ズボラーのための生活術3
100〜 200〜 300〜 400〜 500〜 600〜 700〜 800〜 900〜 HOME
- 1 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/23 16:03 ID:C7Kvrisd
- ズボラーが最小限の努力で快適に過ごせる方法を交換するスレッドです。
前スレ
http://makimo.to/2ch/life2_kankon/1056/1056854340.html
過去スレ
ズボラーのための生活術
http://makimo.to/2ch/life2_kankon/1050/1050499603.html
- 2 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/23 16:12 ID:N1vhi8Yb
- おっつ
- 3 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/23 16:12 ID:raf6PTGK
- . ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、ちょっと通ります
-=≡ / ヽ
\_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= /⌒ヽ
-= / /⌒\.\ || || / ´_ゝ`)
/ / > ) || || | /
/ /
/ /_||_ || と_)_) 旦_.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
- 4 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/23 17:02 ID:NBdWutZa
- 1さん乙です。ズボラーのためにage
- 5 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/23 17:07 ID:NBdWutZa
- ってあがってないし…スマソ
これだけではなんなので。
ズボラーな私はマスカラがめんどいので、まつ毛パーマ(1ヶ月位もつ)かけてクリアマスカラでちょっと固めるのみ。
落とす時も楽です。
- 6 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/23 17:22 ID:Zrt98+6V
- まつげパーマいいね。
なんかマスカラ、家に帰ってから手で取ろうとしてしまって
まつげが抜けまくり・・・
まつげに何かついている、というのが耐えられない。
自分でもおろかだと思うから、エクステンションデモしようかと思っております。
- 7 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/23 17:35 ID:1wm86v4d
- 丸の内界隈に勤めているが、マンドクセーが働いて全然お洒落していない。
ニュースや雑誌などに出るキレーなOLさんと同じエリアに勤めていると自分でも思えないヨ。
髪:縮毛矯正かけてそのまんま。
ケショ:石けんで落とせる粉ファンデ。
服:ブラウスとスカート、冬はセーターとスカートをローテーション。
ストッキングは伝染が面倒なので夏はハイソックス、冬はタイツ。
化粧直しもしない。
昼メシ食ったあと皆トイレで化粧直しするのだが、一人だけさっさとトイレを去ってしまう・・・。
まつげパーマはよさそうだなぁ。クリアマスカラしなくても大丈夫ならやってみようかな。
- 8 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/23 18:42 ID:53BUFQ7r
- >>6
エクステはお薦めしない。
友達がやってたけど、工作で睫毛を作ったような感じになってた。
ひじき睫毛の集合体みたい。
しかも、取れる時は一部ずつゴソっと取れていったらしく
その後始末に苦労するようです。
- 9 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/23 18:47 ID:SGgkcGXO
- 1さんおつかれさま。
>>6
私もマスカラ落とすのマンドクサくて指でグリグリやって落としちゃうよ。
落とすのマンドクセーからマスカラすんのは遊びに行くときだけで
普段はビューラーだけなんだけどね。
最近は遊びのときすら黒じゃなくて透明マスカラに移行しちゃってる。
そのまま寝ても色素沈着しなくてウマー。
- 10 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/24 00:18 ID:lVAqDSGx
- このスレは独身の人ばっかり?
夫婦ズボラーもいる?
あ、夫婦じゃなくてもカプールズボラーとか。
- 11 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/24 00:47 ID:tLLY8zHL
- 全スレの1000取り合戦なかなか順調だったみたいね。
どうせズボラだからって他のスレ見てたら
すでに合戦は終了していた。
ショボーン。
- 12 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 01:29 ID:ZdWEDVC9
- >>1タン乙。
ズボラーなんでLive2ch入れてラクチンなんだけど、
取得スレを覗いて、50レス以上進んでると面倒で見なくなる
そんなんばっかし・・・
- 13 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/24 01:31 ID:KQGPuIei
- >>12
同感。私はギコナビだが。
>>10
うちは旦那がすげえマメ。ただ私がスボラであることを責めたりはしないので、
結構ラクチンだ。
- 14 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 01:34 ID:3aUya0DD
- >>12
同じく。ABoneだけど。
>13
いいね、そういうダンナさん。
ズボラーは結婚相手で人生左右しそう。
- 15 名前: あぼーん
あぼーん
- あぼーん
- 16 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 10:02 ID:Nw92R8mY
- >>12
いっしょだわ。ウチはJaneです。
- 17 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/24 10:05 ID:nUwiia1y
- 化粧落とすのマンドクサ
ていうひと、割といるね。
安物の乳液いっぱいコットンにとって拭くだけで落ちるよ。
そのまま風呂はいってもしっとりするし、寝ちゃっても落ち着いてる。
脂性の人には向かない。脂性の人はその後に、拭き取り化粧水したら
いいかもしれない。
- 18 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/24 19:57 ID:vqS59bnM
- >>1タソ
乙カリー!!
めんどくさいから化粧は眉毛とお粉とグロスだけで済ましてる…
- 19 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/25 00:09 ID:lshsnpvL
- 私化粧めんどくさい。
朝スキンケアと眉毛だけなんとかして、人間の姿になってから出かけ、後は会社で加工したりしている。
- 20 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/25 00:42 ID:ZeHel3Ew
- トイレのタンクに入れておく洗浄剤いいよ。
青いのじゃなくて無色の漂白剤タイプ。
便器の中も放置しておくと水アカ等で汚れてくるけど
あれを入れておくと汚れがつかないみたい。
- 21 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/25 14:22 ID:Ps6Lrb8+
- 癒し系インターネットラジオ T-WAVE rakiraki beach radio
http://www.t-step.jp/beach/
- 22 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/25 22:30 ID:wav4aV9h
- 化粧だけはちゃんと落とした方がいいと思われ。
よほど肌の丈夫な人じゃないと、荒れてもっとマンドクサイことになるよ。
http://www.charmzone.co.jp/cgi-bin/jp2/jhpp100h?gbn=11
ここに載ってるナチュラルクレンジングティッシュおすすめ!
大判だから1枚で全部落とせるし、落とした後もわりとしっとり。
- 23 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/26 01:49 ID:gWwsQNBd
- 最近このスレを見つけました。
こぎれいにしておきたいけど、もっとズボラにできないか模索中です!
今の所できてることは。。。
形態安定シャツや手入れのラクな服を買う
スプレー式、ポンプ式容器のコスメを使う
シャンプー類はポンプを使う
液体洗剤は全てスプレーを使う
トイレタンクに洗浄剤を入れる
夜はメイク落としシートで済ます
泡で出てくるメイクも落とせる洗顔料を使う
ハンズフリーにできるドライヤーを使う
支払いは自動引落かカードで済ます
クセは強くないけどクセ毛矯正をしておく
眉アートメイク(かなり痛かったがメリットは大きい)
まつ毛パーマをしておく
電波腕時計、電波置時計を使う
レーザー脱毛をしておく
化粧直しは紙おしろいで済ます
薄く色が付く薬用リップを使う
マニュキアは適当に塗ってもバレにくいパール入りにする
PCのOFFはお休みモードボタン一つで済ます
パスネット等プリペイドカードを買っっておく
ウィッシングリスト機能のあるオンラインDVDレンタルを使う
バスローブを使う
ワッフル地のタオルを使う
枕カバーは袋状のものに入れ、更にストレッチの筒状のものを被せる(筒状をマメに変える)
パスタは茹で時間の短めのものを買う
- 24 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/26 05:24 ID:bcU9O4tm
- >>23
ズボラのためにマメになっているあなたは、もはやスボラーではない。
その行動力を違う方向へお使いください。
- 25 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/26 06:10 ID:rxHTvfJC
- いやいや、>23の方が「生活術」という初期スレの雰囲気を纏ってるよ。
ズボラなズボラーとしては、マメなズボラーがいるとありがたい。
>パスタは茹で時間の短めのものを買う
これ、禿同。細麺好きなんで一石二鳥。
- 26 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/26 06:46 ID:llye4qGp
- 23さんかなりいい。
そこまでしておけば、普段の生活はかなり楽じゃない?
毛の処理をしなくてもノースリーブ着れるし、時計の電池換えなくてもいいし。
個人的にはDVDレンタルはダメだった。ウイッシュリストに20個ぐらいいれておくことをすすめられるんだけど、見たい奴が来なくて(新しい人気作品)まあこれにしておくか、という奴ばかりがきまくったのでやめた。今は改善されてるのかな?
ワッフル地のタオルって乾きやすいとか?
あとハンズフリーに出来るドライヤーって??
- 27 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/26 12:13 ID:kvBJivF3
- 俺は太麺がすきだけど、やっぱり11分はかったるいので7分。
- 28 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/26 13:49 ID:LepdaRoA
- まめなズボラーってなんかステキ
- 29 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/26 13:50 ID:8EULVWSR
- 略してマボラー
- 30 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/26 18:30 ID:eOyad6RD
- >>27
アルデンテには程遠そう。
そこまでズボラーなのに、家で過ごす好きスレ2のスレ立て乙。
- 31 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/26 19:11 ID:llye4qGp
- パスタは麺を入れて2分ぐらい沸騰させて火を消してあと表示時間
とおなじぐらいふたをして放置しておくと同じように茹でられるよ。
火を見るのがめんどくさいときに。
明日はなんにもしなくてよい。
こころゆくまでダラダラするぞ!
そのために今日洗濯掃除じゃ。
- 32 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/26 23:30 ID:y3uik5pB
- めんどくさいけどいい加減に腹が減ったので
ご飯つくってきまつ
- 33 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/27 02:14 ID:qHOcS0kX
- 23です。先輩方レスありがとうございます。
ただの面倒くさがりなんですが、マメという言葉は初めて頂きましたよ。
「一石二鳥」いい言葉ですね ウットリ
ワッフル地タオルは吸水性が高く、早く乾くズボラアイテムです。
なのに小洒落れて見えますw
ハンズフリードライヤーは台が付いてて置いたままドライヤーできます。
ウィッュリストはどうしても早く見たいDVDがない人向けですね。
とりあえず登録しておけばどれかを送ってくるので利用してます。
>>31いただきです!
それとノンランストッキングを入れ忘れました。
全く伝線せず小さい穴が開くだけなので持ちが良く
雑に扱ってもOKなズボラアイテムです。
これからもズボライフ(ズボラーライフ)究めます。('A`)マンドクセ
- 34 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/27 03:40 ID:ux5hSRRa
- 網タイツもいいぞよ。
親指部分に穴があいても伝線しない。
- 35 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/27 14:15 ID:PrTJ94U+
- 一ヶ月くらい落ちないマスカラっていうのもいいよ。
マジックマスカラ??? とか言う名前。
まつげパーマ屋サンとか美容院でやってもらえるよ。
普通にクレンジングとか洗顔しても、落ちないよ。
超らくちん。
- 36 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/27 23:39 ID:7FhrAdb4
- >>23
ハンズフリードライヤーはイイと思ったので
普通のドライヤーとそこらへんにあるもので作ってみました。
こりゃ楽チン。
- 37 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/28 01:34 ID:XDG/n3Bk
- 私もドライヤーをどこかに掛けるためについてる丸い輪っかを
フックに吊るして使ってる。
超便利。
- 38 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/28 03:58 ID:XJgkQCyo
- そういや昔ティーン誌に針金ハンガーをまげて使って
ドライヤーおきを作ってハンズフリーにするっての載ってた。
こりゃいいやと思いつつマンドクサカッタので作らなかったけど。
- 39 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/28 10:30 ID:6m1dCjJO
- >>38
その気持ちわかる気がする。
よりズボラに過ごす為に労力を使うことが既にマンドクサイ。
私は物を片付けるのが面倒くさいので物を増やさないことにしてる。
一個買ったら一個捨てる。
あと、台所から出る生ゴミはいらない紙にくるんでその都度捨てる。
- 40 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/28 14:29 ID:QpypEuHZ
- ここの板で何かレスしたら煽られた。
それに対して返そうかなと思ったが
面倒で止めた。('A`)マンドクセエ
- 41 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/28 15:26 ID:pRTnEu/A
- 毎日規則正しく、不規則な生活を送っている。
朝は何時までに起き
夜は何時までに寝
夕飯は9時前には食べ終わる〜と心に決めたのに
すべてきっちり守れてないw
もう体内時計にセットされてるようだ。だらしなさが。
くるいまくりじゃ
- 42 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/28 19:42 ID:fHQZoSXf
- >>40
それ分かる〜。
煽られてカチンときても何行もレスすんのめんどくなって放置してしまう。
ケンカって頭使うからめんどいんだよな。
もっと世の中にズボラーが増えれば戦争なんかなくなるよね〜、たぶん。
>>41
私もー。
夜は何時までに寝ようと思っても絶対1時間くらい遅くなるし
朝は朝であと何分で出なくちゃって思っても毎日5分くらい押してしまう。
- 43 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/28 20:21 ID:Cq57d6Mr
- このスレのレススピードってちょうどいいね
1週間に1回まとめて読めるし
- 44 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/28 21:20 ID:YS2TIHnq
- 極端にいうと煽るヤツ、それにレスするのもズボラーではないってことだね
- 45 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/28 21:41 ID:RCbrc5yg
- あまりに日にちが経ちすぎると書いたことすら忘れてしまう。
- 46 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/28 22:02 ID:jIKdwU6R
- 私はヒキーなので、すでにケモノ状態です。
昼も夜も時間関係なし。
おなかがすいたら食べる、眠くなったら寝る。
起きた時、一瞬朝か夕方かわからない事もある。
スパゲティーは早茹での3分だよー。
一人分小鍋(ミルクパンくらいの)で作りたいから、
長いのを三等分くらいにパキパキ折って茹でる。
パスタ入れる前に、鍋にオリーブオイルたらしておくと、
マメに混ぜなくてもくっつかない。
沸騰したら火を弱くして放置。
湯切りしたら鍋のままソースからめてさいばしで食す。
やきそばもフライパンからさいばしで。
洗うの少なくて楽ー♪
- 47 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/28 22:19 ID:jIKdwU6R
- お皿は、ラップをひいて使う。
破れないように食べれば、ラップはがして捨てるだけだから、
洗わなくて済むよー。
- 48 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/28 22:31 ID:ntmg2/ml
- 袋入りの即席めんは洗い物が面倒なのでそのまま食べる
味の濃いものが苦手なのでスープは不要
- 49 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/28 22:35 ID:jIKdwU6R
- 袋の中でバリバリ割って、スープの粉を少し入れてシャカシャカして混ぜると、
ベビースターみたいで調子いいよ?
- 50 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/28 22:58 ID:ntmg2/ml
- >>49そうそう、袋の中で割らないと食べる時散らかっちゃうからね
スープの粉を湯で溶かさずに食べるなんてすごいです
私は辛いのが大の苦手なんで無理ダワ
- 51 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/28 23:04 ID:jIKdwU6R
- 少しだけだよー>粉
ちょっと塩ふるくらいの感じ。
カレー粉やコンソメやなんか他の調味料でもいいし。
しょっぱくない程度だよー。
- 52 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/28 23:12 ID:JsPM0o3L
- 皿洗い、洗い流すのが面倒なので洗剤は使わず
ほぼお湯のみで洗ってます。
流石に油まみれのフライパンは石鹸使うけど。
ひとまず家族から苦情が出た事無し。
- 53 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/28 23:50 ID:Hl6lK0AJ
- >>52
アクリルの毛糸で洗ってるのかな?
あれはいいよね。
編むのが面倒だから、人が作ったのを貰ってる。
- 54 名前: 52 03/09/28 23:58 ID:JsPM0o3L
- いえ、普通のフキンです。
むしろ、ナイロンだと、一つの物を延々と使い
幾らしっかり洗ってるつもりでも基本がズボラーなので
小汚くしてしまい、不衛生でした。
普通のフキンを幾つも使いまわし、汚れたら
軽く濯いで洗濯機へ、の方が面倒でなくて良かったです。
ですので、うちの流しに常駐してるのは金束子だけで
遊びに来た友達が洗物をしようとすると、困惑させてしまいます。
- 55 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 01:02 ID:o9beX3Vm
- 今日>>31さん方式でパスタ茹でてみようと思ってたのに
沸騰する前にパスタ入れるの忘れちゃった。。。_| ̄|○
あと、私はフライパンを使っているので沸騰するのが多少早いです。
水の量もそんなに要らないし、折らなくてもそのまま入ります。
レトルトのパスタソースはフライパンに寄り掛かかる状態にしておきます。
(電磁調理器なので危なくないのです)
- 56 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 01:06 ID:2mstaUtt
- >>55
沸騰する前にパスタ入れるの?
沸騰してるところにパスタ入れて、2分沸騰させ続けるということでは・・・?
- 57 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 02:08 ID:ecv4W1Xn
- >>51ああそっか、粉全部入れて食べてるのかと思った…そんなわけないよねw
- 58 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 02:59 ID:pfyZkf76
- 31ですが、>>56さんの言うとおりです。
余熱を利用するとパスタは茹でられます。
ときどきかき回すと完璧。
ごめんなさい、わかりにくかったみたいですね。
余熱調理はらくちんです。
私は日曜日にまとめてジャガイモとか火を通しています。
なにがめんどうって、野菜の皮むきがめんどう。いっきにすましたい
- 59 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 08:26 ID:vo8UOIx1
- パスタはレンジで茹でれるやつ使うと便利だよ〜
こんなの↓
http://www.kureha.co.jp/living/02kk/index26.html
がいしゅつだったらごめんね〜
- 60 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 16:45 ID:ow86k5IE
- ↑素晴らしきズボラアイテム!
今度見てくる
- 61 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 17:23 ID:kOnVC0dI
- お、レンジでオケーなのか。(・∀・)イイ!
- 62 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 17:36 ID:1fNO0Tpe
- >>59
湯を沸かす時間-1分短縮できるのか。いいな。
しかも鍋とザルを洗わなくてもいい。
- 63 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 17:51 ID:ow86k5IE
- ズボラーとしては容器のまま食べるのが正しい使い方でしょうか
- 64 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 18:34 ID:EV+YC7NQ
- 豆腐なんかは水きって
そのまんま容器から食ってる。
- 65 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 20:40 ID:AFALcgB9
- パスタをゆでる時にレトルトのソースも鍋にぶち込むの
はどうかな?体に悪いかな?
- 66 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 20:58 ID:uApJGvoz
- >>65
体に悪い。
- 67 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 20:58 ID:uApJGvoz
- >>64
洗ったほうがいいぞ。
- 68 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 21:00 ID:EV+YC7NQ
- ほう。そうだったのか!
ズボラーであるが故の命の危険!
ありがとう。
- 69 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 21:03 ID:uApJGvoz
- >>63
容器はなんでもいいけど、それだとマズくない?
皿に入れて、電子レンジでチンすれば、
湯豆腐みたいでウマイよ。
- 70 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 21:05 ID:uApJGvoz
- >>65
パスタを食べる用の皿に
ソースを入れて、電子レンジで回す。
パスタが茹で上がったら、
ソースの上から盛り付ける。
そして混ぜる。
どうせ混ぜてたべるから同じこと。
- 71 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 21:06 ID:uApJGvoz
- >>65
環境ホルモンでるぞ。
- 72 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 21:06 ID:qeVM6mQ3
- 今日の夕食は
>>59にでてるやつを使ったパスタですた。
数ヶ月前から愛用しております。
お湯を切った容器にパスタソースをかければ皿代わりにもなり(・∀・)イイ!
是非お試しくだされ。値段も安いっす。
- 73 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 21:13 ID:uApJGvoz
- >>68
ズボラーで命を落としたくはない
- 74 名前: 65 03/09/29 21:26 ID:AFALcgB9
- うーん。だめか。いつも途中でぶち込みたくなるんだけど。
どっか開発しないかな。
- 75 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 21:43 ID:AXU/CdWa
- なんかズボラーって意外に丈夫な気がする。
意外に死なないっていうか。
環境ホルモンくらいどうにかなりそうな感じがする。
- 76 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 21:46 ID:LuJ1ScRq
- >>74
余熱調理で無いなら上にボールを乗せてレトルトパックをあける。
つまり湯煎状態でソースを温めるのだ。
ただ洗い物がふえるのでメンドクセ
- 77 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 21:47 ID:LuJ1ScRq
- >>76
一行目
パスタを茹でてる鍋の上にボールを乗せて
です。
- 78 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 21:51 ID:/wLCkth+
- ゆで時間を早めに切り上げて、麺を鍋に戻してソースかけて火を通してはアカンのんか?
- 79 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 21:54 ID:uApJGvoz
- >>75
んなわけない。
ズボラーでも病気になる。
気をつけるように。
- 80 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 21:55 ID:uApJGvoz
- >>78
よくわからん。
- 81 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 22:05 ID:VpixS/95
- >>78
いつもそうしてる。
- 82 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 22:05 ID:d9lCworY
- >>78
スープパスタだったらいいかも。
でもミートソースとかだと、鍋が焦げ付いて洗うのマンドクセになりそう。
- 83 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 22:07 ID:qR+7zL5o
- >>80
78じゃないが、8分茹でなら6〜7分であげて、鍋の湯を捨てた後
またその鍋に麺を戻し、そこにソースぶちこんで火にかける、てことでは?
- 84 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 22:08 ID:qR+7zL5o
- >>82
焦げ付かないよ。かき混ぜつつ、1〜2分で切り上げれば・・・
ただ、鍋洗うのマンドクセだよね。。
電子レンジが一番かなー。
- 85 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 22:14 ID:Tkx1tcUm
- 食うもんなかったので高野豆腐をそのまま食ってみた。
ぱりぱりの食感はなかなかだったが、なんかもしゃもしゃした。
- 86 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 22:14 ID:/5m3f9RJ
- 豆腐って洗ったほうがいいの?
いままでずっと洗わないで食べていました…
どうやって洗えばいいの?
水で洗うだけでいいんでしょうか?
- 87 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 22:19 ID:zma6nKmf
- ズボラーなので環境ホルモンでどうにかなっても
そのまま逝く気がする・・・。
- 88 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 22:21 ID:uApJGvoz
- >>86
パックの中で水に浮かんでいるよね。
その水は豆腐屋の製造工程の水なので、
ザーッとすすぎ洗いをしてから食べたほうがよい。
- 89 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 22:26 ID:/5m3f9RJ
- >>88
86です。
あの水、ヨーグルトの上に浮んでくる水みたいな
豆腐の養分を含んでる水だと思っていました。
知らなかったら大変なところでした。
これからは洗って食べるようにします。
ありがとうございました。
- 90 名前: 元・豆腐屋
03/09/29 22:37 ID:rxpHOZ8O
- 一応ですが、充填してフィルムをかける前にキレイな水を入れてますよ、
もちろんカットしてから充填するまでの冷却水も入りますけどね。
ただ、表面だけ洗ってもしょうがないです。
- 91 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 22:39 ID:/5m3f9RJ
- >>90
じゃあ、どう洗えばいいのですか?
- 92 名前: 元・豆腐屋
03/09/29 22:45 ID:rxpHOZ8O
- >>91
洗うという行為がナンセンスです。豆腐に含まれている水分量を考えてみてください。
- 93 名前: 元・豆腐屋
03/09/29 22:47 ID:rxpHOZ8O
- っていうか、ズボラースレでなにやってんだ?>俺 ・・・_| ̄|○
- 94 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 22:53 ID:/5m3f9RJ
- >>元・豆腐屋さま
ズボラースレらしからぬご親切な行為に
ハッと我にかえる前におしえていただきたいのですが
お豆腐は洗わなくてよいということですか?
- 95 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 22:58 ID:qR+7zL5o
- >>94
洗っても意味ないってことでは?
そのまま喰うっぺ!
- 96 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 23:15 ID:uApJGvoz
- 豆腐屋キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
- 97 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 23:17 ID:pfyZkf76
- 今日ものすごい盛り上がりだね!
