趣味(PART3) 03/09/24〜03/11/23
該当部分を太文字にしています。
スレッド3 全レス(別窓)
趣.3-10 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/24 00:18 ID:lVAqDSGx
このスレは独身の人ばっかり?
夫婦ズボラーもいる?
あ、夫婦じゃなくてもカプールズボラーとか。
趣.3-12 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/24 01:29 ID:ZdWEDVC9
>>1タン乙。
ズボラーなんでLive2ch入れてラクチンなんだけど、
取得スレを覗いて、50レス以上進んでると面倒で見なくなる
そんなんばっかし・・・
趣.3-13 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/24 01:31 ID:KQGPuIei
>>12
同感。私はギコナビだが。
>>10
うちは旦那がすげえマメ。ただ私がスボラであることを責めたりはしないので、
結構ラクチンだ。
趣.3-14 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/24 01:34 ID:3aUya0DD
>>12
同じく。ABoneだけど。
>13
いいね、そういうダンナさん。
ズボラーは結婚相手で人生左右しそう。
趣.3-16 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/24 10:02 ID:Nw92R8mY
>>12
いっしょだわ。ウチはJaneです。
趣.3-274 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/06 08:18 ID:g4LH8Fb4
MDのタイトル付けが面倒。
なので、そのまま聞いてるんだけど、なかなかタイトルを覚えられない。
帰ってから調べるようと思うけど、結局面倒でそのまま放置。
趣.3-275 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/06 09:02 ID:c6vo0EvF
>>274
MP3プレイヤーだと、データを移すときに
勝手にネットから楽曲情報を拾ってくるから楽だぞ。
まあ、それでも俺も、タイトルを覚えてない好きな曲がごまんとあるわけだが。
趣.3-278 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/06 18:36 ID:hLEaA+nA
>>274
私もMDにラベル貼るのめんどくて「そのうちやろう」って思って放置
↓
新たに違うの借りてきてMDに落とす
↓
前のMDはとりあえずその辺に放置
この繰り返しで中身のわかんないMDが棚に散乱してます。
聴きたいのがあっても探せないので聴けないし
埃かぶってるからあんまり触りたくなくて山積みになってる状態。
MDってみんなどうやって保管してるの?
ズボラー向けのいい方法があったら知りたいです。
前に一度、アルバム(写真のほう)にMD入れたらパラパラめくれて
便利だなと思ってやってみたんですが
写真とMDじゃ厚みが違うのですごい分厚くなっちゃってダメでした。
しかもめくる度にMDが落ちてくるし。
CDもステレオに入ってるのを今から聴くCDのCDケースに
とりあえず入れて、結局そのまま放置しちゃうから
外見と中身がバラバラで聴きたいのが
どこにあるのか分からなくなる。
ズボラーの癖に長文でごめん。
趣.3-279 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/06 18:51 ID:iX+F19qO
MDをやめますた。
MP3プレイヤーにしたのでモノの管理不要。
趣.3-282 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/06 21:48 ID:e1W9VY5R
MDは激しく使いにくい。
デジタルコピー一回しかできない。
借りてきたCD→MD たったこれだけ。
ディスクごとにアーティスト別に整理できない。
これから廃れていくでしょう、盛り上がる間もなしに。
これからはMP3だね。
趣.3-284 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/06 22:22 ID:OET9pdho
>>282
MD→MDのコンポとかあったような。
でもなんかそういう編集作業とかもめんどくさい。
MP3いいなー。ゴミ箱に入れるようにぼんぼんデータ入れられるし。
マカーなのでiPod欲しい。ヨドバシ行くたび眺めてる。
趣.3-285 名前: 284 03/10/06 22:25 ID:OET9pdho
あ、iPodはWin用もあるか。スマソ
趣.3-286 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/06 22:40 ID:g4LH8Fb4
最近MD買って、その時にMP3も考えたんだけど
再生時間が短くて却下してしまった。
何度も充電するの面倒だし。
長時間再生できるMP3を待つ。
趣.3-287 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/06 22:41 ID:XFlZMe9u
音楽聞くのすら('A`)メンドクセ
趣.3-288 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/06 23:11 ID:FfTaHgLA
>>287
わかるよー
一回コンポ起動したら朝までかける。
週末なんぞにかけたら月曜までかける。というか、入れ替えがめんどくさい。
聞くのはいつも同じサントラ。歌物は長く聞いてるとイライラするから
すげえ好きな音楽家がいるけど未だに名前覚えられない。
二人のベロニカのサントラ作った人。名前長すぎ。
趣.3-303 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/07 16:44 ID:lQomwb3B
>>288
曲を選ぶのがめんどくさいのでずっと好みのネットラジオ局をかけっぱなし。
サイコーです。
趣.3-311 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/08 01:21 ID:h2vrQpzT
クルマのCDチェンジャー、入れ替えようといつも思うんだけど、
気がつけば1年以上同じものが入ってるよ・・・。
最近全然CD買わなくなっちゃったもんなぁ。
趣.3-313 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/08 10:53 ID:oSkngu4G
車のCDプレーヤーもMP3対応のがあるよね。
チェンジャーいらずだし、曲名とかも表示してくれて便利。
ただ日本語表示までできるやつはアフォみたいに高価。
趣.3-322 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/08 17:36 ID:jiB/P+lJ
>ipod使ってる人
一回の充電でどのくらい使えるの?
