね。あの人なんか凄いと思う。
とりあえず絶対ズボラーではないね。


行.2-414 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/01 20:40 ID:vLDm3zU5
わかる…。
自分の場合は自己中心的なのもあると思うんだけど、
トラブルの解消をめんどくさがって長引かせたことがある…。


行.2-415 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/01 20:42 ID:/fZLFsHK
>>413
そのおじさんの例はまた別の問題だと思うが…

私もそういう明らかに相手に問題があるトラブルがあったけど
私が労力を使わないですむように
自宅まで届けてもらうようにしたりしてもらった。
ゴネなくても、言い方一つで相手も気持ちよく動いてくれるよ。


行.2-416 名前:415 :03/08/01 20:55 ID:Zpw7pKQL
言い方でスムーズに片づくことがあるのは確かだね。
でも、その空港のロストバゲージは「航空会社がスーツケースを
紛失しちゃって、どんなに探しても出てこない」だったんだよね。
こっちの言い方とかそういう問題じゃない、向こうはノラクラと
謝って謝りたおして、なんとか荷物の捜索を打ち切りたいだけ。
それはわかったけど、ついに根負けして泣き寝入りしちゃいました。
一念発起して個人旅行なんてものすごい面倒なことをしたのに
帰ったらこれじゃーね……もうシネーヨ!>個人旅行


417 名前:416 :03/08/01 20:59 ID:Zpw7pKQL
あ、ごめんなさい。自分は413でした。


行.2-418 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/01 21:47 ID:bz0sfUTn
私、海外旅行などとても出来ないズボラ―です。
下調べ、旅行準備、出発、観光、買物、帰路、荷物の整理

どれを取っても面倒。トラブルの対応なんてまっぴらゴメン
でも泣き寝入りとか損は絶対したくないから、海外旅行はしない。


行.2-420 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/01 22:25 ID:yjitq6BR
トラブルはいやですねー。
危ういものには絶対近づかないなあ。めんどくさいことになったらいやだから。
街で配ってるものもほとんど受け取らない。


行.2-457 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/03 23:47 ID:B8/GIVtp
亀でございますがトラブル泣き寝入りはよくありますねえ。
こんなんじゃアカンと思っているのですが。
バイト先が給料の計算おかしい事をゴネたらクビにされたので
なんやかんややったんですがいざ裁判(簡易だけど)!の前に身体壊した情けない私…。
布団で胃痛にうなされながら、
あ〜労働基準監督所への電車代…。裁判所への電車代…。
何度出しても何の進展もなかった内容証明郵便代…。
労働基準法の参考書代…。そして今のお医者お薬代…。
なーにやってんだろね私は…。と裁判云々やバイト先の不正云々より
当座の出ていったお金の事ばっかり考えてしまった。やり損だったなあ、って。
文句つけてそれまで一緒に働いてた人々と険悪になっただけで結局何も出来なかった。

食物への異物混入が騒がれてた時、タイムリーにも
コーンスープに青いビニールの固まりが入ってたのでドキドキしながら一応電話をかけてみた。
「あのぅ〜、なんかビニール入ってたんですけど…」
「ああそうですか、すいません」
「…。」
「…よろしいですか?それでは」ガシャ。終了。
…ホント、こんなんじゃダメだ、もっと逞しくないと生きていけん…つД`) ヤルダケムダ。

ちょっとスレ違い気味だけど、怒るのとか、主張するのは、最低限マンドクサがりじゃ
いけないラインがあるのになあ…と思いまして。


行.2-458 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/04 00:31 ID:DC55qejN
飲み屋で飲み物注文して放置されてても、話し込んでたりして
10分くらい店員呼ばないことあるんだけど、こないだ
飲んだ友達はすぐに「飲み物来てません」って言ってた。
なんかそれが普通な気がしてきたよ。


行.2-465 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/04 13:11 ID:tOZKS4UO
男と別れるのマンドクセ。だからそもそも付き合うのをヤメタ。
でも相手や友達にそれを説明する時
「メンドクサイから」と正直に言うのは流石に失礼及び変わり者だと思われそうで
(変な所小心者)いつも適当な事言っとくんだけど、
誰にどう言ったか覚えておくのマンドクセ&そもそもそんな事に頭使うのすらマンドクセ…。