今日はみんな生きる気力を出したのだろうか。
- 98 名前: 元・豆腐屋
03/09/29 23:22 ID:rxpHOZ8O
- >>94
いっしょに入ってる水を捨てるだけで結構。
わざわざ洗う必要はないと思いますよ。
もし「豆腐は汚い、洗わなくては気が済まない!」という
先入観をお持ちでしたら“充填豆腐”ってヤツを買ってください。
余分な水は入ってません、…が、すごくマズいです(w
>>97
がんばりすぎたのでしばらくヒキコモリます。
- 99 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 23:53 ID:witezW5d
- ズボラーな皆さんは、料理のとき包丁とまな板なんて使いませんよね?
- 100 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/29 23:54 ID:EV+YC7NQ
- 100
- 101 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/29 23:54 ID:/5m3f9RJ
- >>95
>>98
大変参考になりました。
ありがとうございました。
- 102 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 00:05 ID:Xn1Gh9Q3
- >>99
できるだけ使わない。できるだけ汚れものは出さない。
フランスパンや肉などは包装やパックしいて切っちゃうし、
果物の皮をむくように野菜を切ることもあるし、
人には見せないが皿を傷つけないよう切るのなんてお手のものだ。
キッチンバサミもイイ!
- 103 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 00:47 ID:Iy9yL3bh
- キッチンばさみいいよね!朝ウインナーとかチョキチョキ切ってお弁当につめたり、にんじんとか切ったり、キャベツとかもざっくり切れる。なにより鍋の上でチョキチョキ切れるのがよろしい。後片付けもものすごく簡単。
- 104 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/30 01:12 ID:Og9PGsfe
- 野菜洗って手でちぎって鍋に放り込んでます。
- 105 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 01:24 ID:xNhKiMFk
- そのほうが栄養にはいいらしいですね。
- 106 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/30 02:20 ID:JZsX77yn
- パスタに話戻してスマソ。
誰かが書いてたように、わたしもパスタは余熱調理。
ただしパスタソースも余熱調理。
1、沸騰したお湯にスパゲティいれてかき混ぜて1〜2分。
2、蓋して火を消す。
3、コンロからおろし、鍋の下にレトルトパウチをしく。
4、途中でレトルトをひっくり返し、また鍋をおく。
これで両面から鍋底で温められ、あとはアツアツパスタに混ぜればオケー。
多分これが洗い物も一番少なく、手間入らず。
更なる手抜きがあったらきぼん。
- 107 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 02:30 ID:ASZwO+ut
- >>106
神!
- 108 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/30 02:46 ID:7MQ28y0p
- あえて、鉄のフライパンをつかう。
持ち手つき束子でさっと洗って壁にかけておけばよい。
- 109 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 03:27 ID:SjDXb25x
- 買ったばかりのテフロン鍋といつまでも一緒にいたい。
なんなんだあいつは。
- 110 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/30 04:12 ID:+B7ZmUeF
- レトルトパウチの環境ホルモンって、内側は触れてるわけだし
気にしても仕方がないよーな
- 111 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 05:51 ID:ECHmqoFI
- ズボラーのみなさんって、
食べるのが面倒で痩せてる?
動くのが面倒で太ってる?
どっちが多いんだろう。
ちなみに私は痩せてる方です。
買い物行くのも面倒で1日食べないこともよくあります。
- 112 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/30 06:30 ID:+B7ZmUeF
- >>111
買きおきが切れても買いに行かず食べずにいたら
自宅で倒れたことあり。
自宅飢餓には気をつけよう。
- 113 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 06:48 ID:5U0Pbmr2
- >>110
容器(袋)を加熱したら環境ホルモンが多く出るんじゃない?
- 114 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/30 07:06 ID:+B7ZmUeF
- >>113
うん。
麺と一緒に茹でると環境ホルモンが〜って書き込みがあったけど、
内側はどうしたって具とくっつくから気にしても意味ないよーな、と
思ったの。中と外は別なのかな・・・
- 115 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/30 07:30 ID:I+pj4eeF
- 上の方で出てきたノンランストッキングってどんなんでしょう?
破れにくいってことで すっごく分厚いタイツみたいなの想像してるんですが。
色の薄い 普通の(サブリナみたいな)のもあります??
使ったことあるかた 教えてくださいませ。
わたしはパスタをゆでたら そのままミートソースの缶の中にパスタを放り込んで
フォークで食べてます。 カップラーメンみたいに・・・
- 116 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 09:41 ID:zT0JyBAi
- 今朝、>>106の方法でミートソーススパ作った。
激しく(・∀・)イイ!! めちゃ楽。インスタントラーメンより楽かも・・・
- 117 名前: 65 03/09/30 10:39 ID:mZ98uIyd
- メーカーに電話してみるよ。スパのゆで汁でコーヒーいれるのは
いいよ。
- 118 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/30 12:28 ID:wzMzQYvz
- ズボラーな女性はどんな髪形してる?
ひっつめが楽かと思ったけど、シャンプーめんどいし、後れ毛でみっともないし。
ショートの方が楽かなあ?
でもひんぱんに切りに行かないとだし。
- 119 名前: オフイスイノウエ 03/09/30 12:28 ID:ovfRjOOa
- オフイスイノウエ
コンサルタント・マケーテング・M&A相談・不動産仲介・資金繰り
・企業再生・企業プランニング・企業建て直し
http://www.ofssuinoue.com/
- 120 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 12:30 ID:JkKt7uO0
- 私は肩までのストレート。縮毛矯正です。
朝起きたらとかすだけ、ふくらみとかが気になるなら
洗い流さなくていいトリートメントとかオイルとかをちょちょいとつけて完成。
たぶん一番楽。美容院は3ヶ月ごとでいいし。
- 121 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 13:53 ID:VrDeBQ6a
- >>118 私は蒸しタオル程度じゃ直らない剛毛で、ショートでは毎朝爆発します。
夏はいいけど、これから寒くなるのに毎朝ぬらすのは大変。帽子かぶるの好きじゃないし。
そこで、>>120さんのような肩までストレートを目指してます。
洗い流さなくていいトリートメントの素晴らしさを実感中。
いざとなったら、結んでしまえばいい。
ズボラーの食事の友だと思うのだが,納豆にいろいろ混ぜてご飯と食べれば一食。
たまごやキムチがポピュラーかもしれないが、
ひじきの煮物を入れてもそれなりに食べられた。
しかもひじきの味がよくわからないし,醤油もいらないし。
- 122 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 14:28 ID:D8YYgVVK
- 天気予報を見て今晩と翌日晴れだったら、
夕方洗濯して、夜干す。
翌日の昼頃取り込む。
朝早起きしたくない、でも天気のイイ日は干したい、
のでこうやってます。
うちは午前中しか日があたらないので、こうすれば
もっとも効率的に日光が当ると自分では思ってます。
高層階だからあまり近所の目が気にならないのもあるけど…
あと、天気予報はiモードのを愛用してます。
好きな時にチェックできるので。
- 123 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/30 15:21 ID:wzMzQYvz
- 縮毛矯正ってなんて読むの?
しゅくもう?ちぢれげ?
- 124 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 15:28 ID:x3ToFX3R
- >>115
目の大きい丈夫な糸で編まれたストッキング。
見た目は普通のストッキングと変わらないよ。
目が粗いので少々スースーするかな。
- 125 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 17:23 ID:xV5YQwtB
- >>123
ちぢれげきょうせいと言っても美容院の人はわかってくれますよ
- 126 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/30 17:58 ID:Og9PGsfe
- >>123
しゅくもうきょうせい
- 127 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/30 18:03 ID:Og9PGsfe
- 袋ラーメンをどれだけうまく食べられるか挑戦する。
- 128 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/30 18:04 ID:Og9PGsfe
- >>127
誤爆
- 129 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 18:14 ID:GSPIEyau
- 一旦家帰って座っちゃうと用事すんのがマンドクセ。
帰りに全部済ませてくれば良かったーーー。
あー立つのがマンドクセ。
- 130 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/30 18:20 ID:Og9PGsfe
- 買い物&用事の旅
白い紙に地図を書いて、
地図に、
店と、店で買うものを書きます。
そして、どういうコースでまわるか決めます。
腹ごしらえのためにコース変更しないように、
おにぎりとお茶は持っておきます。
家に帰って買い忘れものがあってもくよくよしない。
こんどはもっと効率の良いコースで行けば
プラスマイナスゼロですから。
注意することは、朝早くいくことと、
店の営業時間・休日を確認しておくこと。
- 131 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 18:33 ID:9eG4rFJV
- 「ちぢれげきょうせい」だと陰毛をサラサラストレートにするみたい
- 132 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 19:16 ID:BBKShk1t
- ズボラーの人は手帳どんなの使ってますか?
私は細かくスケジュール決めてもそのとおりに出来ないので
Todoや買い物メモ位しか使わない(=使いこなせない)です。
- 133 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/09/30 19:58 ID:Ada4ihbI
- >132
>130みたいに毎日の予定を書きこんでは捨てていってるので
取替えリフィルが充実したミニ6穴です。
- 134 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 20:07 ID:5sg61dHQ
- 私は薄くて軽いB6サイズのやつ
予定を書き込む欄が大きいのがいい
思い出したり考えたりするのが面倒だから、けっこう予定は細かく書いていく
手帳に事細かに書いていくと思考力が節約できる 気がする…
- 135 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 20:12 ID:xV5YQwtB
- >>132
持ち歩くのがメンドイので専らケータイっス
- 136 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 21:27 ID:qTViLlfy
- 卓上カレンダー
- 137 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 21:33 ID:ibWJodil
- 脳内メモ
- 138 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 21:37 ID:oRu3+evr
- >>135
私もケータイにメモしてる。
説明書読むのがマンドクセくて使い方がよくわからんので
メールにメモしてる。
未送信メールたまりまくり。
家では「明日やることリスト」を付箋に書いてPCに貼ってる。
剥がすのがマンドクセくてPCが付箋だらけ。
- 139 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/09/30 22:22 ID:fw79DQr7
- スレが伸びてて読むのマンドクセ('A`)
- 140 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 04:03 ID:DZwoy3C2
- >>115
ノンランストッキングは編み方が違うだけなので薄手のもちゃんとあります。
でも普通のに比べて若干厚めかな。あと糸がちょっと太くて編み目が大きい
気もする。お値段はピンキリです。
>>118
前髪伸ばしっぱなしのロングです。美容院('A`)マンドクセ
髪を洗うのはそんなに大変じゃ無いし、朝ブローする手間よりは遙かに楽です。
長ければ寝癖がついても縛っちゃえばオケなので。
後ろで1つに結えるギリギリの長さっていうのも考えたんだけど
多少長さがあった方が適当に結わえてもカッコが付くので今のスタイルに
落ち着きました。
でも髪の量が多い人にはあまりお勧めできないかも。
- 141 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 04:14 ID:DZwoy3C2
- >>138
PCに付箋(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
あと買い物メモや忘れちゃならないことなんかも貼り付けてまつ。
でもちょっと放置しているとイパーイになっちゃってわけわかんなくなってしまうし
ちょっとした拍子に剥がれてしまったりするので、ある程度古いやつは
A4くらいの小さめのノート(中綴じじゃ無いやつ)を買ってきてペタペタ
貼り付けてます。付箋以外のこまごまとしたメモも全部ノートに両面テープで
貼り付けるようにしたら、デスクまわりがスキーリ。メモも行方不明にならなくてイイ!
ついでにノートの後ろの方に、CDを入れる袋を貼り付けてポケットを作り
レシートや領収書なんかをポンポン突っ込んでます。
- 142 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 05:26 ID:CQ0axwE+
- 私はパスタソースは温めませんわ(・∀・)。
あつあつのパスタをぶっこめば、ぜんぜん平気だす。お試しあれ。
- 143 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 06:20 ID:UsFJyEsy
- 私は付箋ソフト使ってます。
フリーウエアでいっぱいあるし、すっきり。たまにバックアップをメモ帳とかで取っておくと完璧。
あと卓上カレンダー(会社で)。手帳前使ってたけど、そんなに変化のない毎日なのであまり意味ないことに気がついた。
- 144 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 09:10 ID:J6ANcCg9
- 携帯とバソコンがありゃ大概のことは十分事足りるのよね。
究極のズボラーアイテムだと思うよw
- 145 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 10:23 ID:0wbwKAGC
- >>143
付箋ソフト試してみました。
(゚∀゚)神のヨカーン、激しく(・∀・)イイ!!
だめズボラーからまめズボラーへ移行できそうです。
- 146 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 10:29 ID:/IvdT71T
- 俺はどこにもリンクしない掲示板作ってそこにいろいろ書きこんでる。
i-modeからも見れるようにしてあるので、会社、自宅、出先とどこでも見れるので便利だ。
自宅で買い物メモ書き込んでおいて店先で確認とか。
- 147 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/01 10:38 ID:fVJXXvuB
- >>142
コペルニクス的発想ですな。採用します。
ところでズボラーのコンタクトは一日使い捨て?まさかハード?
コンタクトがはげしくめんどい。眼鏡はやだ。
- 148 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/01 11:37 ID:MjZVMs5O
- >>147
普通のソフト。
ハードは慣れなかったし、使い捨てはケアは楽だけど
定期的に眼科に行くのが面倒ってことで。
ズボラーのみなさん、ここ2,3日はどうされたんでしょう?
スレの伸びが凄い。
- 149 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/01 11:52 ID:Cll9NWPk
- >>147
普通の酸素透過性ハード。
1日使い捨てだと、何かの拍子に外れた時用に予備を持っていなくちゃ
ならなさそうだから。旅行の時も却って面倒くさそう。
知り合いは、1日使い捨てレンズで
部屋のあちこちに予備のレンズを置いているそうだ(そりゃまた面倒な…)。
- 150 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 12:03 ID:J6ANcCg9
- 字が汚い上ペーパーメディアで保存しても散逸させてしまうし探すの('A` )マンドクセ
な私にはパソのメモは神です。
最近日記もフリーウェアで手に入れた日記帳に書き込むようになりました。
パソにした方がまとまるし、よく見るので忘れない。
- 151 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/01 12:48 ID:4NUT55bj
- >>142
あつあつのが食べられん。不採用。
- 152 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/01 12:48 ID:4NUT55bj
- ヤフーカレンダー使ってる人いる?
- 153 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/01 12:53 ID:4NUT55bj
- 付箋ソフトは常駐するので好かん。
- 154 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/01 12:58 ID:8AvjcvAO
- >>149
それ友人がちょっと変わってると思う。
毎日使い捨てホントに便利だよ。
- 155 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/01 13:52 ID:4NUT55bj
- 電話嫌い
#http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/column/coll009.html
- 156 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 13:58 ID:m8rTU2Rc
- >>155
> ボクはよく冗談で「ボクの電話番号を知っている人はこの世に三人しかいない」と豪語する。
>
一人は自分、一人は実家の両親、一人はNTTの職員だ。
「一人は両親」って…(片方は他界したのかもしれないが、それなら最早両親ではあるまい)
- 157 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 14:01 ID:zQdrG4ZA
- >>156
ズボラーなのでそんな細かいこと気にならん。
- 158 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/01 14:04 ID:4NUT55bj
- クルマは必要か
#http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/column/cols008.html
- 159 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/01 14:09 ID:4NUT55bj
- 冬の寒さに耐える生活
#http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/column/coll-08c.html
- 160 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 14:50 ID:Gx85dMpr
- >>141
どっちでもいいっちゃいいのだが
A4の小さいノートって想像がつかん
- 161 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/01 15:20 ID:MjZVMs5O
- >>151
>>142は猫舌の人にこそ向いてると思うよ。
普通は熱いパスタに熱いソース。
でも、>>142方式ならばソースは冷たいままだから
パスタの熱さも冷まされて、温かいくらいで食べられるはず。
- 162 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 15:21 ID:HZCyp29F
- たぶんA5の間違いだろーね。
ズボラーなので大雑把に推測。
- 163 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/01 20:03 ID:2WqI+SW+
- >>161
そうそう。
当方猫舌ずぼらーですが、パスタソースは温めずに食べてます。
適温になって丁度良い。
しかし、パスタソースのパウチや缶を洗って資源ゴミに出すのがマンドクセーので、
最近はもっぱらその辺にあるもので適当に味付けて食べる事が多い。
- 164 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 21:19 ID:aKZ4Kj4u
- >>163
あんたえらいわ!
ゴミ減量してるよ。
- 165 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/01 21:19 ID:hEpsccrq
- 一日使い捨てコンタクト使ってまつ
もう毎日洗浄なんて絶対できない。
ベッドの中で外してポイしたりしてる
(本当はちゃんと外した後目を洗うべきなんだろうけど)
予備を持ってるのは、旅行の時くらい。
ハードに比べりゃ滅多に取れないし。(電車で爆睡した時くらい)取れてもすぐ着ければへーき。
- 166 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 21:47 ID:CEGhYS3Q
- メガネがいい。楽。コンタクトなんてなくしそう。
メガネですら時折どこに置いたのか分からなくなるのに、あんな小さくて透明な
もの、管理できるはずがない。それに装着するのが怖いし。
- 167 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 22:08 ID:oAgbIAoY
- 眼鏡にイピョーウ!
ズボラーとしては目玉がトラブるのがイヤだ。
- 168 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 22:19 ID:gJuInk4i
- >>166
いや、眼鏡は基本的にどこにでも置けるけど、
コンタクトは絶対にコンタクトケースの中にいれるから、
どこに置いたかわからなくなることはないし。
- 169 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 22:25 ID:CmslaS+s
- >>168
コンタクトケースごとなくしてしまうこともよくある・・・
探すのマンドクセ('A`)で新しいのあけたときに(私は2週間タイプ)
見つかったりする。
運動するのでメガネだけにできないっす。
メモをとるときはPCから携帯にメールする。
携帯カチカチするの、激しくマンドクセ('A`)
ドキュモだから受信料とられるけど気にしない。
- 170 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 22:35 ID:gJuInk4i
- >>169
それ珍しいかも>コンタクトケースごとなくす。
ちゅうか、コンタクトケースごとなくす人は、
眼鏡も眼鏡ケースごとなくすようなことがあるかもしれないし、
そういう意味で、眼鏡だったら安全で、コンタクトだと管理が大変ということは
ないんじゃないかなーと思うのよね。
- 171 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 23:08 ID:UsFJyEsy
- メガネだと鼻にあたる器具のところが痛くなってきてイヤダ。
メガネが似合ってつらくない人ならいいのかもね。
最近ご飯作る気しなくてダメダメです。。
- 172 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/01 23:15 ID:auTA0ODM
- メガネコンタクトネタなので…
自分はメガネ&コンタクト一日使い捨てにしてます。
普段はメガネ。お出かけ時はコンタクト。
昔はハードコンタクトしてたけど、
とにかく洗ってしまうの('A‘)マンドクセ かったから。
予備を持つのもちっさいから気にならんよ。
ポーチに1〜2個入れてれば問題無。
- 173 名前: 147 03/10/01 23:33 ID:SwQZXXWu
- さすがズボラーですね。
ワンデーと眼鏡の組み合わせがいいみたい。
いままで二週間だったけどはずしてあらって
('A‘)マンドクセ オカネがかかるけどハレの日は以外眼鏡
で節約しようっと。あと友人でワンデー洗ったりして
んだけどアブねーよなー。
- 174 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/02 00:05 ID:9hl3Iuto
- >>170
珍しくは無いかも。
私も無くしたことある。
- 175 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 00:18 ID:kJirYbYY
- コンタクトなんて絶対ムリ(´Д`;)
色気づいた高校時代、コンタクトに変えようと思ったけど、
手入れ方法聞いた時点で諦めました。
でもワンデーなら使ってみたいかも……
- 176 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 02:08 ID:mCWkQBzJ
- ハードでつ。
夜風呂の前にはずして洗浄+保存液にそのまま入れて、朝装着する直前にちょこっと擦って装着。
全然めんどくさくないよ。
使い捨てって頻繁に買いにいかなきゃいけなくてめんどくさそうな気がする。
ソフトは昔つけてたけど煮沸消毒(?)とかしなきゃいけなくてめんどくさかった。
しかも、数分水の外に放置した後に「あれ?通常よりひとまわり小さくなってる??気のせいか。」と思って装着したら死ぬ程痛かったことがあるのでもう嫌だ。
目がつぶれるかと思ったよマジで。
- 177 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 02:45 ID:6rNdQOta
- つけ置きしとくだけでおけの洗浄&保存液のおかげで、
ハードでもめんどうじゃなくなった。
昔はそりゃもう・・・
- 178 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 03:14 ID:b7do63F0
- ちと乗り遅れた感がありますが、キューピーのマヨネーズみたいな容器に入った
パスタソースは禿しく便利。ゆでたパスタに好きなだけニュニュっと絞り出して
からめるだけでオケーだし、ポテトサラダの味付けにも流用可能。
ゴミも減らせます。
ちなみに漏れはメガネ派でつ。コンタクトはソフト・ハードともに使ったことが
ありますが、1日つけていると目が疲れて瞼が開かなくなるのでやめました。
でも1日使い捨てのやつは休日限定でチャレンジしてみたい。
- 179 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 06:36 ID:CKobnhdP
- >>146
それいいな 採用
- 180 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 10:15 ID:SdOgW5zP
- 使い捨てよさそう。
買いに行かなくてもネットで通販すればいいんだ。
ネット通販は便利だなぁ・・・
最近CDショップにも足を運んでないよ。
- 181 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 11:18 ID:UeGKazVu
- 私もつけ置き洗浄&保存液でハードコンタクト。らく〜。
眼鏡は鼻と耳が痛くなるし、夏場は汗でずり落ちるし、第一化粧ができない。
(ちなみに化粧は、会社に行くための気合入れの作業なので、必要)
化粧落としはウテナのふき取り専用化粧水のみ。
歯磨きは電動歯ブラシ。
夏は仕方ないけど、冬場は風呂にも入りたくない(でも入るけど)。
>>180
ネットのおかげで便利になったねぇ。最近米とかCDとか布地とか本とか
子供のリサイクル服とかみんなネットで買って、ネットバンキングで
支払っている。
- 182 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 13:30 ID:7307B79X
- >>181
重いものとかは特に便利だね>ネット通販
本の新刊なんかは予約すると値引きするってのもあるしね。
そうなるとリアルの店で買うのがばかばかしい。
しかし目の悪い人は大変だなあ。
メガネでおしゃれしたりできるのはちょっとうらやましいが。
- 183 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/02 14:08 ID:nfmLb+nW
- >>182
眼鏡でお洒落なんて目がよくたって出来るじゃないかー!