最大何曲くらい入るの?
スピーカーとかステレオに接続して部屋聴きも出来るの?
このスレ見てたらipodとやらが欲しくなったので
誰かおせーて。
趣.3-323 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/08 19:35 ID:MFlfYt+B
>>322
俺のはipodじゃない他社製ハードディスクレコーダー(Creative Zen)だが、
20Gモデルで900曲くらい入って、まだ1/4くらい空きがある。
俺はクラシックとか長尺の曲も入れてるから、
ポップスならもっと入ると思う。
ちなみに今出回ってるやつだと、40Gとか60Gもある。
連続使用が10時間くらい。
出力はふつうのミニジャックだから、それを繋げられれば大丈夫。
趣.3-327 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/10 04:44 ID:SJYJmJ0d
ipodとかmp3ウォークマンとか323みたいなのは、ぼんぼん入れていけるのはいいけど
自分が聞きたいのを聞くときに、検索・頭出しが大変なんじゃないか?
検索するためには、タイトル入力必須?
好きな曲探すまでに、ipodのくるくるをひたすら回し続けるのを想像するとマンドクセ
いや、ただの想像なので違ってたらゴメ
趣.3-329 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/10 15:02 ID:PCpHfnPE
>>327
ズボラーなので、ただ流れてくる曲を聴くのみです。
趣.3-330 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/10 15:07 ID:r5Qut2UJ
>>329
ズボラーなので耳鳴りがBGM
趣.3-331 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/10 16:00 ID:RugjMY+R
>>330
そ、それはなんか違うような・・・
趣.3-332 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/10 17:41 ID:B+tFUmQ2
>>327
ズボラーなのでネットラジオを何時間もとっておき、それをだらだら聴きます。
趣.3-333 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/10 20:53 ID:nfrl1MGE
>>332
取っておくってどうやるの?MP3で記録できる?
趣.3-334 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/10 21:08 ID:loM/XbxS
>>332
漏れも知りたい。ramって保存できるの?
趣.3-335 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/11 00:31 ID:HFu8dGt8
332じゃないが、できるよ。
ググってみたまい。
趣.3-408 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/18 20:19 ID:K8xMjEjz
お稽古事を始めてしまった。
書くのが面倒になるほど面倒くさい事が色々あるけど
自分から進んで何かをすることって滅多に無いから、気力で頑張ってみてる。
それでも、期限付きのを選んだところがズボラー。
趣.3-409 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/18 20:25 ID:9MWjJF3c
>>408
がんがれ
趣.3-412 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/18 22:12 ID:Xy7biJW+
私はズボラーなの分かってるから
放っておくと限りなくヒッキー確実。
仕方ないので職を決めて
仕方ないので適当に習い事してる。
趣.3-422 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/19 15:46 ID:Ba59smIq
>>412
それって解る!
私も自分自身のぐうたらさが良く解っているので社会人なりたてはそうやってすごしました。
幸い(?)忙しい職場だったのでお稽古は時間的に間に合わずやめる事が出来ました
が(不幸中の幸い)。
しかし、やはり何事もイヤイヤやっていたら私の場合は上達しなかった。
仕事は偶然はまっているので社会人5年目の今も毎日楽しく工夫している。
お稽古のかわりに仕事の下調べや勉強したいし。
趣.3-859 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/23 10:33 ID:gGY4mdT6
最近HDDレコーダーを買った。
オタクのズボラーには必需品だと思った。
テープ替えなくていいし、見たらすぐ消せるし、
間違って上書きすることもない。
適当に録って後で編集できるのがいい。
趣.3-860 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/23 13:35 ID:o0CIXbUl
ズボラーは編集などしない!