行.2-467 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/04 13:55 ID:C5QVqcpV
>465
同意〜
自分も付き合うのも別れるのもマンドクセ。
彼氏ってーと何かと面倒だった思い出しかない。
あまり相手に合わせるのって得意じゃないし、かと言ってあからさまに自分を出すのも気が引ける…
結局ストレスのほうがでかくなって疲れてやめたくなる。
自分のためだけにダラダラできる時間がないと段々荒んで来るんだ。
当分いらないや…マンドクサくない人ってあんまり居そうにないしw


行.2-468 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/04 14:10 ID:prD4Drsd
>>467
付き合う以前に相手を探す必要が。マンドクセ。


行.2-469 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/04 14:23 ID:tOZKS4UO
マンドクセ 

     嗚呼マンドクセ 

            マンドクセ


行.2-470 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/04 14:48 ID:GiY2QevL
>469
スバラシ


行.2-473 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/04 16:52 ID:4e58g0fz
ものぐさ戦隊 ズボレンジャー


行.2-474 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/04 18:16 ID:Wg65X7co
どっかにはまりそうでこわい。


行.2-542 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/08 14:49 ID:Ge7s12pX
最新情報をいちいちリサーチしてゲットするのがめんどいです。
元気なときに、メルマガやニュース系サイトなど登録しておいて
あとは毎日、向こうから情報が入ってくるのが楽でいい。
でもメルマガさえ面倒で読まなくなって、最近何も知らない
浦島太郎になりつつあり。ボケーーーーーー


行.2-543 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/08 22:10 ID:vgjJ+Ima
>>542
「ねえねえ!知ってる!?」って言う情報通の友達を
もっとくと一番楽だよ。


行.2-544 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/08 22:43 ID:zkD/Jr7Z
>>542
ああ、めんどくさいよね〜
新聞とってないし、テレビも見るの面倒な時が多くて
首相が変わってたことにかなり長い間気がつきませんでした(小渕氏の時)
友人にはネットやってるのに勿体無いと言われました
最近はたまーにニュー速板開いて(でもあんまり読まない)仕入れてます
でもそれすらたまにめんどくさい


行.2-644 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/23 12:46 ID:FHDe8i6B
めんどくさくてやる気がでないときは、
「これ1つだけでいいから、やってごら〜ん、
あとは好きなだけダラダラしてていいからっ」と自分をなだめすかす。
とりかかるまでが億劫で、一旦とりかかればどんどん調子に乗っていく性格なので。

今日は、カビが生えちゃったショートブーツ「だけ」手入れすればいいことにしたけど、
あと2足磨いて、履いてない靴を捨てて、カーテン洗濯して、、、、とうまく調子に乗れた。

いきなり富士山見上げて「さぁ、登れ」といわれたらげんなりするけど、
「右足出して、左足出して、また右足出して、、、、、」ってやって
なんか調子がついて気がつくと8合目くらい、という感じを目指している。

頂上まで絶対行かないところが、ズボラーですが。
あと、そろそろ8合目だと思ってみるとまだ6合目ってなこと、多々あり。


行.2-647 名前: :03/08/24 02:56 ID:ehy+ZKVJ
>>644
うむ、よくわかる。
結局は「とっかかり」なんだよな。一度とっかかればエンジンがかかって、
次々と用事をこなしていける。

でも、その「とっかかる」までがいかに大変か(w


行.2-679 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/26 11:23 ID:jKa9EKwJ
「やる気」がわいてこないときの対処法
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/column/horiuchi/horiuchi03.html

どうしても何かをしなきゃいけないときの参考にどうぞ。


行.2-680 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/26 15:54 ID:3B7Wz3nU
>>679
長文過ぎて読めない。


行.2-681 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/26 16:57 ID:RjPcmhzZ
>697(編注:>679)
誰か、3行以内に要約して。


行.2-683 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/26 17:56 ID:jX4JsAMo
>>679が長すぎて読めなかったから所々読んだら>>644のことが書いてあった

全部読んでないからよく分からないけど


行.2-684 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/26 17:56 ID:tFfXxiHK
要するにやってるうちにやる気になるということらしい。
とにかく始めろってこと。


行.2-685 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/26 18:01 ID:LgsX5bsD
>>681
汚部屋脱出スレでまとめてくれた人ハケーン。しかもたった2行。素晴らしい。

>とりあえず作業をはじめてみれば
>脳のやる気を出す部分が興奮してくるんだそうです。


行.2-687 名前:- :03/08/27 02:13 ID:X1aOAeXH
>684
分かり易い。頭いいーー!