- 184 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 14:28 ID:jg1pDpp6
- 眼球を換えられたらいいのにね、高性能のやつに(w
- 185 名前: 名無しさん
03/10/02 14:34 ID:S2idaiJY
- >>184
あはは
- 186 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 14:54 ID:jVS+3GJx
- メガネだと目の回りメイクしなくてよいから楽だ。
元々目鼻立ちが地味だし(w
- 187 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 16:13 ID:TV8pOPp0
- >>149
自分必ずすべて落としたりしてなくしてたから金が持たなくて
長年酸素透過性ハードだったけど2週間使い捨てにした。
(ほんとは>>165みたいに一日使い捨てにしたいけど
コストで妥協)
流しちゃったり落としちゃったときの絶望感がなくなった。
これだとつける前洗ったりしなくて手を洗っただけで
ぱっとつけられるので、出かける前はかなり便利。
時間ないとき未開封のスペアもってって、出先でどっかで
ぺっと手軽につけたりもする。
- 188 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 17:04 ID:PZ646loF
- ズボ術
- 189 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 18:30 ID:90xEq120
- >>178
キューピーのパスタソースいいよね〜。
カルボナーラとかうまいよね〜。
でもすぐなくなっちゃうのが難点だね〜。
ファミリーサイズとか出して欲しいよね〜。
- 190 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 21:16 ID:C/J1bZGp
- 会社に持っていくお弁当を前日の夜に作るようにしたら、毎日欠かさずにお弁当を
持っていけるようになった。
食中毒警報が出てた時期も無事だった。
朝、作るなんて絶対無理。
そして絶対、人には言えない…。
- 191 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 22:04 ID:vXNWZ5sE
- >>190
私も友達も晩作ってるよ。
公にしてるよ。
- 192 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/02 22:16 ID:6ZH0uCb/
- >190普通にしてるが 公言してるよ。朝の約束はできない。夏なんか着ていく服着て寝ていたし。
- 193 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 22:19 ID:3G2nkqsf
- コンタクトorメガネの人ご苦労様です。
裸眼で1.5なのでズボラー街道まっしぐれます
- 194 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/02 22:25 ID:4mzOjP64
- 裸眼で0.2ですが、そのままでも日常生活には困らないのでズボラー街道まっしぐらです。
車乗る時だけ眼鏡かける。
1日使い捨てコンタクト、1年たってもまだ1箱無くならない(w
- 195 名前: 147 03/10/02 22:45 ID:KxCCKJPb
- 自分も心の目とかゆってそうやって暮らしてたけど
遠くから人を発見できないから挨拶をこちらからできんかったり
家の床に毛がいっぱい落ちてるのとか便器の汚れとか
きずかなくて部屋汚れる。女の子がすっぴんor化粧も気づかんかった。
あと目を細めて目つきが悪くなり猫背になりもうだめだなと
- 196 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/02 23:00 ID:niSFZySO
- >>195
>女の子がすっぴんor化粧も気づかんかった。
化粧マンドクセ('A`)なズボラー女子(自分)にとっては
好都合
- 197 名前: 169
03/10/02 23:08 ID:da0yXZ75
- つーか視力矯正手術マジ受けたいです。
今はお金に余裕ないし技術的に不安なところもあるけど
あと何年もしたら技術も向上しててくれるのではないかと期待。
- 198 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/02 23:17 ID:nfmLb+nW
- >>197
その頃には老眼がやってきて、結局眼鏡が必要な罠。
- 199 名前: 169
03/10/02 23:19 ID:da0yXZ75
- >>198
んでも遠近乱の三段攻撃よりかはマシなんじゃないかと思ってる。
- 200 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/02 23:22 ID:btkG189Y
- >>197
同意。ズボラーとしては裸眼で見えるのが一番。
普通のメガネじゃどーもダサくみえるし
流行のレンズの小さいメガネは、視界に矯正と裸眼が混じるから疲れるし横のもの見るのにも首曲げないとダメだし
階段下りる時踏み外しそうになって怖い。
- 201 名前: 23
03/10/03 03:31 ID:t5uqYrw8
- ('A`)マンドクセでありながら.。゚+.(・∀・)゚+.゚コギレイでありたいのですが
今日いい物を入手しました〜。前から欲しかったUVカット洗剤!
「お手持ちの衣類がUVカットアイテムに。洗うだけで紫外線カット」という商品。
UVカットシャツもあるけど衣類全てをカバーしきれないし
衣服の下にUVカット剤を塗るのも面倒なので。
- 202 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/03 03:48 ID:2IGgbEka
- >>201
衣服の下は無視しちゃってまつ。
ていうか衣服に隠れていないところにもろくに日焼け対策なんてしていません。
数年後に泣くことになるんだろうか。
今のところシミ無し目立った日焼け無しの30歳。日傘ひとつで結構何とかなるものよ。
ほら、夜目遠目傘の内って言うっしょ(違
- 203 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/03 07:00 ID:Ew20ho99
- 外に飯を食いに行くのがめんどくさいので
冷蔵庫に納豆と豆腐と卵を常備している。
- 204 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/03 08:29 ID:ruqoq/8h
- 昨日のダウンタウンDXに出演してた保坂尚輝見た?
顔のしみが異常に増えててキモッ!じいさんみたい。
夏が好き、海が好き、って言ってたから
きっとUV対策しなかったツケなんだろうな、とオモタよ。
紫外線怖いねー。
- 205 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/03 08:40 ID:c2HuCgRL
- >>204
あれは日焼けのシミではないんじゃない。
内臓が悪いとかそんなんでしょう。
あと、この前は吹き出物がすごかったから、その後の色素沈着か。
- 206 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/03 09:52 ID:vQS52Oaj
- >>192
ズボラの域超えて汚いよそれ。くさいよ。
>204
他所のスレで舞台の仕事で体調崩してああなったとレスがあった。
理由を知ってしまうと同情するね
- 207 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/03 13:58 ID:eOEUIZ+C
- >>202
夜目遠目傘の内ではなくて、笠の内なんだよ。
今だったらつば広の帽子だよな。
日よけ、爆発頭隠しにもなって、いいかも。
- 208 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/03 14:53 ID:uCl+584Q
- >>203
うちはその三つ+キムチが常備してありまつ
- 209 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/03 16:35 ID:2j+V/pXy
- みんな、お茶つくる?買う?('A`)マンドクセんだけど
お金は大切にしたい。
- 210 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/03 17:04 ID:jX8I7tCT
- 水だしのお茶いいよ。麦茶もジャスミン茶も日本茶もあるし。
水とお茶のパック入れたピッチャーを冷蔵庫に入れておくだけでOK。
ズボラーとしては嬉しい一品。
- 211 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/03 17:52 ID:ohNR5REA
- 水出しのお茶いいですよね
紅茶の茶葉も茶パックにつめて水出しするのも結構いいですよ。
寝る前に茶パックセットしとくと、
翌朝いい感じにサッパリめの紅茶が出来ます。
夏は水出し麦茶と水出し紅茶で過ごしてます。
- 212 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/03 19:37 ID:xglly3x7
- 水出し紅茶良さそうだな〜。麦茶ばっかりだからやってみるか。
ところで、縮毛矯正ってアフターケアとかめんどくさい?
矯正後は何とか剤を数日間塗って…みたいなの読んで('A`)マンドクセ と思って。。
毎朝楽になること考えたら、
美容院にいくことくらいなんでもないはずなんだけど。うーん面倒
- 213 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/03 19:59 ID:NBFn34w+
- 66 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/09/22 20:06 ID:rJnkO5qU
年末にエビ天作るような超デカイブラックタイガーなら分かるが>お一人様一点
棄て置くってペットボトルマンセーだけどさ、
ティーバッグや麦茶パックでやたらと薄い変な味の茶作って出されるのも
イヤだよー。まだペットボトルの方が万人向けだからさ。
沸騰した湯で作ってるんならまだしも、ガス代ケチって
水出し用じゃないのを水出しとかさ。
水のクソマズーな地域に住んでたから最悪だったよ。
うちの近所のドンキ、卵とか砂糖みたいな単価100円くらいのだと、
お一人様一点ルールなし崩しだった・・・
- 214 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/03 20:17 ID:jFzGzwup
- >>212
私は何とか剤とか縮毛矯正の後に塗ったことはないよ。
丸2日ぐらい髪洗ったりしばったりしちゃだめってぐらい。
跡つかないように気を使って寝るのはちょっと面倒だけど、要するにほっとくだけ。
ただ髪は痛むから、トリートメントするとかシャンプーをアミノ酸のやつに
変えるとかしないといけなくなるかも。
しなきゃしないでも済むけど。
- 215 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/03 22:02 ID:A4oHwQId
- >>212
私も、特に塗ったりとかは無かったな。
ただ、かけた日はシャンプー駄目で、
(次の日からOK。でも完全に乾かしてから寝る事)
一週間は縛ったりしちゃ駄目って事だった。
その時さえガマンすればすごく楽。おすすめ。
ただ、すっげー痛むのでトリートメントは毎日したほうがいいよ。
- 216 名前: 209 03/10/04 01:06 ID:GJBLxfJ8
- ズボラーでもお茶はつくると。今日はマンドクセ('A`)かったから
栗饅頭とう200円分の菓子しか口にしてない。また痩せてしまう、、、、、
- 217 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 01:57 ID:gbb7mJt/
- >>212
ここのスレで触発されて縮毛矯正しました。
すごーく便利。朝、ちょっと櫛でなでれば終わり。
まさにズボラーのためのテクノロジー。
上の人たちも言っているように、
「何とか剤を数日間塗って・・・」ということはありません。
髪が洗えない不便については、前スレ?で、
連休開始日にかけにいくという人がいました、ご参考までに。
あとトリートメントはしてません。普通にシャンプーとリンス。
特に髪が強烈に傷んでいる感じはしないです。
私は肩上のショート〜セミロングの間くらいだからなのか、
単に鈍いだけなのかもしれないけど。
- 218 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 02:15 ID:AG6hMLuu
- >>217
痛んでないのは、まだかけ始めてそんなにたってないからじゃない?
私は1年以上かけ続けてたらゴワゴワのパキパキになった。
最近は洗い流さないタイプのトリートメント使ってるおかげで
そんなにひどくはなってないけど。
- 219 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 02:19 ID:bI72n088
- >>218
縮毛矯正って一度かけたら半年くらいもたない?
- 220 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 02:31 ID:AG6hMLuu
- >>219
私はすごい癖強いから3ヶ月に一度はかけないと根元がふくらんできちゃうなぁ。
同じところにかけるわけじゃないけど、やっぱり毛先のほうは痛んでくる。
半年に一度なら痛まないかもね。
- 221 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 03:10 ID:i2xNTHAC
- >>216
究極のダイエットになるよね。ズボラー食生活。
どうやって痩せたの?とか言われても
「食べるのがめんどくさい」としか言えないし
- 222 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 03:31 ID:d5WzXOMR
- ズボラーは風呂に入るのも面倒臭いの?
- 223 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 04:43 ID:bI72n088
- >>222
けっこう面倒くさい。
でも臭いのは嫌だし恥ずかしいので
最低でも2日にいっぺんは入る。
- 224 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 05:02 ID:mwCQ4b77
- 自分は痩せ型なのに>>216 みたいな学生時代よくしてた。
食べずに集中してなんかやってくるとめまいがして
へんなテンションになってくるし、
もともとない胸はぺったんだし胃下垂で腹出た…
(食わなかったり超空腹でドカ食いしたりすると胃下垂なるらしい)
それからは働き出してからも、手軽に食べられる非常食常備したり、
なべにいろんな栄養あるものぶちこんでスープにしたりポトフにしたり
煮込みにして何日もかけて腹がへったら食べるようになった。
(夏は冷蔵庫つっこむ。一週間位同じ食事が続いても
おいしければ平気な性質だし、忙しいときなんで食べられたらなんでもいい。)
でも嫁になったり母親になったりしたらこんな横着料理では
まかなえないだろうから、マンドクセイなーとかすかに思う。
- 225 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 05:07 ID:mwCQ4b77
- >>223
自分は入るまでがめんどくさいけど、
一度入ってしまったらいろいろ汚いところは洗ったり気になる
ところはケアしたいので、入る前に
今日は体だけでも絶対洗う日、明日はシャンプーだけでも
絶対する日、という風に一個だけ決めて、あとはやらなくても
いいからさ?と自分に甘い言葉をかけて入る気にさせる。
毎日変わらないフルコースと考えると限りなくめんどくさい。
- 226 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 05:35 ID:wWy1Pyw3
- >>225
私も似たようなもんだ(笑)
それに加えて自分を釣れるような素敵なバスグッズを用意しておけば最強。
これから寒くなるとますますお風呂('A`)マンドクセくなるね。
寒いと何をするにも億劫だ。
- 227 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 10:49 ID:ZSUAiqvy
- >>222
私も225同様入るまでが面倒くさい、っつーか入るのが面倒くさくて面倒くさくて
1時間とか2時間くらい心の中で葛藤していることもある(w
でも一度入ったら徹底的に洗い、浴槽のお湯にもきちんとつからなきゃ気がすまない。
(だから面倒くさいんだな……)
でも会社員だし、社内での窓口業務やっているから臭くなってられねーーー(泣
夏場はもう仕方ない……。
>>226 禿同。おまけに冬場はちょっと風呂入んなくてもばれないし。
- 228 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 11:51 ID:VGoC6ric
- 入るのはいいんだけど出るのが面倒くさい。
体拭いてパジャマ着てスキンケアして…
おまけに脱衣所寒いし。一人暮らしになったら絶対バスローブ生活。
- 229 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 12:21 ID:5+7hCrGw
- >>228
バスローブよりも裸族になったほうが楽だよ。
- 230 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/04 18:16 ID:r5Y595yI
- 風呂釜掃除のいいアイデアないかしら?
- 231 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 19:22 ID:l1M8PKXG
- >>228
そうそう。風呂の行程が終盤にさしかかると
出てからのこと考えて気が滅入る。
冬なんか特に。
最近はそういうのが嫌で朝入ってる。
仕事いかなきゃなんないから嵐のように風呂入って
そのままの勢いで出掛けちゃう。
前スレで言ってる人が居たけど
人間洗濯機みたいにガガっと洗ってガガっと流してガガっと出る。
浴槽には長いこと浸かってないなぁ。
温泉行きたい。
てゆーより天国行きたい。
- 232 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/04 20:25 ID:6YRXrBiX
- 風呂ものんびり入れないようじゃ
頑張って働く意味は?
- 233 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 21:04 ID:sTUMonxZ
- >>232
のんびり入りたいのは風呂好きだからじゃないの?
私は風呂嫌いだからなるべく早く出たい。
- 234 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/04 21:32 ID:T4m0hKP4
- オイこそが 234げとー
- 235 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 21:36 ID:l1M8PKXG
- のんびり浸かるのは好きだけど
そのためには浴槽を掃除しなきゃいけないからマンドクセ。
あと、浸かるのは好きだけど、体洗ったり頭洗ったり出てから拭いたり
顔にいろいろ塗りたくるのもマンドクセ。
- 236 名前: 216 03/10/04 23:06 ID:r5Y595yI
- なんか女の人がおおいっすね。
胃下垂っぽいんで腹筋は('A`)マンドクセんでアブトロニックで頑張ってます。
- 237 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/04 23:35 ID:s2b2HHzw
- >>236
アブトロニック!
そういえばうちにもある。使ったの3〜4回だ。
着けるの('A`)マンドクさくて…
- 238 名前: 212
03/10/05 00:16 ID:YKgSctkx
- みなさんどうもありがとう。えいやっと腰上げて美容院行ってみます。
やっぱりズボラーは痩せ型が多いのかしら。
食べるのだけは好き(といっても親が作るのですが)なんで、おデブズボラーです。。
ダイエットとか('A`)マンドクセ
- 239 名前: 216 03/10/05 00:18 ID:Px7vm2MY
- ちょうどいいや聞いてみよう。周りの香具師がまゆげきったり香水つけ
たりしてんだよ、もちろんみんな男。でも('A`)マンドクさくて
スルーしてたんだけどやった方がもてるんかな?
>>237
ボディブレード マスマジックス ウォーターマクラ エアマットと
一時期はまりまくりました。電話するだけで来るのがいい。
- 240 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/05 00:19 ID:wNX5Ujj2
- 化粧すんのマンドクサ('A`)
でもそろそろ年齢も・・・だしやらなきゃ駄目かな・・・
みんなはちゃんと化粧してるの?
- 241 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 00:26 ID:5nk8iNxF
- >>239
そういう男が嫌いな女性はかなりの割合でいると思う。
男のくせに、眉手入れなんてもってのほかだ。
(もちろん、眉手入れしてる男が好きな女もいるにはいるんだけどさ)
- 242 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/05 00:36 ID:rYDwsu4s
- >>239
私は手入れしてる男の方が好きだ。
手入れしすぎと、香水のつけ方を分かっていない人は嫌だけど。
>>240
仕事上、ばっちりメイクしないと駄目だから…
でも、仕事や人に会う以外の時は髪の毛(セミロング)を梳かすことすらしない。
出かけるなら、帽子を深く被って、眼鏡。
冬場は靴とパンツだけちゃんと履いて、コートで見えない上は部屋着のまま。
- 243 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 00:48 ID:VjFcVB57
- 男の眉手入れは、やめろとは言わないけど
「女の眉毛の形」「細眉」にするのだけはやめろ!と激しく言いたい。
あれは女&化粧するから自然なのにね。
今ナイナイ矢部がテレビに出てるけど、整えてあるけど不自然じゃない眉してる。
やるんだったらこの程度に止めて欲しい。
という私は眉の手入れはたまにしかやらん。
フェリエでなぞるだけ。
- 244 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 01:02 ID:+GHg1wzg
- >>239
眉はどうでもいいがハニャゲだけ気をつけてくらはい。
私はチビなのでアングル的にどーも見えやすいのかな。
ハニャゲが伸びているとしんなりします。
たぶん見た目清潔ならいいと思いますよ。
香水してなくてもクサくなければいいし。
ただ、お洒落なオトコの人を好む女性にモテたいなら話は別っすけど。
・・・女性でも最大限ラクをしようとしているズボラースレで聞くのは微妙かもしれない。
- 245 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 01:10 ID:AjTnXJrQ
- >>243
禿堂。
ジャニーズのアラシ(?)の松本君(二代目金田一少年を演じた人)は
眉を整えた方が良いと思う。
整えていないと激しくキモイ人もいるわけだからね。
- 246 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/05 02:29 ID:Pw+MJXmM
- >>23>>33ですが追加したいことが!
そういえば…コップ等はデュラレックス。
熱湯、レンジOK、落としても割れない素晴らしきズボラアイテムです。
デュラレックスのガラスのカップ&ソーサーで
遊びにきた友人たちはカフェみたいとか、かわいいと言うけれど
実はズボラアイテム。
( ̄ー ̄)ニヤリ
- 247 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 02:53 ID:7FsDqRBy
- 部屋の小物もガラスや陶器だと誇りかぶってもシャワーでおっけー!
昔なんかで読んで、おおっと思ったよ。
- 248 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/05 03:16 ID:H36zQY55
- それよりも、奥行きのないガラス戸収納の方が埃よけにはいいのでは?
通販にシンプルでいいものがあったから、ぬいぐるみ入れにしたい。
布物は埃が溜まるとダニが怖いのでズボラの天敵。
だけどカワイイ。
- 249 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 03:18 ID:C215XeJr
- ガラスものは一点のくもりもなく掃除するのが大変だよ。
ガラステーブル使ってるけど汚れをふきとったあと
スジが残らないようにからぶきしないといけないからマンドクセ。
- 250 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 07:40 ID:NPQwu9wu
- ズボラーのくせに何を思ったかカーテンの洗濯なんか始めちゃいました。
4年ぶり…っていうか買ってから初めて洗うんですけど(w
洗濯機の中で臭くて真っ黒な汁がぐるぐる回ってます。激ヤバです。怖いです。
- 251 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 07:45 ID:VEx+XyE+
- (;゚ロ゚)ヒイイーーー!!!真っ黒な汁!見たい!
- 252 名前: 250
03/10/05 08:00 ID:NPQwu9wu
- 2回も水を換えたんだけど、まだまだ真っ黒です。
洗剤も倍ぐらい入れたんだけど泡立つ気配すらありません。
今日中に終わるんだろうか…?
- 253 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 08:17 ID:hRebNi2u
- 一晩ですごくスレが伸びてる。みんなたまっていたものがあったのね・・・・
私もよく朝風呂はいる。
勢いで入って、着替えて化粧して髪生乾きのまま出ると、外歩いているうちに風と太陽の力が
会社に着くまでに乾かしてくれる・・・。
- 254 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 08:17 ID:hRebNi2u
- >250
カーテンの色変わってそうだね・・・
グレー→真っ白 とか・・・・
- 255 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 09:26 ID:5f4MlvY7
- >>253
埃もつくけどね…でも私もやります
乾かすのを考えるとショートが楽だ。でも切りにいったり
整えたりを考えると長い方が(以下ループ
- 256 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 10:59 ID:tRRLuJZA
- >>252
洗剤は多く入れれば良いってものではない。
規定量の方がきちんと洗えるよ。
一度脱水、濯いでからもう一回洗濯する方が良いと思う。
- 257 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/05 14:26 ID:jf+2urj1
- >>252
最初に、ゆすぎを一回したら、あらかた汚れがおちる。
その後、洗剤を適度にいれてがんこな汚れをおとす。
頑固な汚れと洗剤を直接対決させてはいけない。
洗剤の威力が半減されるから。
まず、水だけであらかた取り除きましょう。
- 258 名前: 252
03/10/05 15:01 ID:NPQwu9wu
- >>256-257
さんきゅ。一応知ってはいたんですけど、
日頃は必要以上に泡立つ「トップ」のヤローが今日に限って情けなかったので
業を煮やしてつい追加投入してしまいますた。お察し下さい(w
>>254
案の定、セピア色から真っ白に…。
逆に黄ばんだ壁紙が妙に目について困ってます(´・ω・`)
- 259 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 16:38 ID:L9JXIOHT
- ジャガイモの皮を向く時に必死で芽と周囲の向き残しの皮をくりぬいていたが、
くりぬかないでそのままジャガイモを切る時に、芽の丸を4つ切りして
角に向き残しが来るようにすれば、簡単に切り落とせる事に気づいた。
にんじんはよく洗って皮を向かずに使ってる。
- 260 名前: 216 03/10/05 17:49 ID:79LvixGx
- みなさん参考になりました。('A`)マンドクセんで両方スルーします。
今日はまだゼロ食です。お腹がすき過ぎて食欲がない・・・
- 261 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/05 18:08 ID:+s0iVRG3
- メシ食うのさえめんどくさいやついる?
