炊事・食事(PART4前半) 03/12/04〜04/01/09
該当部分を太文字にしています。
スレッド4全レス(別窓) (PART4後半へ)
食.4-14 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/04 23:03 ID:ko/pmafF
最近駅のジューススタンドの青汁にはまってます。
店に入る必要ないし、おなかもちょっと満たされるのでいいです。
たかが飲み物のために店に入るのがめんどくさいときがある。
マックとか無人でもいいのに。とか思ったり。
食.4-39 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/07 06:39 ID:buVolyk/
買い物は週一くらいですませたい。レジに並ぶの綿独裁。
でも豆腐や葉野菜などの日保ちしない食材が好きなので、結局週に2回。
頑張ると決めた日は、チラシをきっちりチェックしてスーパーをはしごできる。
用があれば銀行、ドラッグストアにも寄る。あとの週5日はダラける。
食.4-41 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/07 07:29 ID:avbdLjWA
>>39
生協を利用しなさい。
お米とか重いものも持ってきてくれるから便利よ。
食.4-42 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/07 13:59 ID:VRNtNlpf
>>39
豆腐はチルド、葉物は一回水くぐらせてからレジ袋にゆるく包んで野菜室。
一週間なんて余裕余裕。
食.4-43 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/07 16:16 ID:y5TF9uLp
買ってきた食品の処理がまんどくせ
食.4-45 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/07 18:00 ID:6uknmjEX
>>41
注文書を書くのがメンドクセ
食.4-46 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/07 18:07 ID:N90YV2F/
>>43
週に1回か2週に1回ぐらいしか買い物行かないが、
買いだめしたものの処理ってかなりウザよね。
魚の切り身を買いだめしたのはいいけど、
帰ってからそれを個別にラップして冷凍庫・・
野菜も新聞や濡れキッチンペーパーに包む。
それがイヤなら毎日行けってことだけど、
うち二人家族だから野菜1回買うとかなりあまっちゃう
からね。
食.4-48 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/07 18:24 ID:XyGOycls
お菓子が食べたい…けど風呂入ってないからクサイ…
スーパーもコンビニもいけないし、コンビニの配達はあるけど
高いからもったいない。
家には甘いもの全然ない。これは食べるなということか。
せめて紅茶にいれる砂糖ぐらいほしい…
食.4-49 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/07 22:37 ID:COQZLwMJ
多分48は何も食べずに寝たんだろうな‥
休日は日が沈むまでほんとに何もしない。
平日は毎日早起きして弁当まで作る余裕があるというのに。
食.4-50 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/07 22:44 ID:74XwE26s
>>49
> 平日は毎日早起きして弁当まで作る余裕があるというのに。
早起きして弁当作るってすごいなー。
私は早起きマンドクセなので、弁当は夕食作るときに一緒に作る。
夏は冷蔵庫に入れといた。職場に電子レンジあるからあっためられるし。
今はおにぎり一個だから、ペットボトルに詰めたお茶と一緒に
すでにかばんの中(w
食.4-51 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/07 23:01 ID:bnSr12IP
私もお昼は梅干のオムスビのみ。
でも玄米だから、完全栄養食だもーん。
食.4-52 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/07 23:32 ID:UsOu8zjC
インスタントラーメンに野菜炒めをたっぷり乗せて
食べようと思い、野菜炒めを作っていたけど途中で
マンドクセくなってタバコ吸ってみたり、コタツにもぐ
ってみたりして、完成までに2時間も掛かってしま
った。
で、ラーメン茹でるのマンドクセ〜ってなって、野菜い
ためだけで食べた。ダメダコリャ
食.4-56 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/08 18:16 ID:zk/AM7wu
>>52
めっちゃ気持ちわかる……
自分も腹減った、食材もたくさんある。でもなんにもする気がしねー……
寒いから外食にも行きたくない。
たぶん今日も空腹に負けてなんか作るのは日付が変わった頃だと思う。
未消化で寝てしまうから朝胃もたれする。そんなんばっか……
食.4-79 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/11 07:01 ID:jutInhVL
好きなメニューが
すき焼き
お好み焼き
焼き飯
これを言うと「大雑把」「面倒くさがり」ってすぐバレてしまう(^_^;)
当方30歳 ♀
食.4-80 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/11 07:15 ID:WzihF0GA
材料切ったり炒めたりもマンドクセなので
私はタッパーに保存してるゴハンをあっためて
佃煮とかで食べるだけ・・・
野菜はほとんどお浸し。茹でるだけだもん・・・
食.4-81 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/11 07:35 ID:roj+OvKU
この季節、簡単で美味しく部屋まで温まる(w鍋が
最強ズボラ-レシピかも…
好きな、というかよく作るのは
・シチュー、カレー、肉じゃが(材料ほぼ同じ、作り方も途中まで一緒)
・炒め煮系(きんぴら、ひじきなど)
野菜と肉をこれでもか!とぶった切って鍋で全部炒めて煮るだけ。
逆に和え物は材料を別々に茹でるとか
下ごしらえが面倒なので、ごくたまにしかやらない。
あと野菜スープですね。炒める手間すら省いてもオケ!