行.2-688 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/27 02:31 ID:kq1xitCA
心の中で「せーの!」と言って始めると「やる気」が出てくる。


行.2-693 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/27 17:35 ID:Df3RWANJ
>688
昔の「みんなのうた」で、
10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、0〜
これを言えば、何でもでーきーるー

ってのがあったっけ。
片付けとか早起きとか手伝いとか、面倒なことをする前に唱えると
やる気満々って言う子供用しつけソング。


行.2-694 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/27 17:38 ID:Aw7vJDGV
俺も躾られる必要があると切実に感じた。


行.2-695 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/08/28 00:16 ID:mBiBAOoX
>>693
それ、朝起きる時によく頭の中で歌う(w
懐かしいね。


行.2-728 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/02 14:17 ID:KJrkR0/N
あの〜(ここで聞いちゃいけないかもしれないですけど)
時間にルーズという意味で超ズボラ人間なんですが
今、本気で時間ルーズから脱出したいと思ってます。
そういうスレってないですかね?(探し中なんです)


行.2-729 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/02 15:04 ID:EYScb5YF
時間にルーズなのとズボラなのは違うと思う。


行.2-735 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/02 21:52 ID:e2kk2Hnl
>>728
遅刻系のスレはたとえ遅刻癖を直したい、という意図で立てられたものでも
遅刻の大っ嫌いな人たちに叱られ罵倒されて凹むだけだから、あんまり
機能しないですよ。
自分はiモードで乗換検索するようになってからめっきり遅刻しなくなりました。
時間把握能力が弱い模様。


行.2-746 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/02 23:00 ID:2XDVa7bO
>>728
わたしは遅刻はあまりしないけど、
朝は携帯のアラームを細かく設定してます。
きちんと早起きするのだけど、そのあと洗顔もせず服も着替えず、
ただコーヒー飲んでまったりしてしまうので。

それで、家を出るまでに身繕いに最低限必要な時間を逆算して、アラームセットしました。
ぼーっとしてても、ハッときづいて、いそいで着替えてなんとか間に合う。
最低限というのがポイントです。多めにしとくとまた油断してまったりするから。

朝から、「キューピー3分間クッキング」。すごく焦る。


行.2-748 名前:728 :03/09/03 00:04 ID:dzDsWrw9
>>729>>735>>746
レスど〜もです!
なんかね。ものすごく早くからでかけのしたくしても
かならずと言っていいほど遅刻するんです。
遅刻というか待ち合わせに遅れちゃうの。

あと携帯もってないんだ〜〜(汗
休みの日の予定などでは
細かく時間を区切りメモし
遅れないように早くから、支度するのに遅れる。
もう病気じゃないか?と思っちゃうよ、自分。


行.2-749 名前:728 :03/09/03 00:06 ID:dzDsWrw9
>遅刻というか待ち合わせに遅れちゃうの。
て、これ遅刻のことだよね。。(w


行.2-750 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/03 00:13 ID:Ee5FpnoF
>>748
ネットでも電車の時間調べられるじゃん。
乗り換え等の時間予測を誤るのかな?
それともどうやっても目標時間までに支度できないの?

着ていく服を前日に決めておけばそれでいいと思う。
化粧も朝食も抜きでいいし、
歯磨きもついてからちょっと時間みつけてやればいいよ。
私は朝ごはんをしっかり食べたら遅刻するから、
大事な用事のある日は前日に用意のいらない菓子パンとかを
コンビニで買って、翌日はそれをキッチンに立って食べるようにしたりするよ。


行.2-755 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/03 03:05 ID:i4KCwoxq
>728
少し違うかもしれないが、この板の「すぐ疲れる人、眠くなる人」スレも
時間にルーズ(というかタイトルの理由で守れない)人たちが
サプリ飲んだりして更正してってるよ。

あと常習遅刻の原因って自分じゃわからないと思うから、誰かに
自分の出かける前の行動を見てもらって、指摘してもらうのはどうかな。
私の友人の原因は「出かける前に足の爪が伸び過ぎていて靴下がはけないから
爪を切らなきゃ!」といった普段のズボラさが外出前に面倒かけるのと
本心では遅刻するのがわかっているのに認めたく無くて、これから
かかる時間の逆算もできない、現実を見つめられない心の弱さ
だった。