レトルトカレー作るのすらめんどくさいんだが、俺は。
何がめんどくさいかというと、まず、鍋に水を入れて
お湯を沸かすという動作がめんどくさいのです。
- 262 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 18:12 ID:h5WkY/6G
- 正直いろいろ面倒なのでオールブランシリアルと牛乳を常備している。
- 263 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 18:20 ID:j8dyX9dG
- パンやおにぎりか弁当を買って食うだけ
これ最強
- 264 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 18:24 ID:os/pFTfi
- >>261
食うのはめんどくないけど食料買いに行くのが面倒で食わないことならあるなぁ。
今は体調崩すと仕事休む羽目になって逆に色々めんどいので
最低限ぶったおれない程度には食ってるけど
学生の頃、めんどくて食ったり食わなかったりの暮らしをしてたら
一人暮らし開始から一年で10キロ減った。
同窓会に行ったら「病気でもしたのか?」ってビビられました。
今はほとんど戻ったけど当時の写真見ると自分でも怖い。
痩せてキレイに!とかじゃなくてなんつーか病的な痩せ方だった。
食うのすらめんどい人は栄養ドリンク買い置きしておくといいよ。
あとウイダーインゼリーとか。
なんも食う気しないときでもこれ飲んどけばとりあえず死なない。
- 265 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 19:13 ID:VjFcVB57
- コンビニ弁当が苦手な上、まめにコンビニ行くのもメンドクセなので
安い食材適当に買いだめ→お腹が減る→ものすごく減る→自炊
という感じで食事をしていた。
一年前、夜11時までやってるスーパーの上に引っ越した。
いつでも食材が買える安心感から、買いだめをしなくなった。
そしたら、お腹が減る→ものすごく減る→買い物という流れになり、
弁当買ってしまうようになった。
- 266 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 19:25 ID:hRebNi2u
- 朝:どこかでモーニングセットを食べてから会社に行く。
昼:おにぎりかサンドイッチとなにか惣菜と野菜ジュース。
夜:適当に。よし牛とか蕎麦屋さんとか。弁当買うことも。
ズボラーじゃなくてもこういう生活している独身男性は多そうだ・・・
- 267 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 20:00 ID:uLV3/oeC
- >>266
残業多くてしょうがないならズボラーじゃないと思うけど、時間あってもマンドクセなら
やっぱりズボラーなような気も…
- 268 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 20:06 ID:+s0iVRG3
- 上にも書いたが俺の場合とにかくマンドクセーんだよね、レトルトすらも。
本当に何の手間もいらないコンビニ弁当ならめんどくさくない。
レトルトカレーは、鍋を用意して水を沸騰させて、というのが面倒ですね。
破いたレトルトの袋も汚いし。
- 269 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/05 20:56 ID:rKqzuKq6
- とりあえず毒男は料理作ってくれる人を見つけることだな。
- 270 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 00:58 ID:g4LH8Fb4
- 某スレでぽろっと「面倒」いう言葉を使ってしまったために
余計面倒なことになってしまって疲れた。
楽しようとして頑張ったのに、それが倍以上の面倒になって返ってきた時って
何とも言えない脱力感がある。
そしてさらにズボラーになっていく気がする。
- 271 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 01:48 ID:2MWDJm6b
- >>270
「面倒」ということばではないけど、別掲示板上で
似たような経験あり。言葉尻のとらえ方の問題で荒れると
弁解しても荒れることは荒れるだけで万独裁し、
自分がわけわかんない理論で叩かれだしたら
下手に出ていって弁解しようとせずほっといた方がよい。ましてや2ch。
叩かれたスレをクリックできないスレにも書いてあったけど、
自分が叩かれ出したらこっそり叩く方にまわって自演してたりしてなw
- 272 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 06:14 ID:fu7Th+1F
- コンビニ弁当だと大量のゴミが出るだろ
燃えないゴミの日は週に一回だから('A`)マンドクセ
- 273 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 07:57 ID:geCNcGnU
- さんざガイシュツだけどさ、
コンビニに行く→商品を選ぶ→会計をする。
この一連の流れがマンドクセ
ゴミが出るのもマンドクセ
自炊めんどくさい派もいるようだけど
私は毎食悩むめんどくささ>>>>自炊のめんどくささなので
長く持つ食品を週一で買い溜めしてる。
あと、ペットボトルとか紙パックは
洗って乾かしてリサイクルボックスへポン。
この方が収集日ごとに出すより気が楽。
ズボラーって意外とエコ。
- 274 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 08:18 ID:g4LH8Fb4
- >>271
荒れたというか、説明をしないといけなくなった状態。
(レス番の書き方を変えた方が2ちゃんでは便利というのを説明した)
しかも、その説明が不足か間違ってたのか何故かわからないけど
さらに別の人からレスがついてた…
MDのタイトル付けが面倒。
なので、そのまま聞いてるんだけど、なかなかタイトルを覚えられない。
帰ってから調べるようと思うけど、結局面倒でそのまま放置。
- 275 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 09:02 ID:c6vo0EvF
- >>274
MP3プレイヤーだと、データを移すときに
勝手にネットから楽曲情報を拾ってくるから楽だぞ。
まあ、それでも俺も、タイトルを覚えてない好きな曲がごまんとあるわけだが。
- 276 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/06 12:55 ID:e1W9VY5R
- 最近の安っぽい邦楽なぞ聞く気にもならない。(たまーにいいのがあるが)
クラシックとジャズと一部の洋楽だけは聞いてもいい。
ヘッドホンすると耳が痛くなる。
ちょっと高級なコンポで部屋で少し鑑賞する、ちょうどいい。
- 277 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 16:35 ID:7t29w1y2
- >>276
激しく同意。邦楽でイイというのはせいぜい20曲に1曲ぐらいですね。
いかんせん邦楽は商業主義に染まりすぎ。
- 278 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/06 18:36 ID:hLEaA+nA
- >>274
私もMDにラベル貼るのめんどくて「そのうちやろう」って思って放置
↓
新たに違うの借りてきてMDに落とす
↓
前のMDはとりあえずその辺に放置
この繰り返しで中身のわかんないMDが棚に散乱してます。
聴きたいのがあっても探せないので聴けないし
埃かぶってるからあんまり触りたくなくて山積みになってる状態。
MDってみんなどうやって保管してるの?
ズボラー向けのいい方法があったら知りたいです。
前に一度、アルバム(写真のほう)にMD入れたらパラパラめくれて
便利だなと思ってやってみたんですが
写真とMDじゃ厚みが違うのですごい分厚くなっちゃってダメでした。
しかもめくる度にMDが落ちてくるし。
CDもステレオに入ってるのを今から聴くCDのCDケースに
とりあえず入れて、結局そのまま放置しちゃうから
外見と中身がバラバラで聴きたいのが
どこにあるのか分からなくなる。
ズボラーの癖に長文でごめん。
- 279 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 18:51 ID:iX+F19qO
- MDをやめますた。
MP3プレイヤーにしたのでモノの管理不要。
- 280 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 21:04 ID:XI+5tNlx
- MP3プレイヤーに激しくココロ惹かれるなぁ。
石鹸で髪を洗うようになってから、洗髪のときにキメの細かい泡がたくさんできる事に気づき、
その泡で洗顔するようになった。
髪と地肌を洗った泡だから、チョト汚いかもね。
- 281 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 21:24 ID:sUK03uvF
- 石鹸の泡は汚れを吸収すると消えちゃうから
泡は綺麗だと思う。
- 282 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/06 21:48 ID:e1W9VY5R
- MDは激しく使いにくい。
デジタルコピー一回しかできない。
借りてきたCD→MD たったこれだけ。
ディスクごとにアーティスト別に整理できない。
これから廃れていくでしょう、盛り上がる間もなしに。
これからはMP3だね。
- 283 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/06 21:50 ID:e1W9VY5R
- >>273
ゴミになるから袋は最初からもらわない。
シールはってもらうだけにしている。
と゜ーでもいいが、
店員が、おにぎりを分解するときに引っ張る紐の上にちょーど
シールをはりやがる。禿げしくおにぎり作りにくい。
- 284 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/06 22:22 ID:OET9pdho
- >>282
MD→MDのコンポとかあったような。
でもなんかそういう編集作業とかもめんどくさい。
MP3いいなー。ゴミ箱に入れるようにぼんぼんデータ入れられるし。
マカーなのでiPod欲しい。ヨドバシ行くたび眺めてる。
- 285 名前: 284 03/10/06 22:25 ID:OET9pdho
- あ、iPodはWin用もあるか。スマソ
- 286 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 22:40 ID:g4LH8Fb4
- 最近MD買って、その時にMP3も考えたんだけど
再生時間が短くて却下してしまった。
何度も充電するの面倒だし。
長時間再生できるMP3を待つ。
- 287 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 22:41 ID:XFlZMe9u
- 音楽聞くのすら('A`)メンドクセ
- 288 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/06 23:11 ID:FfTaHgLA
- >>287
わかるよー
一回コンポ起動したら朝までかける。
週末なんぞにかけたら月曜までかける。というか、入れ替えがめんどくさい。
聞くのはいつも同じサントラ。歌物は長く聞いてるとイライラするから
すげえ好きな音楽家がいるけど未だに名前覚えられない。
二人のベロニカのサントラ作った人。名前長すぎ。
- 289 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 01:42 ID:4K75EUmP
- そろそろ冬物を買わなければいかん季節ですね
そもそも洋服着るのも('A`)マンドクサいのに
着まわしを考える→それに合った服を選びに店を回る
の過程の面倒くささを考えると気が遠くなる。
よってまだ夏物。さすがに最近寒い。
- 290 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/07 02:54 ID:uLMRJQO2
- カラオケの歌を覚えるのが'A`)マンドクサ。
家でわざわざそんなことしたくねーけど。時代に取り残される一方。
っつーか正直取り残されました。
- 291 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 10:54 ID:7kc05UWQ
- 半年ぶりに、冷蔵庫を開けてみた
(今までその前に物が置いてあってどけるのマンドクサで開けられなかった)
ガクブル…
北海道に行ったときに買った高級食材がいくつも…
- 292 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 11:29 ID:2RVNYdVG
- いつ北海道にいったのかも教えれ
- 293 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 12:04 ID:oiFIez5T
- 風呂無しアパート借りて、
スポーツクラブに入ってそこの風呂使うって前スレで書かれてるのを見て
ソレダ!と思ったよ。
- 294 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/07 12:14 ID:ylDT1jKg
- >>291
高級食材…もったいない。
- 295 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/07 12:14 ID:ylDT1jKg
- >>293
普通に銭湯いったほうが安くないか?
- 296 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 12:15 ID:vrB8Xi94
- >>293
スポーツクラブもマンドクサくなるんでない?
- 297 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/07 12:16 ID:ylDT1jKg
- >>290
好きな歌なら覚えられるよ。
googleで歌詞の一部で検索すると、全歌詞が出てくるよ。
題名・アーティスト名を入れるより確実だよ!知ってるか…
- 298 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/07 12:17 ID:ylDT1jKg
- >>289
それなりに見えるコートさえ羽織れば、それなりに見える。
下に着るものは…
- 299 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 12:22 ID:vrB8Xi94
- >>298
同意。冬はセーターにジーパンにコートですむから楽。
一番面倒なのは今の季節。
上着なんにしようかとか、セーターはまだ早いけど
一枚でそこそこ暖かい服を探さないといけない・・・
- 300 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 14:16 ID:f4qpf1mT
- 溜めこんでた洗濯物洗おうと決心してから3日目
やっと洗濯機回したけど今度は干すの('A`)マンドクセ
ここから立ち上がるのが('A`)マンドクセ
- 301 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 15:12 ID:ob66K+Z/
- バイオハザードが発生する前に干しとけ
- 302 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/07 16:03 ID:Tjhe+yM+
- 去年受けた健康診断で要精密検査が出たけど、マンドクサいんで放置中。
- 303 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 16:44 ID:lQomwb3B
- >>288
曲を選ぶのがめんどくさいのでずっと好みのネットラジオ局をかけっぱなし。
サイコーです。
- 304 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 16:44 ID:lQomwb3B
- >>302
ズボラーでもそれはいかん!
- 305 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 16:50 ID:hHnxA3VO
- >>302
よけいマンドクサいことになる予感
- 306 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/07 20:22 ID:sMPLr2b5
- >>302
どっ、どこが「生活術」なのか言いなさい、言いなさいよッ!!
- 307 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 20:24 ID:y+OvGoNV
- 人生そのものがめんどくさいんだろう、きっと。
- 308 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/07 23:20 ID:X7mgiUJS
- 秋物を買っていないのでまだシャツ1枚で活動中。
マフラー巻いてる人もいてびっくり。
ああ選ぶのも面倒。
誰かお金渡すから買ってきてよ。
9号で黒のシンプルなのがいい。
- 309 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 00:06 ID:PURz5qOT
- >>288
ズビグニエフ・プレイスネルかな<ふたりのベロニカ
私も大好き。
DVDとかビデオも入れ替えるのが('A`)マンドクセなので、同じ物を
繰り返し見てる。レンタルするとコストパフォーマンスはいいような
気もする。
- 310 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 01:01 ID:8Ddy2epN
- >>308
人任せにできるくらいなら、通販を利用したらどうだろう?
私は通販が面倒。
自分の商品選んで、情報入力して、間違いがないか確認して…
メンドクセー
- 311 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 01:21 ID:h2vrQpzT
- クルマのCDチェンジャー、入れ替えようといつも思うんだけど、
気がつけば1年以上同じものが入ってるよ・・・。
最近全然CD買わなくなっちゃったもんなぁ。
- 312 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 03:26 ID:gQdlW2/4
- >>310
すごくわかる。見てるうちは楽しいんだけど、
これ!と決定して、電話なりなんなりするのが非常にめんどくさ。
- 313 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 10:53 ID:oSkngu4G
- 車のCDプレーヤーもMP3対応のがあるよね。
チェンジャーいらずだし、曲名とかも表示してくれて便利。
ただ日本語表示までできるやつはアフォみたいに高価。
- 314 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/08 11:57 ID:6shkuG4R
- 掃除のしやすい家具の選び方
・床との間に10cm以上隙間があるものを選ぶ。
(家具をどかさなくても掃除機が入る)
・自分の目線より背の高いものは避ける
(上を掃除するのがめんどい)
・ボックスタイプよりラックタイプ
(背面の壁が汚れず埃がたまりにくい)
・木製より金属、樹脂製
(拭き掃除しやすい、虫が着かない)
他にあったら教えて下さい
- 315 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 12:00 ID:eB/8Uq4v
- >>314
引き出し式。
なんでも適当に入れればすむ。棚の拭き掃除いらない。
中身が見えないので見栄えも良し。
- 316 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 12:25 ID:/yvSMyak
- 何でもかんでもマンドクセー派は、ちょっと近所に買い物行くときも
歩くのがマンドクセーになって、車やバイクに頼る傾向があると
思うのですが、僕は車を売ってしまいました。ついでに、携帯電話も
解約してしまいました。
私は食事するのも面倒派なのですが、その割には自転車を
活用しています。面倒の視点が違うのでしょうか。
- 317 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 13:06 ID:tiNeBDQ4
- あれだよ、俺は車出すのマンドクセーから歩けるところは歩いていくよ。
- 318 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 13:22 ID:h2vrQpzT
- クルマは車庫入れするのがマンドクセーのよね。
- 319 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 14:18 ID:8Ddy2epN
- >>316
色々なズボラーがいるんだよ。
というわけで、それぞれ違った感覚を持ったズボラー達が
集まって生活すれば、かなり楽に暮らせるのではないか!
と名案を思いついたと思ったけど、
自分の世話すら面倒なのに、人の世話なんて無理だね…
- 320 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 14:23 ID:tiNeBDQ4
- >>319
違う。自分の分だけだから面倒なんだよ。
他の人のことやらなきゃならなくなったら面倒だなんて言ってられなくなる。
- 321 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/08 15:51 ID:1EwCRP0y
- >>316
私は車出すのすっごい嫌い。マンドクセ
いちいちドア開けてキー入れてふかしてハンドブレーキ下ろしてギア入れて
気をつけながら走って右折で注意して駐車場でどこに停めるか考えて…
時間が許せば徒歩一時間圏内ならてくてく歩く。
- 322 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/08 17:36 ID:jiB/P+lJ
- いつも紫になってるスレしか見ないんだけど
今日見たら全部青になってていつも見てるスレ探すのが
激しくマンドクサかった。
>ipod使ってる人
一回の充電でどのくらい使えるの?
最大何曲くらい入るの?
スピーカーとかステレオに接続して部屋聴きも出来るの?
このスレ見てたらipodとやらが欲しくなったので
誰かおせーて。
- 323 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/08 19:35 ID:MFlfYt+B
- >>322
俺のはipodじゃない他社製ハードディスクレコーダー(Creative Zen)だが、
20Gモデルで900曲くらい入って、まだ1/4くらい空きがある。
俺はクラシックとか長尺の曲も入れてるから、
ポップスならもっと入ると思う。
ちなみに今出回ってるやつだと、40Gとか60Gもある。
連続使用が10時間くらい。
出力はふつうのミニジャックだから、それを繋げられれば大丈夫。
- 324 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/09 15:03 ID:PTpE7h1B
- 鯖移転したのね。探すの面倒くさがってるズボラーの為にアゲ。
- 325 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/09 17:18 ID:g4Vw3skE
- ----------------------------------------------------------
ズボラー専用しおり
ここまで読み飛ばした
----------------------------------------------------------
- 326 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/09 21:54 ID:kCFJdEl4
- 読み飛ばしちゃだめだろ
- 327 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/10 04:44 ID:SJYJmJ0d
- ipodとかmp3ウォークマンとか323みたいなのは、ぼんぼん入れていけるのはいいけど
自分が聞きたいのを聞くときに、検索・頭出しが大変なんじゃないか?
検索するためには、タイトル入力必須?
好きな曲探すまでに、ipodのくるくるをひたすら回し続けるのを想像するとマンドクセ
いや、ただの想像なので違ってたらゴメ
- 328 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/10 09:36 ID:hsGfWIdU
- >>317-318
うんうん。近所に行くのにキー探したり一応免許は持っておかないと…とか
シャッター開けたり、そっちのがマンドクサイね。
電車やバスも時間調べたり待ってるのがマンドクサイから
確実に道とかかる時間が頭の中で目算出来る近場は
歩いていく方が精神的にも楽だ…。
- 329 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/10 15:02 ID:PCpHfnPE
- >>327
ズボラーなので、ただ流れてくる曲を聴くのみです。
- 330 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/10 15:07 ID:r5Qut2UJ
- >>329
ズボラーなので耳鳴りがBGM
- 331 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/10 16:00 ID:RugjMY+R
- >>330
そ、それはなんか違うような・・・
- 332 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/10 17:41 ID:B+tFUmQ2
- >>327
ズボラーなのでネットラジオを何時間もとっておき、それをだらだら聴きます。
- 333 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/10 20:53 ID:nfrl1MGE
- >>332
取っておくってどうやるの?MP3で記録できる?
- 334 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/10 21:08 ID:loM/XbxS
- >>332
漏れも知りたい。ramって保存できるの?
- 335 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/11 00:31 ID:HFu8dGt8
- 332じゃないが、できるよ。
ググってみたまい。
- 336 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/12 01:30 ID:xwiufNSp
- 電動歯ブラシを使い始めた。
音はかなりうるさいけど、楽な上に手動よりも綺麗に磨ける。
- 337 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 21:52 ID:fRCKcUQy
- 自動巻きの腕時計は良いぞ〜
電池入れようが手で巻こうが
結局一度は時刻あわせするんだからな
自動巻きなら時刻あわせしてあとは腕に装着すれば
勝手に針が動き始めるんだぜ!
- 338 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/12 22:41 ID:y07FIPoz
- >>337
自動巻きは時間合わせるのが('A`)マンドクセ
で、電池のは、電池切れたときに激しく('A`)マンドクセ
ソーラーを試そうかと思ってる。
使ってる人、いかがなものですか?
- 339 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 22:47 ID:KIT9po2p
- 安い時計使ってるので
時計の日にちが1ヶ月に一日の割合でずれる。
でも合わせるのめんどくさいからそのまま使ってる。
多分時間のほうもずれてるけど
時間にルーズなほうなのであまり気にしたことはない。
- 340 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/12 22:50 ID:fRCKcUQy
- ソーラーはデジャインがイマイチなんだよなー
- 341 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 00:09 ID:5/bQrl+k
- 電波時計さいこー。
電池さえ入れれば良し。
ソーラー+電波って有るのかな?
有れば最強のような気がする。
- 342 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 00:15 ID:XNjcrpQA
- あるっしょ。ヨドバシとかさくらやとか行ってごらん
- 343 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/13 07:40 ID:fbnA4Tum
- 自動巻きマンドクセーよ。買って失敗した。
目覚まし時計4個あるが、電波時計以外時間がずれてる。直すのめんどくさい。
- 344 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 07:55 ID:XNjcrpQA
- >>343
クレ
- 345 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/13 08:01 ID:vuiAEcTk
- なんでも電波時計になっちゃえばいいんだけど、
いまのところ電波時計にいいデザインないんだよな。
電波時計で探すとすごく選択肢が限られる。
そこが残念。
- 346 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/13 11:26 ID:BpvpsbON
- 部屋がめたくそだが、がんばって片付けるぞー。
そしてこころゆくまでテレビを見る。
- 347 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 13:24 ID:/Uykpiqh
- 自動巻は使いたい時に即使えるからいい。
電車に乗って銀座まで行って電池交換まんどくせぇ。
近場のドキュ店でトラブるのもまんどくせぇ。
- 348 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/13 15:26 ID:9xQnmEaq
- 腕時計。
時計の裏の蓋をカッターでこじあけて、
自分で電池交換できる。
電池だけ買ってくればよい。
- 349 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 16:29 ID:1lz0MB7s
- 部屋の時計は小さめの電波時計をテレビの上に置いてる。
腕時計は腕がすっきりしないのでしない。
外での頼りは携帯の時計と、あちこちに設置された時計。
携帯の時計は多少ズレても気にしない。
- 350 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 16:56 ID:05YDixig
- 私も外では携帯が時計代わり。
auだから勝手に正確な時間に合わせてくれるし、
秒まで表示されるからとても重宝している。
ズボラー向きの携帯かも。
- 351 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 17:32 ID:XNjcrpQA
- えっauって勝手に時刻あわせしてくれんの?いいなあ
そういえばau持ってる子が腕時計しないで携帯ばっか見てた
- 352 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/13 17:36 ID:gPNykJuv
- みんな、これからの季節、風呂には週何回?
- 353 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/13 17:45 ID:We+yEFK0
- つーか腕時計見るのマンドクセ
だから携帯で確認してる。一緒にメールチェックもする
充電きれたら終わるけど
- 354 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 17:45 ID:6BL8W4X1
- >>352
あーそれは結構考えちゃうよね
夏は毎日入ってたけど。
とりあえず平日は毎日かなー
- 355 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 17:48 ID:sSGGIKWm
- >>351
電波時計なんだよ<auの携帯全部
ほんと便利だよ
- 356 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 17:55 ID:XNjcrpQA
- >>355
へー!へー!
- 357 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/13 18:09 ID:gPNykJuv
- あ、そうなんだ・・
自分auだけど、携帯って皆そうなのかと思っていました・・
- 358 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/13 19:07 ID:BpvpsbON
- 小さな小人たちが部屋を片付けに来てくれたらいいのに・・・
歩くのがめんどくさすぎて、ちっちゃい子が前よくはいてたローラーのついている
スニーカーが欲しいなあと思う。あるいはキックボード。
ああいうの便利そうだから大人にも普及して欲しい。
- 359 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 19:24 ID:607kBeJq
- >小さな小人たちが
それ私も思うよー。
そのへんにポイっとやったティッシュを4人くらいの小人が
ヨイショヨイショと抱えてゴミ箱まで運んでくれたり
私が仕事に行ってる間に中身がバラバラになったCDを
小人たちが流れ作業でせっせと入れ替えてくれたりしたら・・・
とか考えてるとココロが和む。
しかし和んだところで小人が居ないから汚部屋の現実は変わらない訳で・・
父さん・・
- 360 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 19:32 ID:XNjcrpQA
- キックボードは元々大人のものなんだから
大人が使ってもええんよ
ただ「今更かよ!」という視線に耐えればいいだけ
- 361 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 19:36 ID:Y037UtKu
- ほかのスレでもこの話題が…電波時計。
私もauだから携帯の時計はみんな電波なのかと思ってた。上のカキコで携帯の時計がズレるとあったから、なぬー??とオモタヨ。
- 362 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 20:34 ID:scJt0iVC
- >>358
いちおう大人用は売ってるんだけどな(ヒーリーズで検索)。
とにかく、>>360含め、変に流行してしまったのが辛い。
俺もキックボードは流行る数ヶ月前から買って使ってたけど、
今同じように使う勇気は俺には無い…。
- 363 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 23:20 ID:pLVWOY0u
- 重ね着をするのがめんどくさいので
厚手のアウター(裏地が取り外し出来ればなおよし)を買って
インナーはテキトーなの一枚で過ごす。
すげー楽。
- 364 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/13 23:26 ID:n6AeUI3Y
- >>363
友よ!
ちょっと値が張るがパタゴニアというアウトドアメーカーの
フリースのジャケットがめちゃくちゃ暖かいよ。
真冬の暖房ナシの部屋でも、中はTシャツだけでいい。
フリースなので洗濯も洗濯機でゴインゴイン。
- 365 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/14 00:22 ID:yAheupTQ
- >>352
基本的には毎日入るけど、次の日に外出する予定がなければサボることもある。
特に冬場は寒いからサボりがちになるなぁ。
風呂に入らないときには足だけ洗うか夏場よく使う汗拭きティッシュみたいなので拭く。
布団とかシーツが汚れそうな気がするから。
ちなみに今日はサボりまつ(・∀・)ノ モウネル…アタマイタイノ
- 366 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/14 13:49 ID:Ud8FPXwT
- 私も髪に縮毛矯正かけてます。すっごい楽!