なんでも冷蔵庫にある野菜と肉とコンソメを全部ぶちこんでテケトーに煮るだけで
栄養分がまるごとスープに溶け出してウマー
食費が乏しくなってくると、冷蔵庫の整理を兼ねてよくやります…
食.4-84 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/11 18:00 ID:m0K0/PyB
>>81
漏れもカレーやシチューは大好きだけど、
洗い物(特に鍋)が激しくめんどくさいことに気がついて、
ここ2,3ヶ月作ってない。食いたいな…
食.4-85 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/11 18:06 ID:BLXkVBUH
>>84
着なくなったTシャツをびりっと破って
まずはそれで鍋ふくといいよ。お金持ちの人はティッシュで。
食.4-86 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/11 18:06 ID:8AAp3uYO
俺の中の最強は卵ご飯と鍋と野菜スープ
…手抜きだなぁ
食.4-87 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/11 19:33 ID:Fbk3Szp+
>>84
最後はパンでぬぐって食べるとツルツルになるから、
スポンジでサッと洗えば済むようになるよ。
食.4-107 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/12 12:29 ID:CsQh6Vwh
>>85
御飯を入れてカレーやシチューを絡めるようにしても楽ですよ。
食.4-108 名前: 107 :03/12/12 12:31 ID:CsQh6Vwh
レス番間違えた。
>>84でした
食.4-167 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/16 03:45 ID:+hP7UE3L
暴君ハバネロが自分にとって程よい辛さで好きだ。でも手にスパイスがつくのマンドクサ。
そこで割り箸でつまんで食べるようにしたらいい感じになりました。他のスナック菓子のときも活用。
手を拭かなくてもマウスやキーボードをいじれる快適ネット生活。
食.4-170 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/16 16:04 ID:JycTFIyB
>>167私もスナック菓子は箸派だ
お箸で食べると、手で食べるより美味しい ような 気がする
食.4-171 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/16 18:42 ID:+Ympi/hT
>>170
ちょっと特別のモノになった気分がするよね
食.4-172 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/16 18:51 ID:9LGuLuGG
私もスナック菓子は箸で食べる。
箸で食べれば手が汚れないから。
食.4-173 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/16 19:10 ID:Qrm/Bd8+
スナック菓子は砕いてスプーンで食べたりもする
ポテトチップなんかは一枚が大きいから
食べるときに口を大きく開けなくてすむのでウマー
食.4-174 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/16 20:01 ID:1rThsE4b
カラムーチョの細長いパックをよく買ってきますが
いつも袋からざらーっと口に入れてます…袋を開けてすぐ。
食.4-503 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/02 21:48 ID:yfncnFcw
実家暮らしなんだけど、数日間家に一人になることになった。
御飯作るの面倒だから、色々な人にゴチになって過ごすことに決めた。
約束したりするのは面倒だけど、それより食事の準備後・片付けに手間かける方が面倒なので。
食.4-504 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/02 22:15 ID:GTxvafIj
>>503
コンビニ行ったほうが楽そうだな・・・
ゴチになったら後日お礼とかしないといけない。マンドクセ。
食.4-505 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/02 22:21 ID:yfncnFcw
>>504
ゴミ捨てが面倒なのと、味気ない生活に耐えられない。
人付き合いも面倒なことは確かだけど
私の場合はそれよりも、一人で地味な作業をする方が面倒に感じるから。
食.4-573 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/07 19:27 ID:cBh4nSqE
胡椒をミルで挽くやつにしたら、単なる塩胡椒の味付けもすっごく美味しくなったー!
かけるだけなのに目玉焼きとかジャガイモとかランクアップです。
肉や魚にはポッカ100レモンを用意するとさらに(・∀・)イイ!!
食.4-574 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/07 22:15 ID:yZg5m8nQ
>>573
いい嫁さんになれそうだな。98点!
食.4-575 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/07 22:26 ID:LobWh81z
>>573
うん、いい嫁さんになれそう。でも、どのあたりがズボラーの手抜きなのか
分からない…
単なる塩胡椒の味付けがズボラーかと思ったが、ミルにして手間かけてるし。
食.4-576 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/07 22:59 ID:IjKfw1LG
いや、だから「塩胡椒以外の味つけマンドクセ」な人なんじゃないか?
その他調味料やら出汁もコンソメも旨み調味料もいらないってのは楽でいいぞ。
結構味のバランスとるのって難しいし。
早速眠っているミルを探してみるよ
食.4-577 名前: 573 :04/01/07 23:39 ID:4/i2E2sk
他の調味料使わずに済んで楽かな〜と思ったのでした。
マヨネーズなんかに比べたら健康に良さそうだし、
ベタベタしないから洗い物も楽だしね。
食.4-578 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/08 00:12 ID:6wD8ERrW
皿を洗うのも面倒な時は、皿にラップを敷く(ていうかラップで覆う?)
食べ終わったらラップをはがしゴミ箱に捨て、
何事も無かったかのように皿を元の位置に戻す…
あと個人的にじゃがいも大好きなので、どんぶりに洗ったじゃがいも
(一応確認の為に半分に切ったりする。空洞とかあるからね)
を1〜2個入れ、ラップ(か、電子レンジ専用蓋)で蓋をし、
10分くらいチンするとゆでじゃが完成。ウマー
食.4-579 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/08 00:30 ID:m9MeenMg
>>576
>ミルを探してみるよ
マサカ......
食.4-580 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/08 01:52 ID:enGygmCD
ドキドキ
食.4-584 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/08 16:27 ID:XGaiTLAe
飲み物は出来るだけ紙パックのを探して買う。
食.4-586 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/08 22:00 ID:ojEkaMYR
カップめんは「カップスター」のみ買ってます。
紙の容器だから捨てやすい。
食.4-587 名前: おさかなくわえた名無しさん 04/01/09 02:52 ID:qQMM3BHr
>>584
わたしも〜。
ペットや缶は処理がマンドクサ。