それから最終手段としては悠久の国インドに移住する。


行.2-757 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/03 05:10 ID:mu0rDRhY
いいなぁ、インド。
とりあえずカレーでも食べよう。


行.2-758 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/03 06:50 ID:lReVEQax
遅刻してもいいんじゃない?
自分が信用されなくなるだけなんだから。

ずぼらなのでこの程度のアドバイス(w


行.2-759 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/03 08:15 ID:tUZNSbKe
時間ちょうどに行こうと思うから遅れるんだ
10分、20分前に行こうと思えば、早く着きこそすれ遅れることはない


行.2-760 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/03 08:26 ID:bcLNgOkH
えぇぇ!インドって時間はルーズかもしれないけど、生活するのキッツイよ〜。
生命力漲ってないとバクシーシーになりまつ。変な日本語スマソ


行.2-761 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/03 10:05 ID:De0k1uEb
>>759
それだ。
待ち合わせの時間が12:00だとしたら、
11:30が本当の待ち合わせ時間だと思い込んで準備をすればいい。
でも、本当は12:00だし〜。なんて甘えは許さない。


行.2-765 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/03 11:48 ID:M/BroO7+
指定時間にどうしても間に合えない神経症ってのもありますよ。意識しすぎて自責に埋もれてしまう。
「ダメダメダメ!間〜に〜合〜わ〜な〜〜っいっっ!!!」って脳内麻薬がドンドコドンドコ出て中毒。

普段見る時計をすべてテキトーに合わせてどれ一つ信用できない状態にし、大体時間で行動したり、
待ち合わせの場所の側で大したことない用事を果たす事を組み合わせたり、
思い切って3時間前に到着する予定にしたりすると、その内改善するみたいです。

時間に間に合わないのは何かと闘っているらしいです。怒りの現れと見る人もいます。


行.2-766 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/03 14:02 ID:DF5q2Vlv
私の友人たちは以前から、
私にだけ集合時間を15分早く伝えていたらしい。
珍しく時間通りに行ったら誰も来ていなかったので、
不思議に思って聞いてみたら明かされた事実。

イツモゴメンヨ、ソシテアリガトウ…モウニドトチコクシナイヨ!!


行.2-767 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/03 14:53 ID:OTqJRac7
>>766
良かったねいい友達もって。


行.2-768 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/03 15:56 ID:tUZNSbKe
私は待ち合わせ時刻ではなく、家を出るべき時間を考える。
で、30〜45分早く見積もって、それにあわせて行動。
最悪何時に出れば間に合う、ということは考えないようにする。
だいたい15分〜30分オーバーで家を出ることになるけど、
最初の見積もりのおかげで遅刻にはならない。
これ、おすすめ。
ズボラーなため、出かける支度をしながら「最初に何分多く見積もったんだっけ・・」
と考えるのが難しい&考えても思い出せない。


行.2-769 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/03 18:01 ID:zpt235hQ
何かで読んだんだけど、
たとえば待ち合わせを10:00にしたい場合
相手には「9:59分に集合ね」と伝えておくと
「なにそれ?」と笑われるものの
遅刻される率はグンと減るらしい。
理由はわからないが、面白い心理作戦だそうだ。
だからヅボラな人は、集合時間を自分で脳内変換するとよいかも。
1:00 → 12:59 というふうに。


行.2-778 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/04 00:11 ID:RP85wiG/
時間に話を戻してすまんが、自分は待ち合わせの時間を守るのがダルいので
近辺から電話かけて「今出てるんだけどヒマ?」と聞く。


行.2-783 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/04 08:16 ID:zp9IDP0F
>>778
「ヒマ。だけど昨日から風呂入ってないからシャワー浴びて、
 化粧して洋服選んで、、、だから
 2時間ぐらいかかるけど待てる?」


行.2-784 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/04 08:26 ID:/1xroPFc
>783
「じゃ、買い物してるから準備できたら○○書店の××コーナーな!」


行.2-785 名前:おさかなくわえた名無しさん :03/09/04 08:49 ID:zp9IDP0F
>>784
「いや、あの、その、
 当日に呼び出されるのって慣れてないっていうか
 普段出歩いてないから外出に心構えが必要っていうか
 準備に2時間どころじゃなく時間かかっちゃうかもしれないし
 なんていうか、
 あの、その、


   迷  惑  で  す   」


HOME