まめな人で3ヶ月に1回かけるらしい・・・私は1年に1回で間に合います。
あとシャワー浴びるついでに、おしっこもします。マンドクセーから
- 367 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/14 19:36 ID:YLdM77AC
- 840 :心得をよく読みましょう :03/10/13 19:21 ID:0NDlMb8j
【板名】 生活全般
【スレのURL】 http://makimo.to/2ch/life3_kankon/1064/1064300616.html
【名前】
【メール欄(省略可)】 sage
【本文】
ほかのスレでもこの話題が…電波時計。
私もauだから携帯の時計はみんな電波なのかと思ってた。上のカキコで携帯の時計がズレるとあったから、なぬー??とオモタヨ。
- 368 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/14 20:00 ID:xggiN54s
- >>341
男物は出てるけど、女物でソーラー+電波はまだ出てないよ。
大きさ的に難しいそうで。
- 369 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/14 20:34 ID:HL2wJh5z
- ID:YLdM77AC
↑
この人荒らしです。
- 370 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/14 22:40 ID:WPSxI3LL
- これなに?
- 371 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/15 05:52 ID:ZsjzYdUY
- ホスト規制で書きこめない人が書きこむ、書きこみ依頼を書きこんだスレから
わざわざコピペしてきたらしい。
にわにわにわにわとりがいる。
- 372 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/15 06:39 ID:x6II/U9x
- >>371
意味不明な質問の意味をくみとってくれてveryありがトン!
- 373 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/16 01:15 ID:Q+Zjv9QS
- 寒いのに毛布出すのがマンドクサイ。
ベッドの下(引き出し式の余ってるスペース)にしまってあって
マットレスをずらさないと出せない・・・。
きのうはエアコンつけて寝た。
勿体無い上に朝起きたら喉の調子が悪かった。
季節のものはだいぶ早い時期から出しておく!
ズボラーにはそのほうがいいと思う。
- 374 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 08:16 ID:2L2QEFES
- >>373
というかしまわない。今年は毛布と薄い羽毛布団はなおさなかった。
夏過ぎてしまわなくて良かったと思った。しまってたらきっと風邪ひいてたから。
でも更に寒くなってきたので厚い掛け布団出さなきゃいけない。
メンドイ。でも風邪ひきそうだ。
- 375 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 10:00 ID:J/XQ+qpA
- 今年は夏も寒かったしな。
- 376 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 13:58 ID:D1Zg0/vE
- aiwaのテレビデオ、時刻自動合わせ(電波時計?)ですごいよかった。
けど、ビデオテープ一ヶ月ほど入れっぱなしにしてたら、ビデオ部分だけ壊れたよー。
気に入ってたのに・・・。
買い換えるのメンドーなんで、今もテレビだけ使ってる。
- 377 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 14:35 ID:ajUB1o2S
- >>376
ビデオデッキの時刻合わせはNHKの時報です。
- 378 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 14:38 ID:D1Zg0/vE
- そうだったのかー。教えてくれてありがとう。
なんとなく小人さんがNHK見ながらビデオのスイッチを押してくれるところを想像してしまった。
- 379 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 16:14 ID:OIsr1tCi
- デジタル化されると、ぴっぴっぴっぽーんのNHKテレビの時報なくなるらすぃ
どうしてもタイムラグができるんだって
- 380 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 16:26 ID:nHhFg4DR
- 関係ないけど、電話の時報がうるう秒を修正するまさにその瞬間はどんな感じなのか
聞いてみたいです。
たしかNHKは「うるう秒がありますので修正します」とか言ってたような気がする。
- 381 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/16 20:56 ID:dtSxbF9H
- 乾燥するようになってきたけど、肌の手入れするのマンドクサ…
週末ぐらいはいろいろしようと思うんだけどなかなかできないので、
いっそ音楽かけて観葉植物置いて自宅エステ〜とか言って一人で
ゴッゴ遊びしながらパックでもしようかと思ってる。
いろいろ準備するの面倒だけど、中途半端に面倒なのよりは
おもいっきり面倒な方がやる気になるような気がする。
- 382 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 21:04 ID:W4aTmtn1
- >>380
それさそれさ、トリビアに出したら????
わくわく。
- 383 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/16 21:29 ID:CCIGrpmJ
- すごく唐突で悪いが、人生マンドクセが定期的に押し寄せてくるんだなあ・・・
いまそれだよ。あーはよ大往生したい。
- 384 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/16 22:46 ID:Wt5at8LJ
- 真夏以外は、ふっかふかの羽根布団1枚で1年過ごしてるよ。
デパートでいいのを買ってもらって気に入ってるんだ☆
上から見ると布団の嵩が凄くて、顔がチョコンと出てて笑えるらしい。
はぁ〜幸せ♪
- 385 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/17 00:37 ID:tjf1B+Nu
- >>380
たしか、60秒目があって、次に0秒に戻るんだよね。
だから、最後の10秒が11秒に修正される。音も1回多い。
- 386 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/17 23:23 ID:A7GpPTbH
- >>383
すごくすごく、同意。
いつまでこうしてなきゃいけないんだろう、と思ってしまう時がある。
良くないよね。
- 387 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/18 02:40 ID:IFxatEEz
- 小さな小人さんたちが部屋を掃除して、食事を作ってくれて、お風呂を用意してくれたらいいのに。
一生養うから・・・
って今思ったが、これって結婚に近いね。なるほど、そうだったのか。
- 388 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/18 02:47 ID:BV4Ms9SE
- お掃除ロボット買ったよ。
ロボモップってヤツ。
これで少しは掃除しなくていいかなあ....
- 389 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/18 02:55 ID:y6yTPtoi
- >>388
うちにお仲間のルンバってのがあるけど・・・
最初のうちは面白さもありマメに掃除をさせるけど
そのうちセッティング(本体の充電、掃除に邪魔な物の除去など)が
めんどくさくなってきて、使わなくなっちゃうよ・・・ww
- 390 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/18 03:23 ID:UjnRcZ0N
- ねぇ ご飯はスプーン1本で食べるよね?
私はたいていの物はスプーン1本で食う。
- 391 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/18 03:26 ID:JcTo1VCd
- 箸だろ
- 392 名前: 390
03/10/18 03:38 ID:UjnRcZ0N
- >>391
箸か・・・
そっか・・・。
ズボラーならきっとスプーンだ!と思ったけど・・・
私だけか_| ̄|○
- 393 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/18 03:41 ID:iAv46+Ff
- え?!私、大抵フォーク1本。
箸持ってない。
親からは文句を言われるけど。
- 394 名前: 391
03/10/18 03:47 ID:JcTo1VCd
- ズボラレベルが低かったか…
λ.........
- 395 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/18 04:02 ID:5fSkZLKO
- 個人的に、箸は万能だと思う。
汁物ややわらかいものもお椀と箸で用が足りるし。
でもプリンやアイスは箸で食べたくないなぁ。ケーキはOKだけど。
- 396 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/18 05:07 ID:gfdPhUU1
- デザートは勿論のこと、
納豆もチャーハンも味噌汁もスプーン。
スパゲティとか麺類はフォーク。
ポテチとかスナック類はお箸。
- 397 名前: 390
03/10/18 05:30 ID:UjnRcZ0N
- お。いた。
スプーンいいよ。
ただ持って掬えばいいんだもん。
ちょーらく。
ハンバーグもケーキも白米も、パスタもペンネ位まではスプーン。
スプーン派じゃない人お試しあれ。
ちなみに私。汁物の日は、たいていごはんを中にいれて食べちゃう。
シチューに白米ぶち込み、スプーンで食す(゚д゚)ウマー
- 398 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/18 09:11 ID:IeazEiQq
- シチューはゴハンにかけるものだろう!
- 399 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/18 09:23 ID:bCuab0OB
- 顔を洗う。顔が濡れて力がでない。
- 400 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/18 09:54 ID:iONdeQ1t
- 私はご飯にスプーン、みそ汁にスプーンがどうもダメで
(米は潰れて茶碗に付くと洗うのが余計めんどくなるし)
食事は大抵箸使うなあ。最近は麺類も多いし。
使ったらコップに立てて入れときゃ幾らでも再利用可能だし。
ヨーグルト類も豆腐も何でも箸で全然問題が無い
微妙な器用さが災いしてる模様。
- 401 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/18 10:57 ID:gfdPhUU1
- 箸は二本洗うのが気分的に面倒くさい・・・
- 402 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/18 11:00 ID:VqlZzQCG
- >>399
アンパンマンw
- 403 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/18 12:54 ID:6avD7eil
- al箸
- 404 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/18 12:59 ID:6avD7eil
- >>402
アンパンマソ
- 405 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/18 13:32 ID:4xUH8UWg
- ヨーグルトは容器ごとシェイクしてから
飲む!
最近始めたこと。
- 406 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/18 15:58 ID:qjNnkQfc
- ズボラーな人って、友達関係どうしてる?
私の場合、今日の帰り飲みに行こうってのは全然OKなんだけど、
今度の日曜に何時に待ち合わせてっていうのは面倒でイマイチ
乗り気にならない。
だから毎日あってる人とは仲良くしてても、昔の友達とはだんだん
疎遠になってってしまう…
メールは面倒で嫌いだから電話の方がいいんだけど、電話だと
どうしても今度いつ会う?って話になるからどうもかけづらい。
ヤバイなあとは思うんだけど。
- 407 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/18 16:42 ID:UjnRcZ0N
- >>406
わかる。
せいぜい明日の約束が限界。
ってか細かく決めなきゃいけないとなると・・・めんどくて
今日は雨だから出かけるのやめた、ズボラーな私
- 408 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/18 20:19 ID:K8xMjEjz
- お稽古事を始めてしまった。
書くのが面倒になるほど面倒くさい事が色々あるけど
自分から進んで何かをすることって滅多に無いから、気力で頑張ってみてる。
それでも、期限付きのを選んだところがズボラー。
- 409 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/18 20:25 ID:9MWjJF3c
- >>408
がんがれ
- 410 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/18 20:31 ID:17URVsg6
- >>406
いつも集まるメンバーはメーリングリストを利用して
予定をやりくりしてる。
携帯で個人個人に連絡してまわるのは面倒だけど
PCメールならどうってことないかな。
- 411 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/18 21:14 ID:1xv0sz5j
- >>406
誘われると空いてても「わからない」と言って
行きたきゃ行くし、行きたくなければ「やっぱり行けなそう」で終わらせる
で、今度からは当日誘ってくれと、謝る。
本当に予定の組めない仕事をしているので、かなり助かる。
昔の友達に会うと、盛り上がってまた遊びに行こうね!となるけど
メールも三日で返事が滞るので、また疎遠になるの繰り返し。
- 412 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/18 22:12 ID:Xy7biJW+
- 私はズボラーなの分かってるから
放っておくと限りなくヒッキー確実。
仕方ないので職を決めて
仕方ないので適当に習い事してる。
- 413 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/19 00:39 ID:HyP9OVRv
- ママンがやって来て
枕、掛・敷の布団カバーをアッという間に
変えて行った。
掛カバーの裏に付いてる紐を布団に結んだりするのって面倒なんだよなー。
- 414 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/19 00:40 ID:HyP9OVRv
- ママンがやって来て
枕、掛・敷の布団カバーをアッという間に
変えて行った。
掛カバーの裏に付いてる紐を布団に結んだりするのって面倒なんだよなー。
- 415 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/19 00:40 ID:HyP9OVRv
- なんで2回カキコが!!
スマソ!
- 416 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/19 01:02 ID:VUNWRB+O
- >>413-414
なんかフツーに受け入れてた。
ママン風のように現れて二回もあっというまに変えてくれたのか、みたいな
- 417 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/19 01:17 ID:A8Na5eSV
- うちのオカンもけっこうすごい。
よく高校生の頃抜き打ちで部屋をぴかぴかにされた。
今も一人暮らしの部屋に遊びに来ると掃除ばっかりしている。ごめんなさい・・・
- 418 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/19 01:32 ID:zK49aQnS
- >>413
あの紐ってどうやって布団に結ぶんですか?初めてカバー洗濯したときから
謎なんですが。最初は確かにどこかに止まってた気がするけど(親がやった)
布団に取っ掛かりみたいなものも見当たらんし、親に聞くとアホ扱いされそうで。
- 419 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/19 01:56 ID:HyP9OVRv
- |
/|
 ̄ ̄
↑布団の右下端だとします。
/となってる部分が結ぶ所です。
布団と同じ素材の5ミリ幅くらいの生地が斜めに付いてます。
うちの布団の場合ですが。
付いてるのと付いてないのがあるのかな。
- 420 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/19 02:17 ID:GvK7PzY7
- 家のは安物のためか布団に斜めの帯びがない。
それだと量のあるある掛け布団ならまだいいとして
うすい掛け布団はカバー内でよれてしまいむかつくので
安全ピンで留めている。
羽毛布団で針の穴をあけるとヤバイものは、
布団の角がよれるのを覚悟の上、
布団の角をシーツの紐で縛っているんだけど
どう?
- 421 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/19 08:39 ID:RkCd0hfy
- >>418
布団の四隅のどっかに、タグの振りして引っかけどころがあるはずだ、
探せ!
- 422 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/19 15:46 ID:Ba59smIq
- >>412
それって解る!
私も自分自身のぐうたらさが良く解っているので社会人なりたてはそうやってすごしました。
幸い(?)忙しい職場だったのでお稽古は時間的に間に合わずやめる事が出来ました
が(不幸中の幸い)。
しかし、やはり何事もイヤイヤやっていたら私の場合は上達しなかった。
仕事は偶然はまっているので社会人5年目の今も毎日楽しく工夫している。
お稽古のかわりに仕事の下調べや勉強したいし。
- 423 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/19 21:16 ID:zK49aQnS
- >>419-421
レスありがとうございます。探してみたけどやっぱりなかったです。
ぺらぺらで安物らしいのは確かなんですが。
- 424 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/19 21:48 ID:L3q9y1uw
- >>423
リボンや太いゴムの切れ端でもいいから、布団の四隅に縫い付けるといいかも。
ホチキスで止めるという手もあるが、布が破れても知らん。
- 425 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/19 22:32 ID:/HxY8jr5
- 四隅の紐あるの知ってるけど一回も使ったことないな。
カバー替えがめんどくさくなりそうだから。
唯一、来年はしっかり結ぼうと誓ったのがこたつカバー。
で、昨日出したんだけどね、こたつ。
(猫が湯たんぽ代わりになるので電気入れなくてもぬくいよ)
安物のこたつ布団に四隅の紐はついてなかった・・。
新しいこたつ布団買おうと思ったんだけどめんどくさいので
今年もコレで行くことになったよ。
- 426 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/21 00:19 ID:oxX9lciJ
- 今日フェリエ買った。ネットやりながら顔剃りできるから楽。
重曹でお風呂掃除してみた。汚れも落ちるし、洗い流すのも適当でいいから楽。
洗剤だと残らないように一生懸命流さないといけなかったし、臭いがきついから
息とめて洗ってて疲れた。
- 427 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 01:28 ID:atzmV6U0
- たしかに石鹸とか重曹とか掃除に使い出すと、
たまに使うと洗剤の泡切れの悪さにき〜っ!!てなることあるよね。
洗剤つかった方がぜんぜん楽な時もあるが。
- 428 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 11:41 ID:ttzuX0CJ
- ズボラーの皆さんはネット通販を良く利用してるみたいですね
自分は住所氏名電話番号入力、IDやらパスワードやらの設定、
クレカの番号の入力がマンドクサくなって絶対途中で挫折する。
休日にわざわざは行きませんが仕事帰りとか、体が動いてる勢いで
電車に乗ってでも店で現金で買う方が楽派です
- 429 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/21 11:43 ID:ZlrrZ0yT
- 楽天とかなら、再入力の必要ないよ。
IDとパスワードと多少の条件選択だけ。
ネット通販といっても、楽天が大半だし。
- 430 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 12:03 ID:W02PsuUc
- めんどうでも注文のたびに入力するほうがいい。
個人情報登録されるのは好きじゃない。
一回登録されたらデータが吹っ飛ばない限り
半永久的に保存されるし。
それはキモチワルイから嫌いだ。
- 431 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 15:13 ID:vZsY01CU
- 登録してもパスワードとかIDを忘れて結局一から書き直しばっかリなんで登録するのをやめちゃった。
メモのファイルはハードディスクのどこかに残っているはずなんだが。
- 432 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/21 21:36 ID:JvpK1X2x
- 私も楽天派だな〜。
一度登録してしまえば、あとはチェックボックスのみで進む。
ギフトの送り先も設定済みなんで楽チン!
楽天でもカード決済出来ない所では買う気がうせるなぁ。
- 433 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/21 21:40 ID:0/hLxIdD
- >>432
わかる。
通販するならとにかく楽に済ませてしまいたい。
個人情報が…と考えるのすら面倒。
- 434 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 21:56 ID:fWOXMqzd
- >個人情報が…と考えるのすら面倒。
私も。
- 435 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/21 23:50 ID:GTYpHRIi
- 楽天で「楽チンだなぁ♪」って感じで懸賞応募をしてたんだけど
応募すること自体が面倒くさくなってきたわ。
昨日登録したばかりなのに…(´・ω・`)
- 436 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/22 11:49 ID:hiGe5o8o
- >>432
激しく同意。ネットで買えるものをわざわざ店までいくのはめんどくさ♪
- 437 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/22 16:38 ID:jpVXEbTv
- 好きな人がいるんだけど、メールの内容考えたり、色々悩むのめんどくさくなってきた…
好きなんだけど、付き合いたいか?といったら、
会いに行ったり、デートしたりはあんまりしたくない…
家に来られるのも微妙に迷惑…
これじゃ告白する意味ないよなぁw
でも、相手に恋人できちゃったら大ショック受けるのは分かってるんだ〜
- 438 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/22 17:23 ID:qLYA/h+I
- >>437
その気持ち、分かりすぎて笑える。
付き合うことになっても、2,3週間に一度デートするだけで十分。
というか、それで精一杯。
その場合はデートにかなり気合入れる。
そうでない場合は、老夫婦みたいにいつも家でだらだら…
- 439 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/22 18:32 ID:nmrG/7Yq
- こういう寒い日に雨が降ったりすると、ひきこもってしまう・・。
- 440 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 18:47 ID:uJEraOyy
- >>438
ハゲドウ!
10−13時まで寝ちゃいました。
明日は晴れるから買い物に行かなくては、('A`)メンドクセ
- 441 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 19:04 ID:ej+clCel
- 雨の日だとスーパーの割引が早く始まるから「買い物に行こう」という気になる。
逆に晴れの日のほうが何となくめんどくさくて「明日行こう…」とか思ってしまう。
- 442 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 19:37 ID:Y/FPhlxl
- >>437
それ分かるわ。
彼氏欲しいけど、気を許せるようになるまでの間がダルいんだよね。
気合入れておしゃれしたりとか、会話とかも気ぃ使うし。
- 443 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/22 20:44 ID:dysy2WBw
- ズボラーって、やっぱ恋愛もズボラなの??
- 444 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 20:47 ID:YsfLAf0i
- うん。彼女出来てもこっちから全然連絡しなかった。
- 445 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/22 20:54 ID:XPVeuEnU
- ズボラーどうしで付き合えば(・∀・)イイ!!
- 446 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 20:59 ID:YwXB10QE
- >>445
音信不通になるぞw
今、ズボラー同士でつきあってるけど、メール10日に1回くらいで、電話が2週間に1回くらいで
会うのが季節にに1回くらい。
- 447 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 21:05 ID:qDrxA4vB
- 普通の友達より遠いな(ワラ
そういう自分も、お見合いなんかはしたくないと思うけど、
面倒なので、然るべき時期に相手が現れたら速攻で
結婚してしまいたいと考える。
- 448 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 21:37 ID:qLYA/h+I
- 赤い糸が見えたら楽なのにと思う。
そしたら、色々手間が省ける。
- 449 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/22 21:46 ID:wLd8vPdm
- その日あったことをいちいち電話やメールで報告しあってるカップル
見るとほほえましいと思うけどあたしには無理だああ
- 450 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 22:17 ID:QIlUV4r+
- 男友達の彼女と話してたら、彼女がいきなり愚痴りだした。
そいつから毎日1時間に一回は必ずメールが来るそうだ。
「お早う・今起きた・朝昼夜何食べたか・今日は暑いor寒いね・何時に帰るか・帰ったか・
テレビ何見てるか・何時に寝るか・お風呂に入る、入った・お休み」
は必ず毎日来るそうだ。それが基本形で、他にも来るんだよ・・w
そしてお早うメールとお休みメールは
すぐに返事出さないとすねるらしい・・・・。
男の方は長い付き合いの友達でいい奴なんだけどね、
女とつき合うとそんな奴に豹変するのかと驚いた、と同時に背筋が寒くなった。
思わず彼女に向かって「別れなよ」と言ってしまった。
- 451 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 22:28 ID:YwXB10QE
- ホントにいるんだよねぇぇ、そういう人。
私の友人で、一緒に飲んでる間延々とメールの返事を打ち続けてた子がいたよ・・・
友達と飲んでるの知ってて遠慮しててその程度、とか。
苦笑しながら見せてくれたけど、>450みたいなののほかに、
「今からトイレ行ってくる、帰ってきた、おなかの調子悪い、今うんうんしてる」ってw
自分は音信不通のズボラーなので、そんな波動を感じるだけでプレッシャーで
具合悪くなりそうです。
- 452 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 23:18 ID:Vf95iwHW
- 今部屋の物をギリギリまで減らし中。
たんすひとつ分の物がなくなった。
本当に素敵なものってあんまりないんだなあ、と思った。
前は無理して女っぽい格好してたけど、最近はセーターとジーパン、マフラーぐるぐるまいて
外に出ることが多い。でもお気に入りのものだから快適だ。
みなさんのお部屋の中はどんな感じですか?少ない派と多い派に別れそうだけど。。
- 453 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/22 23:47 ID:wz3kR7Nc
- 捨てるのがマンドクセ、片付けるのがマンドクセで部屋はモノで溢れてます。
本もCDもビデオも服も空いてる場所にどんどん積み上げていくので
CDの山、服の山・・・とそれぞれ山になっています。
山が崩れるので下のものは使えません。
こんなにモノがあるのに着れる服も聴けるCDも限られてるという
おかしなことになってます。
引っ越して2年になるけど開けてないダンボールも多数。
空いてる空間はもはや布団とPCの前だけ・・・。
玄関のドアが部屋側に引くタイプなのですがモノが邪魔してて半分しか開かない。
- 454 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/23 00:17 ID:AF+M29Xs
- >>452さんと同じで、ギリギリまで減らしてるところ。
分別メンドクセーなので、簡単に捨てられそうにない物は買わない。
冷蔵庫・食糧貯蔵庫を一度からっぽにしてやろう
という意気込みで、食料品を買わない。
服はどこまで着回せるか挑戦中。
- 455 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/23 00:19 ID:PnpEwzXR
- >>452
殺風景だなー。
物が多いと管理できないのは分かってるからガンガン捨てる。
床には物を置かないで、掃除はコロコロローラーだけ。
服は同じような格好ばっかりになっちゃって本当はもっと必要なんだけど、
買いに行くのマンドクセで買ってない。
だけど気に入らないやつはどっちにしろ着ないから捨てる。
ますます物が減っていく…
- 456 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/23 00:31 ID:Vw9koMrl
- 彼女と3年くらい付き合ってるけど、週に1回会うのが精一杯。
結婚なんて想像したら寒気がしてくる・・・結婚しても週末だけ会うとかできないものか・・・
相手にそんなこと言ったら多分嫌われるだろうな。
マンション買ったわいいけど、使ってるのは台所と寝室のみ。他の部屋は掃除が面倒だから
極力使わないようにしてます。
H本は10年分近く捨てないで取ってあるんだけど、抜きどころのページだけスキャン
しようと思ってますが、スキャナーの使い方がいまいち分からないのでずっとそのままに
なってます。
- 457 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/23 00:36 ID:Sbb60khu
- >>456
その気持ちは分かるなぁ。
自分は女側の立場だけど、結婚でもしようものなら、
自分+旦那の面倒も見なきゃいかんのかと今からマンドクセ
あ、あと抜きネタはネットで拾えばスキャンの手間省けないかな?
お気に入りの本でどうしても、というのなら別ですが。
- 458 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/23 01:29 ID:Vw9koMrl
- >>437
やっぱり10年分溜めると簡単に捨てるのは惜しいわけで・・・
投稿物の本なんだけど、結構お宝画像があるんですよー
ずっと一人暮らしだったから他の人間と暮らすのって多分厳しいです。
例え最愛の恋人でもね。
- 459 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/23 07:10 ID:+A2A1LQN
- 恋愛にもズボラって人、結構居るんですねー。
自分も、彼氏とは一ヶ月に2、3回会えれば充分なほうです。
どんなに好きな人でも、しょっちゅう他人と過ごすのは疲れるので。
一人で行動したり、うだうだ部屋で過ごす時間が好きなので、
休日がほとんど潰れるような付き合い方はとても無理。
家に来られるのも…あまり歓迎できない。
そもそも好きな人が出来て、付き合いたいなーと思っても
気まずくなったら面倒だから、ほとんど告白とかしないし…
積極的でマメな人には、まず理解してもらえないw
- 460 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/23 09:57 ID:EjFW9rDa
- 相手にもよるが
結婚or同棲したほうがめんどくないよ
わざわざ電話やメールしなくてすむし
待ち合わせもなくなるから楽
毎日顔会わせてるから毎週末出掛ける必要もない
休日はお互い別々に好きな事してる
一緒に出掛けるのは2,3ヶ月に一度くらいだ
- 461 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/23 12:03 ID:r49fwx1H
- その結婚同棲まで持ち込むまでがメンドクセ
- 462 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/23 13:06 ID:mJIRRVJP
- 出会うことすら('A`)メンドクセ
- 463 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/23 17:38 ID:xoQftFHh
- >>460
相手もずぼらじゃないと、うまくいかないだろーね。
- 464 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/23 17:41 ID:+x835mH3
- >>463
ふたりでズボラだと進まないんだよぉ(´・ω・`)ショボーン
- 465 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/23 21:41 ID:ni3OyC90
- きれい好きだったり神経質だったりする人とは絶対結婚できないよなー。
朝起きて顔洗うのもめんどくさいのにさ。
- 466 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/23 22:02 ID:1V+ub/Fw
- >>465
潔癖性の男とつき合ったことあるよ。
私ちゃんと掃除はするけど手抜きズボラーなんで
丁度良いと思ったけど・・・無理でしたw
だって皿洗うのに、洗って、熱湯かけて、一晩消毒液につけて、朝また洗う
というスケジュールでございますよ。
私にも潔癖を要求する人ではなく、全部自分でやる人だったけど
息苦しくなって速攻別れた〜〜。
- 467 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/23 22:23 ID:igV1WY9s
- 正直ズボラだから恋愛がどうの・・・という話はカップル板の方がいいと思う。
ここは「生活術」だし・・・
ウインナーを冷凍しています。あとご飯を冷凍しています。
いざというとき乗っけてチン。飢え死にはありません。
- 468 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/23 22:30 ID:8WnxQhoB
- ウィンナーは神だよね。
あつあつごはんにウィンナーのっけてケチャかけたら
ごはん何杯でもイケる。
あーシャウエッセン食いたい。
- 469 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/23 22:32 ID:RKAx/o7n
- >>467-468
仲間が大勢いるぞ。9スレ目だw
http://makimo.to/2ch/food3_jfoods/1064/1064469039.html
- 470 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/23 22:43 ID:Ewl9UGX8
- >>467
そうだね、生活術だし。
でもね、466の「消毒液」って何を使っていたのかすごく興味ある。
ハイターだったら「ハイター」と書くよね。
- 471 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/23 22:55 ID:8WnxQhoB
- >>469
良スレ教えてくれてありがとう。
しかしそこ読んでたらウィンナーとメシのコンビが恋しくて
たまらなくなってきた・・・。
明日ウィンナー買ってこよ。
- 472 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/23 23:08 ID:y/Ko+5U0
- >>470
赤ちゃんのほ乳瓶を消毒するヤツじゃない?
- 473 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/24 00:13 ID:r4xhbIH8
- ミルトン?
- 474 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/24 03:15 ID:S4bP45nq
- >>453
(;´Д`)人(´Д`;)ナカーマ
漏れも出入り口付近がゴチャゴチャしてるのでドアが半分しか開かない。
さすがにこれではイクナイと思ってドア付近の片づけをしていたら
ドアノブでオシーリ強打したよ...。しかも1週間も経たないうちに2回も。
ケツペタに青あざ作った挙げ句、その上から同じ所にまた痣が(;´Д`)イタイヨー
- 475 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/24 04:13 ID:0PvsjMlc
- >>474
読んでて痛いよ〜。
カワイソウに。
ノブにスポンジでも貼っておきなよ。
ズボラじゃなければ「即片付けろ」と言うのだろうが。。。
- 476 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/24 08:26 ID:0/S2hHmO
- 2階の寝室で寝ると、朝起きて下に下りるのがメンドクセ。
なのでリビングのすみっこに布団敷いて寝てます。
だらしないのは分かってるけど、朝6時起きだから
こうでもしないと毎朝寝坊しちゃうんだよぉ。
- 477 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/24 23:56 ID:rcNaZbvz
- >>476 帰宅直後玄関付近に倒れこんでそのまま就寝、よりずっといいじゃないですか。生活術だと思う。
- 478 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/24 23:58 ID:FTxTFZEN
- >>476
やっぱりそうなんだねー。
今、戸建の頭金ためるために狭いアパートで我慢してるんだけど、朝の支度の移動は2,3m単位ですむ
という利点がある。
が、もし家建てたら家中走り回らないといけなくなるかも〜。夢のマイホームもちょっと鬱。
- 479 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 08:31 ID:Tu2C8WbW
- やめたほうがいいよ、家は。
メンテも自分でやんなきゃいけないし、
家具の配分とかめんどー。
- 480 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/25 10:37 ID:tjtDBcP8
- 生きていくのもめんどくさい。
- 481 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 10:39 ID:dnltYfOy
- あ・あ・あ・・・息をするのもめんどくせえ・・・
ってセリフ、誰だっけ・・・
- 482 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 10:44 ID:s9pWjdHY
- >>480
禿同。でも死ぬのはもっとめんどくさい。
- 483 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 10:45 ID:Tu2C8WbW
- ほんとほんと。。。
- 484 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 12:13 ID:DizuKZD1
- >481
北斗の拳のデブ敵キャラだった気がする。ケンシロウに呼吸ができなくなる
秘孔を突かれて死にますた。
- 485 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/25 14:40 ID:WcppgAb4
- >>481
ゲイラ
「喘破」という秘孔を突かれる
- 486 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 15:43 ID:+VEmXFG7
- プレゼンが来週にある。超あがり症なのに超苦手な相手を前に・・。
で、えーい!もう医者頼みだー!あがり症治す薬くれー!って
心療内科に行ってきた。
まず生活態度を教えて下さいって言われて
ズボラーな日常を語ったわけです。
そしたら行動力がそこまでないのは軽い鬱病ですって言われて
ちとショック。ショボーン(´・ω・`)ソウナノ?ソウナノ?
でも気にしない。気にするのめんどくさいしw
- 487 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 15:49 ID:OLsIlVRc
- >>486
まあそうかもね。うつ病になると前に興味があったことに興味がなくなるとか
やたら眠くなるとかいう症状があるし。
でもかなりの日本人が軽い鬱病って聞いたことあるから、あんま気にすることはない。
早めに気づけてよかったんじゃない?
- 488 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 16:38 ID:flQNaqJr
- >>487
>うつ病になると前に興味があったことに興味がなくなるとか
>やたら眠くなるとかいう症状があるし。
もしかしたら漏れ軽い鬱病かも…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 489 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 16:44 ID:WcppgAb4
- >>488
それって、ほとんどのズボラーに当てはまりそう。
ズボラー=鬱病って言われたら面倒くさい。
ただズボラなだけだって。
- 490 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 17:02 ID:QQ3b/gLX
- ズボラーには賃貸の方が向いてる。
戸建ては人付き合いがホント大変。
ご近所さんは結構色々チェックしてますわ。
玄関にモノがあふれてるとか、雑草ボウボウだねとか嫌みいわれまつ。
- 491 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 17:14 ID:T4AndolE
- >>490
うぉぉぉぉうちの事ですね・・・。雑草ボウボウ。
5000円あげるから誰か草刈りに来てーーーー!!
あと町会費の集金係も代わってくれぇぇぇ5000円払うから。お願いします。
- 492 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 17:28 ID:x6rbBtSH
- あ、そういえば私うつ病でした。診断書には大うつ病とありました。
>>23です。
- 493 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 20:49 ID:cuneJOCJ
- >>491
戸建て賃貸に済んでるんだけど、全然庭の手入れしてない。
夏場庭が凄い状態になってるのに大家さんが見かねて、シルバー人材センターだったかから
おじいさんを連れてきてくれて2日かけて庭を綺麗にしてくれました。費用も大家持ち。ワーイ
仕事の都合で町内会関係にもノータッチ。らくちん。
- 494 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/25 22:48 ID:DTtmgd5b
- 母が草むしりの時には手伝えと言うので、もさもさ手伝ってる。
自分からは絶対出来ない。というか思い付きすらしない。
面倒な事やり始めるきっかけはいつも母で正直申し訳ないと思っている。
だが、めんどい。
思い付くという作業からしてめんどい。
- 495 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/26 00:39 ID:9XAt0b5M
- うちの母ちゃんは、私が子どものときからいつも
「立ってるうちに全部仕事終わらせてしまえ、いったん座るとめんどくさくなるから」と
口を酸っぱくして言っていたので、ズヴォラーな私も、洗い物や、料理しながらの
片づけなど、家事はぬおぉーと一気に終わらせる癖がついている。
今更ながら気づいた。母ちゃんは几帳面というより、本当はズボラーだったのだ。
母ちゃんが語っていたのは、まさにズボラーのための生活術だった。ありがトン母ちゃん。
いったん座って2ちゃんねる見だすと、何もかもめんどくさくなるんだよなー。。
- 496 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/26 01:33 ID:a5vGIAcS
- >>495
同意します。
あれやろう、これやろうと考えながら家に帰って、
夕食食べながら2ちゃんするとあとは何もしないで寝るだけ。
やらなきゃいけない事がある日はネットの回線を引っこ抜いてあります。
いちいちつないでパソコンを立ち上げるのめんどくさいから。
- 497 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/26 11:22 ID:VQg8u/ny
- >>495
確かに。うちは冬場コタツを使うので本当に立てなくなります。
夜テレビを見てる時なんか、お茶を入れるために立ったら
残ってる洗い物をダッシュで片付けたり、ゴミをまとめたりしますね。そういえば。
マメに動ける人ってうらやましいなぁ。真似できないけど。
- 498 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/26 12:04 ID:Vxsrt+DJ
- ズボラーっていうか、物忘れが激しいんですよ、私。
「今日中に○○しなきゃ!」とか「よし!片付けしよう!」と思っても
5分と経たないうちにケロッと忘れてしまいます。だめだこりゃ(´・ω・`)
- 499 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/26 12:34 ID:Dw0V/uAV
- >>497
ほんとにコタツは魔窟ですよね〜。
私もコタツに入る前に一仕事することにしている。
帰宅時に散らかした服を片づけるとか、化粧落とすとか。
やらなきゃ、やらなきゃと思いながらコタツに入ってても心が安まらないんだよね。
「幸せなコタツライフのために」とかつぶやきながら、5分くらい集中して
片づける。
- 500 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/26 21:38 ID:9drC4hIi
- 自分は酒飲みなので、コタツあったら絶対に
コタツから出ない→そのまま酒飲む→そのまま寝る→風邪ひき
になる確立100%なので、ガマンしてます。
でも、毎年この時期は欲しくて欲しくてたまらなくなる。
- 501 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/26 22:26 ID:MQ1uMVq5
- 中居くん式の生活はどうだろう。
こたつに座ったまま全てが事足りるそうで
手の届く範囲に揃えてるんだって。
あと少し離れててもこたつのまま移動するって
前にTVで言ってた。
ズボラのお手本のような生活だ。
- 502 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/26 23:19 ID:plMBMore
- >>501
私とおんなじだ・・・・鬱
- 503 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/26 23:37 ID:wbluHrHG
- こたつのまま移動は可能なのですか?
- 504 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/26 23:51 ID:9XAt0b5M
- 結構体力いるよね>こたつで移動
上のものこぼさないようにとか、何かひっかけて倒したり、、ズボラーの私には無理。。
- 505 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 02:08 ID:FI0+kbPi
- こたつを抱えて移動じゃなくて
座ったままずれるって感覚じゃないかなー。
- 506 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 02:28 ID:DxuMF3zJ
- こたつむり(AA略
- 507 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 09:52 ID:Ce1W00Ko
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ <しまった ゴルァ・・・
ノ # (;゚Д゚)# #..\ _
(  ̄ ̄ ̄つ ̄つ ̄ ̄) 日
.. ̄ ̄ ̄∪"∪´ ̄ ̄ )ヽ
( `ー、
 ̄`ー-'
- 508 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/27 19:16 ID:ZpyTbbiP
- >>507 かわいい〜。
引越しが目前なのになにもしていない。いや普段から荷物の三分の二ぐらいは
ダンボールに詰まったままなんだけど。
住民票って移さなくてもいいのかなあ。めんどくさいから実家のままにしたいよう。
- 509 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/28 01:50 ID:+lFstiGY
- 引越しはズボラー最強の敵だと思う。
テレビの線つないだのは1か月経ってから。
PCもめんどくさかったけど、どうしてもネットがしたくて
とりあえず的につないだ。
(当時ダイアルアップだったので引越前のアクセスポイント〔市外〕使ったり、
コードはぐちゃぐちゃ)
あとでキレイにセッティングするのが相当面倒だった。
とにかく手早く・1日で片付ける気合い(実際無理でも・・・)が必要だと思いまつ。
あと、引越前の部屋が散らかった状態で荷造りをすると
後で何倍も大変だということを思い知りました。
- 510 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/28 01:55 ID:+zGhSCv+
- 上げてくれてありがとう。
久しぶりに見たよ、このスレ。
>>509
引越してから何年か経つのに最初にとりあえずで置いたままで生活してます。
持ってきたダンボールも開けないでそのまま放置してあって
服とか探すのめんどいから古い服が着れません。
関係ないけど冬ってトイレに行くのメンドーでつい我慢しちゃわないですか?
女なのでさすがにペットボトルにはしないけど
男だったら多分やってた・・・。
- 511 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/28 01:56 ID:oewUjtx3
- >>508
住民票は移さないと罰金になることもあるらしいよ〜。
原則は二週間以内。
多少過ぎてしまっても、書類の転入してきた日の所を
最近の日付にしとけば別にバレはしない。
進学就職以外にも、免許証の更新とか大きなローンを組む時とか、
何かと使うものだからちゃんとしておくべきでしょう。
実家を出て3年半経つが
未だに移してない友人(東京在住)もいるけどね…
- 512 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/28 02:12 ID:NOtzOkBY
- >>511
俺、簡易裁判代払わされた。
住民票や免許証などの登録は1日使って全部やるべし。
- 513 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/28 02:18 ID:XW/Ml/k1
- >>510
女ですが、面倒臭がったために何度か膀胱炎になりました。
何度目かの時に病院行くのが面倒で自力で治そうとしたら
悪化して腎盂炎になって一週間入院しました。
マンドクサがったためにさらに面倒なことになるズボラーの典型・・・
- 514 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/28 03:05 ID:Q2WjPF7O
- パソコンに新しいソフトを入れたら調子が劇悪でどうにも立ち上がらず
やっとさっき全部リカバリしました・・・
ズボラーの皆さん、パソコンのバックアップはこまめに・・・
- 515 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/28 05:13 ID:jE96sOqC
- トイレ行くのが面倒でウンコ我慢してた。
そしたら太くて硬いウンコになっちゃって、出口が切れた。
イテーヨー。
今は痛くて出したくない・・・またウンコが育ってる悪寒。
- 516 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/28 09:46 ID:icr2vLzD
- >>515
肛門科行って縫ってもらえ!
- 517 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/28 11:29 ID:34zXn6vZ
- >>515
病院に行くのがメンドクセならば、キシリトールとか
そういう大量に摂ると便がゆるくなりますよってやつを大量に摂って
柔らかい便にしたらどうかな?
- 518 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/28 11:46 ID:bN6yrbUB
- プルーン食べるだけで余裕でゆるくなるよ。
- 519 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/28 15:02 ID:NxMJqsds
- 仕事が忙しい っていうのを理由にズボラーしていたら
生協の宅配の注文を二週間続けてやり忘れた。
今日の朝11時までだったのに気がついたのがお昼過ぎ。
買い物行くの面倒だから生協に入ったのに・・・
(もちろん生協の商品が買いたかったのもあるのですが)
- 520 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/28 16:07 ID:YTl3ZpHp
- 寒くなるとズボラーに拍車がかかるというか鬱レベルになるので、
今年はさっさとエアコンつけます。(今あるのは冷房専用…使わないのに…)
- 521 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/28 22:19 ID:K/fSx4wQ
- >>517
>>515じゃないけど緩すぎると拭きすぎで切れるマイ肛門。
ほどよい堅さにするには、マンドクサ('A`)がらずに
健康的な生活するしかないのか……
- 522 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/28 23:00 ID:Q2WjPF7O
- 便秘のときはウオッシュレットで刺激するとわりとすんなり出ますよ。
長時間やると音がしてはずかしいけど・・・
食器洗い機と乾燥機つき洗濯機と優秀な掃除機をもし万が一結婚するなら
買い揃えようと思ってる。
きっとなにより力強い味方になってくれるはず・・・
- 523 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/29 00:48 ID:w7qupqsV
- ウオッシュレットは使いすぎると脱腸になるからほどほどにねー
って何のスレだここはw
- 524 名前: 515 03/10/29 01:11 ID:2Vr6PjfJ
- ウンコでたー!!
- 525 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/29 01:30 ID:Mhp/CH8u
- コタツの周りにはティッシュが5〜6個あります、手を伸ばすと必ず
どれか取れます。灰皿も2個(それもデカイやつ)対角にあります。
6畳間にゴミ箱3個。布団は万年床。
会話や文章が短くなった。
- 526 名前: 525 03/10/29 01:32 ID:Mhp/CH8u
- 忘れてた。
会社まで1kmだけどマイカー通勤。
- 527 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/29 02:10 ID:oZRPug1a
- >>521
本当はヲシュレットが良いんだろうけど、付けてなければ赤ちゃん用の
おしり拭きを使ってみれ。
ご用の後に1,2回普通に拭いたら、ペーパーにおしり拭きを1枚被せて
拭いてやれば、藻前の黄門様にも優しくスキーリ。ウムコの時だけでなく
女の子のセイーリ中にもおすすめです。さっぱりするし、生理中特有の
カブレやニオイも改善されますよ。
ただしおしり拭きはトイレに流せるタイプを使おう。漏れはメリーズを愛用中。
- 528 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/29 16:54 ID:gHuwpym/
- >>527
おっそんなのあるんだ。使ってみよう。
皮膚弱くて生理のカブレ悩んでたんだよね。
- 529 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/29 18:23 ID:ymI2XQR+
- >>523
それってすごい勢いで洗いつづけたときだけだよね・・・?
- 530 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/29 18:39 ID:eMWfKCAr
- んー普通にウォシュレットで腸内細菌を水で流しちゃうのはよくないことだからなぁ。脱
正露丸が悪いって言われてるのとおんなじ理由だよ。
脱腸は、、、あれか?
踏ん張るって運コをひりだす筋肉が衰えるから?
ゴメンワカンネ('A`)
- 531 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/29 18:40 ID:eMWfKCAr
- ゴメン1行目の脱イラナイ
- 532 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/29 21:53 ID:Vq5CpWPG
- >>528
生理カブレしやすい人には生理中のふき取り専用のウエットティッシュや
ふき取りローションの方が効くよ。生理用品売場に置いてあるからチェキしてみれ。
でも赤ちゃん用おしり拭きで拭くだけでも全然違うし、据え置きのボックスを
トイレに常備している方が楽だから、私はほとんどおしりふきで済ませてまつ。
個包装とか小さいパックのを使うたびにペリペリするのが('A`)マンドクセ
- 533 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 15:53 ID:3ezpadZW
- 生理かぶれが気になる人は布ナプキン使うといいよ。
- 534 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 17:01 ID:QkyQud68
- >>530-531
「脱正露丸」って何かとオモタ
- 535 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/30 20:52 ID:ZRV40Avs
- >>533
ズボラースレでそれを言う?
- 536 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/30 21:05 ID:YfVxyZeF
- ああ、身体のリズムのまま生きられたらいいのに。
- 537 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 21:11 ID:RHmYVXQp
- >>536
同意
2chやってて一番共感したよ
- 538 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 21:13 ID:dRDMSK7j
- PC組み立てて後先考えず配線。
テレビ買ってきて後先考えず配線。
周辺機器買ってきて後先考えず配線。
電話引いて後先考えず配線。
LAN構築して後先考えず配線。
オーディオ買ってきて後先考えず配線。
気がついてみれば部屋のいたるところがスパゲッティ。
- 539 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/30 21:19 ID:A+dDuZQQ
- >>535
布は意外とズボラー向きだわよ
トイレの度にナプキン持っていかなくていいし
使用後のくるくる等の処理もしなくていい
ナプキンの在庫も気にする必要ない
問題の洗濯もわたしゃ100均のバケツに水はって
その中に使い終わったものを入れ後は普通に洗濯
エコな人でもないのでタンポンと併用してるけどすごーくラク
まめにナプキンを買いに行く方が私にとっては苦
- 540 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/30 21:20 ID:+n2migcH
- >>536
今、実践中。すごく楽チン。
幼稚園から社会人までやったけど、規則正しい習慣て身につかないもんだね。
- 541 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/31 13:00 ID:XReBV6Sk
- ちゃんと食べないとクラクラするのだが、ちゃんと食べる生活が
腰が重くて実行できない。何も考えずに手早く栄養をとりたい時に
コンビニなんか行くと、ダイエット重視の食品ばかりで困る。
安く、効率良く栄養をがっつりとりたい。ダイエットの逆の食生活
すればいいのかな。寝る前にお腹一杯とか。
- 542 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/31 14:17 ID:NkuDcfor
- >>538
同じく。
- 543 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/31 22:21 ID:PwekkFRM
- 今日は乗り気がしなかったのでお掃除しませんでした。
- 544 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/31 23:05 ID:oAbG8UHm
- >>543
私も。
全ては乗り気かも。
543は光だ!
- 545 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/10/31 23:16 ID:sN6rB+fU
- >>541
私も食事の用意片付けメンドクサーで、食べずに過ごして
よくクラクラしてるよ…
今の季節は鍋物ばっかり食べてる。
一個の鍋に余った野菜・肉とか、
どばっと入れて適当に味付けて煮込むだけ。
余った汁の中にうどん入れたり、雑炊作ったり。
今日もキムチ鍋でとりあえずお腹イパーイになりますた。
- 546 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/10/31 23:34 ID:T3umu3yv
- ごはん作んのめんどーとか思って
2ちゃんやりながらお菓子食ったりタバコ吸ったりしてるうちに
それでお腹いっぱいになっちゃって
あーなんか今日はごはんいいかなーなんてことになんない?
気がつくとなんやかんやで何日もちゃんとしたごはん食べてなかったり
とかさー。
- 547 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 02:51 ID:qGUFk/Pm
- なんかさー、ちまたで「新陳代謝が活発な体」とか「基礎代謝量を増やそう」
とか広まってるけどさー、それって燃費悪い体なわけじゃないですか。
3食きちんと食べるのにもヘーコラ言ってるのに、呼吸するだけで
ぐんぐんエネルギー燃えちゃったら困るよって思うんだけど。
- 548 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/01 08:41 ID:V5FdTJOL
- とりあえず1日1時間集中タイムを作る。
そのとき米を炊いて、洗濯をして掃除をしてお風呂を張ってベットを直して
めんどくさいこと一気に済ませてしまう。
あとは心ゆくまでダラダ〜ラ
三連休だけど、一つも予定が入っていなくて幸せ・・・
- 549 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 08:56 ID:owdvsnnJ
- もう体内時計ってなんだろうマンドクセ('A`)
- 550 名前: 楽して儲けよう!! 03/11/01 09:01 ID:ZZyMzbeF
突然すみません。
セールで思いっきりお買い物を楽しむために、お得な情報をお教えします。
決して大金が入るワケではありませんが、小銭稼ぎには最適な情報です。
寝てても儲かる楽なこの情報は絶対やらなきゃ損です。
興味のある方は下記のメアドに空メールを頂ければこちらから情報を送ります。
ちなみに、やるかどうかは見てから決めていただいて結構です。
rakurakumoukeru@yahoo.co.jp
- 551 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 10:38 ID:mJ427K1I
- >一つも予定が入っていなくて幸せ
あーこの感じわかる
私もそう
- 552 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 12:52 ID:nDEsTjpC
- 前の方でどんなメニューでもスプーンでごはん食べる人がいたけど
私は箸党。安い割り箸を大袋で買って毎回使い捨てしています。
森林を大切にしないズボラーですみません……洗うのマンドクセなんだもん……
- 553 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 13:20 ID:ooUvI79x
- うちは割り箸とか爪楊枝は部屋じゅうに転がってるから
いちいち新しいヤツを出す手間が不要なのだ。
- 554 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 13:37 ID:RhLOWOlo
- きたねえなぁ
- 555 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 13:44 ID:PDushn0a
- 大掃除終了!
一ヶ月に一回くらい、隅々まで綺麗に掃除して
また次の時までダラダラ過ごす。
- 556 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 16:20 ID:4lXdtB/B
- ん、面倒な事はなるべくしたくないから散らかさないように暮らします。
- 557 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/01 20:32 ID:S/5dHNSs
- >>552
私も割り箸使ってます。50本入り100円の割り箸。楽だ〜。
- 558 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 02:06 ID:KMA1eyo5
- もう寝たいのに布団を敷くのがめんどくせ…
- 559 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 04:01 ID:eUrCa5xd
- >>552
イマドキの割り箸は廃材の有効利用だからキニスンナ!
- 560 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 07:48 ID:yfncnFcw
- >>558
こたつを持ってるなら、もうこたつ出してしまうといい。
そこで寝られる。
寝る時に着ている物がぐちゃぐちゃするのが嫌で
それを直すのもメンドクセだったから、裸で寝ることにしたら、実に快適。
ただ、朝起きると鼻水が出てるけど、メンドクセので気にしない。
- 561 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/02 14:35 ID:p43RVPI0
- >>560
そ…そうか?鼻水出てるほうがめんどくさくないか?
- 562 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 14:37 ID:4gzc2AaU
- >>560
もちろん顔洗ってから外出してるんだろうな?
- 563 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 14:55 ID:6tLk2xNE
- >>512
実は大学入学時に上京してから、10年近く住民票は実家のままだった。
大学出てもフリーだったんでそのままついずるずる・・・。
そのせいかな、クレジットカードの審査通らなかった。マンションの居住年数10ン年って
書いちゃったけど、実質住民票的には数年しかないんだよね、よく考えれば。
- 564 名前: 560
03/11/02 16:00 ID:yfncnFcw
- >>561
面倒だと思う部分は人それぞれだから。
私の場合は、鼻をかんだりする行為より
ぐちゃぐちゃになるパジャマを直す方が面倒に感じる。
それに今考えたことだけど、鼻をかんでスッキリすると
妙な達成感があるような気がする。
滅多にない、頑張った感。
>>562
誰も私がズボラーだとは気付かないほど
しっかりメイク、服着て、気合入れて外出してる。
- 565 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 19:03 ID:XvLHRDHV
- >>564
私も同じ。メイクなどは完璧(?)にやる。
家の外では常に気を張ってるから
家の中ではズボラーで居たいんだよね。
- 566 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/02 21:04 ID:xPlq852e
- 布ナプキンってドラックストアでうってますか?
- 567 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 21:15 ID:BqDEeBTi
- >>566
通販か自分で作る。
- 568 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/02 21:19 ID:4I+CpU0p
- ポイントカード作るのが('A`)マンドクセ
でも「持ってますか?」言われて毎度「持ってません」言うのも('A`)マンドクセ。
どうにかならんかなぁ・・・。
>>563
高校入学以来もう8年目だ。
ヤバいのか?
- 569 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 02:07 ID:m1c660ZL
- >>566
布ナプキンで検索すると色々出てくるよ。
キャンドルってお店がお勧めだけど11月分は売り切れちゃったよ。
面倒くさかったらハンカチで代用出来る。
私は自分で縫ったのをオリモノ用兼生理終わり用に使ってる。
エコな人じゃないので、普段は普通のナプキン使ってる。
- 570 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 02:58 ID:8k9O7EpJ
- 2ちゃんで布ナプキンのスレってどこにあるの?
- 571 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 03:03 ID:2123j31a
- 100均のミニタオルの向かい合うニ角にスナップ縫い付けるだけでも
つくれるみたいよ>布ナプ 私はスナップタイプはもこもこ感が
合わなくてお蔵入りしてるけど。 ミニタオルくらいの厚みと吸収力が
あれば何でも代用できると思う。
- 572 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/03 08:43 ID:OdhUg8kZ
- 今日から誕生日までは脱ズボラーですごすぞ!
終わったらまたズボラーだ
- 573 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/03 09:00 ID:Bx1QxTV6
- >>572
まさかり今日が誕生日じゃ
- 574 名前: 769 03/11/03 09:03 ID:h6Qbp5AB
- 洗濯ものは雨が降らないかぎり干しっぱなし
- 575 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 10:41 ID:oTDYr5LJ
- 2階の寝室のクローゼットに下着も服も収納できる様になってるけど
お風呂に入った後、脱衣所で下着をつける→1階の和室で服を着る。
という流れなので、結局和室に下着から服から、冬場はコートまで置きっぱなし。
寝室に収納を作った意味がまるで無くなりました。
わざわざ上に上がるのめんどくさいんだよね。
- 576 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/03 13:47 ID:kFWoxK0+
- >>575
二階建て(またはそれ以上)の家は面倒だよね。
私は結婚したら、一軒家はいらない。
メンテやら庭の手入れやら面倒だし、賃貸マンションがいい。
- 577 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 15:39 ID:JS69n7lR
- もしも家を建てるなら、
脱衣所や玄関の近くの収納を充実させればいいのね。
- 578 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 22:27 ID:FM4GFEOY
- 最近玄関横に洗面台が欲しくなってきた。
家へ帰ったら手荒い&うがい、出かける前に歯磨き、洗顔、メイク出来そうな気がする。
- 579 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/03 22:51 ID:OdhUg8kZ
- ズボ、ズボ、ズボラ〜
誰かが家族分のちゃわん、はし、皿、コップ、しょうゆ、ふきんなんかをひとまとめにしてお盆にのせて
おくといいといってた。
食事のときはお盆ごと持ってきていろいろ盛り付ける
食事が終わったらお盆を持ってきて洗う。
洗ったらまたお盆に。
- 580 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/03 22:58 ID:vq+l8W3z
- >>579小学校の給食がそんな感じですた
- 581 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 03:43 ID:Vx++QLtH
- >>577
玄関付近はともかく、脱衣所付近の収納は気を付けないと。
湿気対策しないとカビの温床になるヨカン。
- 582 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 13:41 ID:29KI80wJ
- ズボラーはギャンブルにはハマらなそうだ。
ギャンブラーってすごいと思う。
特にパチンコとか競馬とか。だって外出しなきゃできないじゃん!
はあマンドクセーマンドクセ
- 583 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 13:50 ID:VnWHafEa
- >>582
競馬はPCなんかからでもできるよ。
でもお金を賭けて増やそうというのがすでに面倒w
話は変わるがハイカラスレの人たちは偉大だと思う。
実践してるかどうかに関わらず、そういう生活を目指すという時点でね。
- 584 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 18:05 ID:K/+CBavm
- ヤフオクに出品して小銭稼いでる人もすごいと思う。
不用品売れば金になると思ってもめんどくさくてつい捨てちゃうし
転売なんて考えるだけでメンドクさくなってくる。
ちょっと落札しただけでもメールのやり取りとか
お金振込んだりめんどくさいのに
あの人達、写真うpしたりいろいろいろいろしたあげく
何人もの人と同時進行でメールだのお金の確認だのやってるんだもん。
すごいよ、まじで。
ああ書いてるだけでめんどくさくてうんざりしてきた。
- 585 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 20:58 ID:hXSmka+1
- 茶髪やめた!リタッチめんどくせー。
また当分美容院行かなくなるな……。
- 586 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/04 23:52 ID:tcMsO8hQ
- matsuyamaボディソープ+水を泡ボトルに入れて
髪・顔・体全部洗う。
もう風呂でシャンプー・トリートメント・ボディーソープを使い分けて
いちいち流して更に手で泡立てる生活には戻れない…。
- 587 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 01:41 ID:joYCLbCQ
- >>586
そんなあなたには犬のシャンプーマシン(大型犬用)をおすすめする。
洗い−すすぎ−乾燥
まで全自動。
- 588 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 02:43 ID:BOm/qe6M
- どっかのエステみたいなとこにあるらしいけど、自動オフロマシーンが
自宅に欲しい。カプセルの中に横になって寝ると、15分かけて
泡泡して流して乾燥してくれるの。いいなー
- 589 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 09:07 ID:30ijq+xU
- どうにもこうにも掃除がイヤになっちゃって
3ヶ月ぐらい掃除機かけてません。
なんかズボラーとかのレベルじゃなくて人として終わってるような・・。
そのうちやる気が出てくるのかな。
- 590 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 10:38 ID:JRZzEjgB
- 生理話蒸し返してスマソ。
ちょっと前に夜用ナプキンでおむつ状のやつが出てましたけど、あれ使った人いる?
あれって絶対ズボラー向きだと思う。
夜はおむつして寝たほうが楽だよなーと思ってたらおむつ状ナプキンが出たから
買おうと思ってたのに、それから夜も昼用で足りるくらい放出量が減ったので
実践出来ずじまい。ので感想聞きたい。
本当に生理はズボラー女にはキツイですね。(腹痛無しにしても)
- 591 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 11:22 ID:VMzzDJgK
- ズボラーなので縮毛矯正を掛けたいんだけど掛けにいくまでがめんどいよぅ
やってると4時間ぐらい掛かるし疲れるし・・・・でもこのままだと
手入れ自体がめんどくてつらい。
- 592 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/05 13:43 ID:83njpVG1
- ズボラーたるもの、いつか我慢しなくてはならぬ時はある。 がんがって縮毛矯正しる! かけた後はしばらくズボラーできるよ〜。
- 593 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 14:06 ID:+OepvqP2
- >>590
一度あれ使っちゃうともう戻れない
女として終わってる気にちょっとなるけど
あの安心感には変えられない
多い日の夜はもちろん、生理痛で昼間から
家の中でのたうち回ってる時にぴったり。
- 594 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 14:17 ID:IxrCWKac
- >>589
実家の親御さんに連絡とって遊びに来てもらえばどうでしょう?
いやでも掃除するかも。
- 595 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 14:28 ID:O17MlxTb
- >>590
あれは楽チン。もう手放せない。
しかし2日目夜などを乗り越え、普通のパンツに履き替えるときにヒヤヒヤするw
- 596 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 18:24 ID:vqQrtPLQ
- 剃るの('A`)マンドクセとヒゲ伸ばしてたら
今度はメンテナンスが('A`)マンドクセ・・・。
- 597 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/05 18:58 ID:RsTAwzwX
- ズボラーで生理のとき量が多いから、おしりの下にやわらかめのビニール袋
開いたやつしいて寝てた・・・
後ろもれが怖いんだよね・・・
今度オムツためしてみます。
あと、整理パンツは黒か茶色にしてます。
生理パンツに限らなくても、黒パンツはなにげに寿命が白パンの数倍。
- 598 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/05 19:16 ID:UDj7DH6b
- パンツってどのくらいまで穿きますか?しみがとれなくなるまで?
私は3年くらいはいてやっと最近捨てれました・・・
- 599 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 19:43 ID:2QzoWn7U
- >>594
589ですが、
実家の母を呼ぶと「んまーあんたナニやってんの、こんなに汚してウキー!!」
となってしまうので、余計メンドクセ。やっぱり自分でやるしかないのね。しくしく。
- 600 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 19:46 ID:IcnTj8xD
- 破けても捨てれない。
次洗ったら捨てるかーと思ってもまたついつい履いちゃって
また洗って、結局捨てれない。
彼氏と住んでた頃は「いい加減捨てろよ」と怒られてたけど
今は彼氏も居ないし、「今日誘われちゃうかもキャハ」みたいなことには
無縁なので穴あきパンツでも誰にも気付かれない。
ただその辺でぶっ倒れたりして病院にかつぎこまれた時恥ずかしいだろうな
とは思う。ま、そん時はそん時だ。
- 601 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 19:47 ID:O6FV4KrE
- >>598
致命的にやぶれるまで
- 602 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/05 22:16 ID:MOIhL1tn
- >>590
まじおすすめ。
3個しか入っていなくて400円位してしまいますが、
すっかり「絶対にハプニングがない安心感」の虜です。
ズボラ云々はともかく、量が多い人にはおすすめするよ〜
しかし、ゴミとしてかさばるため、ズボラーには両刃の剣…
(捨てるようになり、かえってよいのかも)
- 603 名前: 602
03/11/05 22:18 ID:MOIhL1tn
- 最後の行、
「“こまめに”捨てるようになり、」です
- 604 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 03:53 ID:i2ZArIry
- >>590
うゐすぱーのやつですか?>おむつ状ナプ
あれはまだ未体験ですが、以前生理用の使い捨てショーツを
試したことがあるんだけど、なんかもそもそしているし
サポート感が無くてスキマができちゃって、オーバーパンツを
穿かないことにはどうにもならなかったので敬遠していたんですよ..。
捨てる時もかさばりそうだし(w
>>593 >>595 >>602
おお、お試しになったんですね。あれ1枚でズレたりはしませんか?
装着するのがマンドクサそうですが、そうでもないのでしょうか。
ところで最近発売になったソフィのワイドガードもスグレモノです。
あんなトコまで絶対広がらネーヨ!と思っていても、安心感が違いますね。
オムツタイプ使う程じゃないけど心配...って人にはお勧めです。
- 605 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 03:54 ID:i2ZArIry
- >>597
私は生理用ショーツの上に1分丈orボクサータイプのパンツを穿いてます。
サポート力ガッチリのショーツ1枚より、やわらかフィットなパンツを
重ね穿きする方がずっとモレは防げますよ。冷えの予防にもなりますし。
これをするようになってからは、失敗したことは皆無です。
- 606 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/06 14:24 ID:aZqUpfUu
- 子供が紙オムツを使っていたときは、
オムツの横に付いているテープをちぎったのを使っていました。
サイズ的にも生理用品を遥かに凌ぐ大きさだし
一枚当たりのコストも安いです。
- 607 名前: 602
03/11/06 20:37 ID:rbyFXD12
- >>604
装着はある意味面倒ですが、
洗濯物が増えないというメリットを思えば、たいしたことないです。
もしかしたら、「長ーーい夜用」より、簡単かも。
サポート感はありありで、絶対にずれないです。
なんで他社が競合してこないのか不思議。
男性諸氏スマソ…
- 608 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 20:58 ID:dUo8i4jt
- タン○ン&ナ○キンで十分だけどなぁ。オムツタイプの人はタン○ン使わないの?
- 609 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/06 21:16 ID:U0XrsdER
- >>604
>>607
あれ?ロリエも出してなかったっけ?<おむつナプ
- 610 名前: 602
03/11/06 21:25 ID:rbyFXD12
- >>609
そうなんですか?すみません
- 611 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 22:18 ID:FNurqx+G
- >>608
私もタンポ(ry 派だなあ。バイク乗ってるから、ナプだとどうしてもずれる。
長時間代えられなさそうなときだけナプ併用。
もっと使う人が増えれば、タ(ry も、もっと安くなるのになあ。
- 612 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 22:52 ID:4V6e+h0E
- >>608
わたしは多いとき、タンポン10分くらいでダメになるよ……不経済。
まだパンツタイプは試したことないけど、買ってみようかな……
- 613 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 23:11 ID:UwXC3mYZ
- おむつタイプナプキン使ってます。
多い日の夜は必需品。
アレで、外泊が怖くなくなったもん。コスト高くてもやめられませんな。
- 614 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/06 23:26 ID:g8e3TkQq
- 担保ンは中で血が溜まってイクナイ!と初潮の頃に聞いたので
恐くて使っていません。
- 615 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 01:27 ID:gMwv1yEe
- >>612
それはちょっと出血多すぎない?
病院行ったほうがいいかも。
- 616 名前: 612
03/11/07 02:36 ID:LQ6P+4al
- >>615
もう逝ってる……ホルモンバランスが悪いみたい。不順だし。
早くアガって更年期障害が辛いタイプらしいよ……今から鬱。
- 617 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 03:32 ID:uNvbBJWn
- 寝るときのタンポンは怖い。
一度、中で膨らみすぎて抜けにくくなってから、
昼でも使わなくなったよ。
元の形から、キノコ(まいたけみたいな)形に広がってた。
- 618 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 04:30 ID:FUIQJpK0
- いい年こいて恥ずかしい話だけど、私はタンp(ry 怖くて使えない。
ガバガバが何を今更オボコぶってんのかと言われそうですが、
それとはまた別問題なのよね。
何回か使ったことはあるのですが、どうしても馴染めなくて。
引っぱり出すときに紐が切れたらどうしようとか不安は尽きない。
男性諸氏ゴメソ。
- 619 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/07 06:20 ID:JYUFYrw4
- 担保ンはホンと使わないほうがいいです。
私は処女のときから得意になって使い、
30で至急禁止ハケーン。緊急手術しますた。
なんでも地が逆流するから良くないみたいよん。
- 620 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/07 09:02 ID:G2EfmOpx
- 血逆流するの?
私は短本のすいとれる量を超えるともれてくるんだけど
- 621 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 09:44 ID:xKtn6RXD
- うん、もれてくるよね。だからナプ併用してるよ。
でも確かに多くない日に長時間使ってると、
お腹の辺りにどよ〜ん感がただよう。奥に血が溜まってるような感じ。
タン使い始めると早く終わると聞いたんだけど
多い日しか使わないので、結局ダラダラ続くんだよね…
- 622 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 13:07 ID:sxFW3U0k
- 女の人って大変なんだなぁ・・・。
興味深く読ませて頂いてます。
- 623 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 13:40 ID:ae/8ODIk
- 読んでるだけでお腹痛いよう・・・
- 624 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 13:45 ID:iIAxyH7O
- 昔、アメリカ製の「経血吸い取り器」みたいのが発売されたの覚えてないですか?
なんというか…掃除機みたいなやつの吸い取り口を突っ込んで、
中にある血液を吸いとっちまえ!って商品なんだけど。
アメリカ人、合理的すぎ!と思ったものです。
体に悪そうな気がした。
- 625 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 14:02 ID:gSoDF6xe
- 話の流れぶった切ってスマソ。食べるのマンドクサいって人結構いるんですね。
備え付けの電熱調理器が壊れたけど管理会社に連絡するのがマンドクサくてほっといてるうちに早三ヶ月経ちました。
コンビニ通いはマンドクサくなってやめました。金かかるし。
そしてレンジでできるスパゲッティと温野菜の容器を買ってきました。
スパゲッティは100均や近くのスーパーの安売りで大量に買い込んできたのがまだあるけど、
野菜は買いに行くのがマンドクサくて食べなくなってしまった…。
スパゲッティ買い置き無くなったらどうしようか考えるのもマンドクサいので、
最近は一日に一回しか食べないでなるべく持たせようと画策中。
そもそも一日に何度も作って片づけるのがマンドクサイ。
バイトの日は一日一食じゃ絶対倒れるから頑張って二回食べてますが。
はー生きてるのマンドクセ…
- 626 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 16:19 ID:LQ6P+4al
- >>625
私はものすごくズボラーでめんどくさがりなんだけど
食欲だけは異様に旺盛で、必ず3食(日によっては4食)食べちゃうんだよね……
しかもずぼらで動かないからどんどんデ○に……
食べるのもマンドクセ、って意見このスレでよく見るけどなんかうらやましい
ズボラーなくせに食い意地だけ張ってるって最悪やん……
- 627 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 17:02 ID:8ij0jPcn
- ズボラーな人たちで一緒に暮らしたらいいんじゃないだろうか。
多分、みんながすべてのことにズボラじゃないとおもうんだよね。
とりあえずここにいる人たちはPCつけて書き込みするのは(それほど)
めんどくさくないわけだし。
ご飯作るのだけはちゃんとする、とか洗濯だけはしっかりやる、とか
そういうズボラーが世の中には結構いそうだ。
そうしたら自分が久しぶりに買い物行くとき、ついでに>>625さんにも
スパゲッティと野菜を買ってきてあげたい。(代金はもらうけど)
しかしそのための仕組みを作って円滑に動かすのは
激しく激しくめんどくさい罠。
- 628 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 17:10 ID:sxFW3U0k
- >>627
まんどくさいのでPCは24時間起動しっぱなしで2chブラウザも常に起動してます。
- 629 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 18:23 ID:ngqNe5aO
- >>628
自分も。
しかもお気に入りなど使わずにスレ50個ぐらい開きっぱなし。
- 630 名前: 625
03/11/07 18:30 ID:gSoDF6xe
- >>626さん
食べなかったりいきなりドカ喰いしたりするので全然痩せてません…(;´д`)
夜型だから運動もあまりしないし。
私だけかもしれないけど、いっぱい食べるとお腹がすくのも早い気がする…
>627さん
それ、いいですねぇ。
私の場合は買い物と部屋の掃除が激しくマンドクサいのですが、
洗濯と風呂掃除と食器洗い(自分のだけだとマンドクサいけど大量にあると何故か燃える)は結構好きです。
何人かで担当割り振って住めたらいいだろうなぁ(*´∀`)
- 631 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 18:58 ID:7JK0q4j8
- >>626
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
そんなに食べてないつもりなんだけどなぁ。。
…ってこれおデヴが必ず言うセリフだよねw
- 632 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/07 21:51 ID:P/pgHBTL
- みんなで暮らす案、>>319-320でも出てたね。
しかし、みんなで補って暮らすのって楽そうみ思えるけど
他人と気を遣い合いながら暮らすこと自体がメンドクセ
- 633 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/07 21:52 ID:f70n46tj
- ムズムズとやらとマイゴなる者の会話が見ものです。
皆さん偽者になって参加しましょう!!
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi?bbs=sports&key=10137#1068200050/
- 634 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/07 22:06 ID:0JMfsyQh
- 食器洗うのマンドクサイのでサラソラップやアルミホヘルを
皿にまき食べたらラップやホヘルを投げます。
食事は後片付けが一番マンドクサイ。
- 635 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/07 22:20 ID:LmqlvOkD
- >>634
それ地震で断水してるときに役立つってテレビでやってたね。
合理的かも。
- 636 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/07 22:54 ID:RTjwJe6J
- >>635
しかしゴミは増える罠。
- 637 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/08 00:16 ID:Tsn/eFd7
- ダララーのみなさん暖房器具は出しました?
友人宅でもうファンヒーターとエアコン田脳かかってるんすよ。
ヒーターなんかこないだ仕舞ったのに。。。炬燵は出っぱなしですが、使うと廃人になる。
オイルヒーターが二階の死蔵部屋にあるのだけど持って降りるのマント('A`)゙クサ。重いし、拭かないとだし。
ファンヒーターも出せば出汁多で給油、灯油買うとか仕事増える・・・。
乾燥するけど、全室エアコンにしてみたいものじゃ
秋口の寒さも一段落しているので、しばらくは耐えられるな。
今年は、わざわざ防寒部屋着買うのメンドイし、もう外で着られないコートで防寒してみまつ。
- 638 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/08 02:32 ID:nLNyLnFj
- 明日、姑が遊びに来るのに
片づけが終わらん・・・ハァ、めんどくさ。
- 639 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/08 03:28 ID:VJHR615Z
- ズボラーを自覚して、開き直って一日一食or二食の生活になって暮らしてたら、
昨日連続してお昼と夕飯と夜のお菓子をそれぞれ違う人から
ごちそうになってしまったのですよ。そうしたら何かもうその食事を
食べる事自体でエネルギー消費しちゃうっつんですか、疲れちゃったよ。
- 640 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/08 17:41 ID:+VrtMpwA
- >>637
うちまだ扇風機も出しっぱなし
どころかストーブも去シーズンに片づけ途中で放置してた
そろそろ寒さで死にそうなのでがんばります
ああ雪国でなければもっと楽できるのに
- 641 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/08 19:53 ID:ZN7uNsHh
- 両隣の住人、早く暖房つけてくれないかなぁ・・・。
自分でストーブ出すの('A`)マンドクセ
- 642 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/08 21:20 ID:snRn+RxK
- ジーンズ、自分の体形に合ったの見つけるまで色々試着とか
何本も何本もしなくちゃいけないから、
体形に合ってて色が自分好みの奴を、四本持ってる。
丈だけハイヒール用とかローヒール用とかでバラバラにして。
あとアイロンがけがマンドクセ、なのでニットばかり着てる。
色は黒とベージュばっか。
- 643 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/08 21:28 ID:wXfqQloZ
- >>642
黒はズボラーの色じゃないだろう
フケや糸くずなどが目立つよ
グレーにしておけ
- 644 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/08 21:49 ID:snRn+RxK
- あ、そうかも。シャツとかたまに身体の前だけゴミとって、後ろごみだらけの
時があります('A`)でも汚れが目立たなくて洗濯が楽なんだ。
裏返して洗って着る時表にするとゴミが付かない。
グレーも持ってるけど、顔がくすんで見えるので、化粧考えなくちゃ
いけないのがマンドクセ。
- 645 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/08 22:05 ID:wR4l9Cog
- ジーンスに限らず気に入った服やら靴やらは色違いで購入。
駄目になったら同色買い足し。
をもう10年くらいしてる。
- 646 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/09 01:47 ID:f5JI++97
- 会社だと、とにかく片付け掃除魔になる。基本的に整理整頓は趣味だし。
でも家ではいろいろほったらかし…
どうも自分がそこになにがあるか把握してないと気分が悪いらしい。
家だと散らかってても何があるか分かってるから片付ける気にならないみたい。
我ながら良く分からん性格。
- 647 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/09 04:04 ID:Jv2MCqcG
- >>642
アイロンがけはマンドクセーね。私も冬はニット、それ以外はカットソーが
ほとんど。
あとジーンズと靴は体に合ったのを探すのが大変なので、気に入ったのを
見つけると同じブランドばかり買ってる。同ブランド内なら当たりの確率も高いし。
- 648 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/09 05:38 ID:JtM0Fa/u
- >>646
なんかそれ分かるー。
会社の机の上とか極力整頓しまくる。
間借りしている空間は落ち着かなくてついつい掃除しちゃうんだよね。
その代わり、自宅とかの自分だけの空間となるとかなり駄目。
- 649 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/09 15:25 ID:VPcl11II
- あー、昨日までは「投票行くぞー!」って思ってたのに、やっぱり…
- 650 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/09 15:34 ID:wjE2kFFM
- 駄目ー。
これからの生活ズボラーする為に
頑張ってくれそうな人に投票しなくちゃ。
- 651 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/09 16:16 ID:/esFASi8
- んなこと思うならズボラーやってないよ。
- 652 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/09 20:38 ID:AOP3SMVI
- 物を買いに行くのが面倒と感じるタイプのズボラーなので
色々な物をまとめ買いして、それらが尽きるまで工夫して暮らしてる。
そして、もう服を買うのも面倒になったから
手持ちの服でどこまで過ごせるか挑戦することにしてみた。
全シーズンの服を全て着回す。
寒くても、少々ダサくても、コートでカバー。
また着るかも?と思って着てない服も、一度着れば捨てられるだろうし。
- 653 名前: 校長が強盗 03/11/09 21:19 ID:9vBKxiqw
- この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
事件究明を求める署名サイト
http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
∧_∧
( ^^ )< ひろめよう
- 654 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/09 21:21 ID:0Kc7dY54
- 選挙当日行くのは人が多くていやだから前もって不在者投票。
・・・これってズボラーじゃないか。
- 655 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/09 21:54 ID:MNVp2Tr/
- かえってマメな人に見えるなあ
- 656 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/09 22:45 ID:Ai+5L73B
- 基本アイテムは結構持ってるので、毎年夏はサンダル、かごバック、Tシャツ、キャミソール
冬はマフラー、手袋、バック、ブーツなどを数点買い足すだけになっている。
小物でなら流行追いかけても安上がりだし。
- 657 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/09 22:47 ID:2xT1R9Cl
- 服の収納、みなさんどうしてます?
私は、しわになっては困るもの(コート、シャツ、ブラウス)は
ハンガーに掛け、ニットやTシャツ、靴下は引き出しにそのまま
投げ入れている。もちろん下着も。
何となく女の子はブラとかショーツとかきれいに畳んでコレクション
しているようなイメージがあるけど、私には無理_| ̄|○
上下合わせるられるように全部黒にしてるし。
>>652 私は一年中ほとんど同じかっこうしている。
冬はコートとマフラー・スカーフと下着で保温。真夏以外長袖だし。
季節ごとに新しい服揃えるより、少々の暑さ寒さ我慢した方がマシ。
- 658 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/09 23:01 ID:on2EBf68
- 服は殆ど椅子の背もたれにかけてます。
重ねてかけるから、最初にかけた服を探すはめになる。
ズボンは床の隅にそのまま。
親が見かねて直してくれている。
靴下・下着もそのまま引出しに突っ込んでるよ。
でも引出しを閉め忘れて、そのまま出てたりね・・・。
服なんて、ほとんど買い足してない。
短大時代から、基本アイテムはそのままだわ。
流行りものを追いかけるのもマンドクセ。
夏はTシャツ着まわし、冬はコートでなんとか隠し
1年通して下はジーパンだったりする。
しわになりそうな素材は殆ど持ってない。
少々高くても、長持ちしそうな素材を選ぶと良いよね。
安いのって(ユニクロとか)結局すぐ駄目になり、買い直し。
ズボラーですが、それだけは頭に入れて買物してる。
- 659 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/09 23:40 ID:PxjrWReB
- クリーニング出すのはいいけどとりに行くのがマンドクセーから
ホームクリーニングエマールをしようかと思ったんだ。
だけど使用方法がめちゃくちゃたいぎそうだったから
結局クリーニング素材も全部家で洗ってる。
('A`)
- 660 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/09 23:43 ID:MNVp2Tr/
- クリーニングやアイロンが必要な服、ほとんどない。
クリーニング利用するのは年に2回くらいだ。
- 661 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/09 23:53 ID:N8/Rkf9p
- 布団カバーも高い物の方がいいYO。
掛け布団カバーはもらい物のイイ奴だと思うんだけど、
実家にいた頃からのもので十年以上使っていても
毛玉もできないし、まだまだ使える。
一方、肌かけカバーは3000円のを買って1年くらいで
ファスナー周辺の布がアボーン。
生地全体が薄くなって毛羽立ちもで出来たので捨てた。
で、良い物を買おうとしたもののその辺の
大型スーパーとかとか雑貨屋だと3000円位のものしかないんだよね。
探すのめんどくさいから放置して3000円の使ってるよ。
アハハハ…
- 662 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 00:26 ID:0x3uqvLj
- できるだけアイロンがいらない、収納が楽、洗濯しやすい、シワにならない
毛玉ができにくい服地としておすすめのモノはなんだろう・・・
ポリエステルとか?
綿100%とかって、すごくヘタレやすくて、シワになりやすくて、あとが大変・・・
同じに見える生地でも、ずいぶん違うので四苦八苦する。
- 663 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/10 00:42 ID:XAynLfHM
- >>588
自動お風呂マシーン欲しい!!
いつもマンドくさがりなので
大掃除始めるか始めないかぐらいで年を越してしまう。で、中途半端に終わる。
今年は半月前から徐々に始めてます。
気が向いたときにできるのでとても良い気持ちで進められる。
- 664 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 00:43 ID:YP4tJWXs
- でもジーンズって95%くらいでほぼ綿だよね。織り方によるかもしれない。
- 665 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 01:13 ID:fmE+O+0w
- 大掃除は夏にするべきだって文章読んだことあるなあ。水仕事も
軽装でも寒く無いし、カーテンなんかもバスタブで足ふみで洗っちゃうんだって。
それを思いだしながら毎年夏が過ぎていくわけだが。
(大掃除なんてした事ない)
- 666 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/10 01:21 ID:fvuc8x2Z
- 高級な綿はあまり皺にならない。
- 667 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 01:54 ID:0x3uqvLj
- >>664>666
そう、そうなんだよね。
これは綿でもシワにならないなってのが、店に並んでる段階で区別がつかない。
修行が足りない。
この生地なら大丈夫か?って、洗ってみてうんざりすることが未だに多い。
- 668 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 09:12 ID:Br6CygSt
- ジーンズはたたんでネットに入れて洗濯する。
しわになり具合が全然ちがうよ。
- 669 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 11:00 ID:mqb6nIs+
- みんなマメじゃんか
- 670 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/10 12:25 ID:YKRcNzax
- それはたまたまズボラーでも
ここだけはズボラじゃないって所があるだけじゃないの?
- 671 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 12:54 ID:Br6CygSt
- これをしとけば後がラクっていうことは(なるべく)する。
それがここのテーマのひとつだと思うな。
- 672 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 14:17 ID:664crkAh
- >>671
それが出来ない自分。
- 673 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 17:13 ID:D50bhS49
- あ〜コタツ出しちゃったよ〜。今年の冬はもう動けないぜ、ベイベー!
- 674 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/10 22:15 ID:u/0rMEK6
- 引っ越し直前なんですが、部屋は決まっても寝具がないんです。
今自宅で使っている敷布団を、母が「残していってくれない?」と言うんです。
安い折りたたみベッドとか買いなさい、って言われたんですが、見に行く時間が
なくて……。今仕事から帰ってきました。
部屋の床はピータイル(?)です。673さんの書き込みを見て、
コタツで寝るってどうなんだろう、と思って書き込みました。
掛け布団(タオルケットと薄い羽根布団と綿毛布)は実家から新居に持っていっても
いいと母に言われました。コタツを寝具にしている方、アドバイスをください。
長文すみません。もう三日ぐらいしかなくって……。
ちなみにこのスレの>>508です。住民票は移します。アドバイスくれた方々、ありがとうごさいました。
- 675 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/10 22:25 ID:D9o829Mw
- >>674
コタツで寝ると乾くよ〜。すごく体力消耗します。
やめた方がいい。
でも、ピータイルも寒そう、、、。
なるべく早く布団買えるといいね。
- 676 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 22:33 ID:Q5OslHx+
- >>674
とりあえずはコタツ布団を折り重ねてその上で寝なよ。
- 677 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 23:23 ID:XMR9Ia31
- コタツで寝ると、疲れがとれない気がする。
私は、毎朝布団をあげる事がどうしてもできずに、とうとう
ベッドを買ってしまったよ…。
- 678 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/10 23:44 ID:u/0rMEK6
- 674です。引越しで使ったダンボールを敷いた上にコタツ布団を重ねて敷布団にして
当分しのごうと思います。675さん、676さん、677さんありがとうございました。
コタツはもらいものです。自分の家にコタツがある、というのは初めての経験です。
必需品って、なくなってはじめて分かるんですね。今更痛感。「健康」のありがたみは
よく知っているつもりですが、敷布団……自分はまだ甘かったです。
- 679 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/11 06:15 ID:Ex+NcUMK
- 炬燵で寝ると風邪引くんだよねー
- 680 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/11 09:06 ID:omnaGpYr
- うそっこ毛皮素材のベッドパッドあるでしょ?
あれを敷布団の上にシーツ代わりに敷くと足がポカポカするよ。
みんなが言ってる通りコタツで寝るのはやめた方がいいね。
- 681 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/11 10:50 ID:3zwtna9K
- こんな時こそ通販だ!
- 682 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/11 18:36 ID:aHQEpAIA
- コタツで寝るとシワができるので絶対寝ない
敏感肌で化粧マンドクセなのでスッピンを守るためにはズボラー返上
スキンケアもマンドクセだからサプリやドリンクをおやつに食べる、、、
- 683 名前: mm 03/11/11 18:37 ID:Lb8hF4bQ
- http://www5.nkansai.ne.jp/users/lucktech/
コタツでズボラー
- 684 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/11 19:36 ID:JHOJy0YD
- 週に3回はコタツで寝てます。
夏以外はトレーナーです。(北海道ですが)
- 685 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/12 00:26 ID:uuPuk3PK
- コタツで寝るとしわができるなんてしらなかった・・・
じゃあ電気毛布もいけないってこと?どうすればいいんじゃあ
めいっぱい保湿して寝るしかないのかなあ
- 686 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 00:27 ID:SnS4dmww
- ズボラーだけど、お金をためたいと
このスレと預金残高スレを行ったりきたり・・・。
ズボラーの人の貯金ってどんな感じでしょ?
- 687 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/12 00:40 ID:5e4crLZD
- ズボラすぎて買い物に行かないので貯まりまくりでつ。
お友達もいないでつ。
寂しくないでつ。
- 688 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 00:57 ID:RiqpZ2yv
- >>685
電気毛布は就寝前にフトンをあたためておく用にするといいよ
寝るときに切っても、よっぽど寝付きが悪くないなら充分あったかい
こたつと一緒で、電気いれたままだと、肌にも悪いし、喉を痛めたりもするし
- 689 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 01:05 ID:NUdugdta
- 電気毛布は、体から水分を奪いますからね・・・
体力ないお年寄りなんて、かさかさかゆかゆしわしわで脱水症状です
湯たんぽが欲しいなあ、あるいはねこ
- 690 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/12 01:19 ID:oj2HXK9u
- まさに今コタツで寝ている。
引越して1月目になるが、注文したベッドが明日届く。
引越し当日はコタツ布団のみしか届かず、蓑虫のように包まって寝た。
引越し翌日はコタツ本体が届き、首まで入って寝た。腰痛限界。
さらに翌日にコタツ用の長座布団を購入。
その翌日に西友にて安い毛布を買い、それから今日まで膝下のみ
コタツに入って寝てる。
マンドクサイからベッド買うまでえらい時間が掛かった。
が、毛布以外の寝具を買いに行くのがマンドクサイ。
しばらくは引き続きコタツ鴨。
- 691 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 01:48 ID:Q0r5Wns7
- >>686
私も貯金に目覚めたよ!ベッドに入ってノートとにらめっこする
時間は、私にとってはマンドクさくない行為なので毎日やってる。
口座の関係でやらなかったけど、給料振り込みの口座から
貯蓄口座に毎月決まった額を自動振り込みしてくれるシステムを
使おうと考えてました。あと貯蓄口座のカードは作らなかった。
自分の事だからこれで絶対下ろさない(笑)
- 692 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 07:46 ID:xhxJLB6T
- 漏れはペットボトル湯たんぽ
抱っこして寝るにはちょうどいい
着なくなったフリースの袖でカバー作りました
温かくて気持ちいいよ
- 693 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 09:11 ID:t21EMqoA
- ゆたぽん欲しいけど
電子レンジでチンする過程がマンドクサクテ買えない。
フリース靴下ってあったかいかな?
- 694 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 09:17 ID:gekKsUQ0
- >>693
フリース靴下。
喜び勇んで買ったら足の裏に汗かいて私には合いませんでした。
- 695 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 09:43 ID:tinvlkMd
- >>694
綿のソックスを履いて、その上にフリース靴下でOK
フリース靴下は寝ていると脱げてしまうが、これなら最後の砦が足を守る。
それにしても日増しに寒くなってる。エアコン壊れてるけど直すのマンドクセ。
布団から出て、会社行くのに着替えるのが本当に辛い。
- 696 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 16:09 ID:Pco366oK
- フリースの靴下もいいけど、汗をかいてしまうんだよね。
んで汗吸わないし乾きにくいから、逆に足が冷えることがある。
ちょっと高いけど、シルクの靴下を
数本持っとくと家での足元の防寒は済むよ。
暖かいし、汗かきはじめても通気性いいから汗もすぐひくし。
- 697 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 16:41 ID:tBW3eM0C
- フリースは静電気が起きるから肌に負担がかかって良くないらしいね。
シルク、良いんだろうけど虫がつきそうで・・・。洗濯嫌いだ。
- 698 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 17:04 ID:hShuMr8R
- ズボラー嫁です。
義父母が飛行機に乗ってやって来て、
あまりの汚さに大掃除して帰りました。
今回で何回目だろう、5回目くらいかな?
義父さん、義母さんありがとう。
そして寛大な父母を持った夫よありがとう。
でもごめんなさい。3日経った今、部屋は元の(ry
- 699 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/12 22:06 ID:A93iW0O+
- どっかからのコピペ。
617 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:03/10/30 18:25 ID:kFhc/WwK
コタツは人体からエネルギーを奪って発熱してるからな.....
……道理で…
- 700 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/12 23:39 ID:5EQBWbQx
- シルクは洗ってもすぐに乾くので、意外とズボラーでも平気だと思うよ。
洗濯機の手洗いモードでアクロンで洗えば、普通の綿の下着と扱い変わらないよ。
- 701 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/13 00:28 ID:0NIRiJc6
- ズボラーなので風呂に入るのがマンドクセー ('A`)
きょうこそ入らねば。きょう入れば中2日。
一応女だからこれ以上はやっぱマズイだろ〜とは
わかっているけど、マンドクセー ('A`)
こうやってウダウダやっているからなかなか入れない…
寒くなると入るまでが一苦労だ、毎回…
- 702 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/13 00:38 ID:xqMUQN5C
- >>701
うっ。今日入れば中2日って同じだYO!!
暑い季節はほぼ毎日シャワー浴びてたんだけどなぁ。
- 703 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/13 00:47 ID:VmKlm9ot
- >>690
通販しなよ。
セシールならコンビニ決済だからズボラー向きだよ。
- 704 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/13 00:52 ID:GJy+xqHb
- >>701-702
私は反対に、暖房器具出すのが面倒で
風呂に何度も入って暖取ってるよ…
- 705 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/13 08:19 ID:NqicBtv6
- >>704
ふやけちゃうよ〜
- 706 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/13 11:06 ID:m8JAEY5u
- フリース靴下の下に綿靴下履けば汗も吸い取るよ。
小さいときから親にせっこきするなと言われてました。
方言ですよね。せっこき→めんどくさがりや
もちろん部屋は汚部屋です。
- 707 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/13 14:16 ID:m8JAEY5u
- 部屋にテーブルがあるとドンドン物を乗せて
使える部分は隅っこだけってなるのでテーブル廃止にした。
ごはん類は床に直置き…
でもテーブルなくても床に物置くから結局汚い。
- 708 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/13 15:59 ID:Uzb+dJnR
- >>707
>でもテーブルなくても床に物置くから結局汚い。
テーブルなしの意味ねーよ
- 709 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/13 18:54 ID:CtryAo14
- >>707
箱膳にしたらどうだ?
- 710 名前: 707 03/11/13 22:21 ID:hCIkMtAc
- 大中にて30×30のテーブルだけは立て掛けてるんだが。
- 711 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/13 22:53 ID:9S1U8r81
- ズボラーです。
アイロンが必要な服は選ばない。
片付けが苦手だから、物は増やさない。
カバンや時計はブランドもので。(色々買わなくてよい)
洗濯が面倒だから、週一回。(下着はその分だけそろえる)
人と話すのが面倒だから、必然的に会話があまり必要ない
職種になりますた。。。
- 712 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/13 22:54 ID:MevpHbFz
- ズボラーなので、コタツ布団出すのがマンドクセー ('A`)
(もちろんコタツ本体は1年中出ているでつ)
でも寒さに我慢できずになんとか出した…
これでこれから汚部屋がさらに大汚部屋になるのを誰も止められぬ。
マンソン住まいなので、排水管清掃や消防設備点検、ガス点検で他人を
この部屋に入れねばならぬ時が来るかと思うとそれが憂鬱である。
どうか今年は点検がないように(-人-)
ズボラーなまま一冬乗り切れますように(-人-)
- 713 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/13 22:57 ID:yzcE7wle
- >>712
今こそ四次元コタツ様の真価が発揮される時!
- 714 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/14 22:49 ID:5YhmOT8W
- このスレに来るまで、自分がズボラーだって事に気が付かなかったよ…。
- 715 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/14 23:02 ID:cnJnf2+R
- ・マイナスイオンドライヤー
髪を洗って乾かすのが面倒なズボラーにお薦めの一品。
普通のドライヤーよりも早く乾くし
髪がサラサラになるから、リンスを使わなくていいようになった。
- 716 名前: あぼーん
あぼーん
- あぼーん
- 717 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/14 23:45 ID:Gddu4UQN
- シーツを換えるのがマンドクセーので、布団の上に大判のバスタオルをしいて寝てる。
バスタオルはこまめに洗うが、シーツは数カ月換えない。
寝相がいいから可能な技。
- 718 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/15 13:59 ID:2uW6Ku+e
- >>713
ハゲシクワラタ!
- 719 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/16 10:40 ID:1M72Afge
- お金下ろしに行くのがメンドクサくてお財布にあるお金だけで
2週間過ごした。結果的になかなかの節約生活になった。ちょっと嬉しかった。
- 720 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 14:02 ID:luJ7d0vO
- 超まめな姉が夕ご飯のあと子供を寝かせるまでの時間を
どうにかして短縮できないか相談してきたので、
ズボラー術をいろいろ教えてあげたらすごく感謝された。
子供出来たら私の場合はどうすればいいのだ!
子供がいてズボラーの人どうしてるんだろう。
- 721 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 14:07 ID:luJ7d0vO
- はりきって働いたらギックリ腰になった。
病院行くのマンドクサくてインターネット検索したら
安静、2〜3日はなるべく風呂に入らない、
などの注意事項が書いてあった。
でも健康でズボラーなのが楽しいのであって、
こうなるとかえって部屋の汚れとか気になっちゃうよ〜
旦那に「腰痛めたせいで迷惑かけてごめんね〜テヘ」と言ったら
「いつもと全然変わらないからいいよ」と言われた…
- 722 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 20:38 ID:XzEEJz7z
- >>721
ヘルニアとかだと後々までひびくから
一応病院いっといたほうがいいよ。
長引いたらよけいマンドクサくなるし。
- 723 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/16 20:54 ID:4g+vElej
- >>701
腰のレントゲンである程度の具合が分かるらしいよ。
漏れも2回腰悪くしてるんで、気をつけるようにしてます。
土曜日にYシャツを毎週5枚アイロンかけるのがかなり面倒くさい。
クリーニングは1枚180円とかだけど、取りに行くのが面倒くさい。
- 724 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/16 21:12 ID:XzEEJz7z
- >>723
住宅地なら届けてくれるクリーニング屋が巡回してるよ。
- 725 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/17 00:39 ID:AVO/4Bun
- >>723
形状記憶のワイシャツでアイロンかけてないよ。
完全にシワ無しって訳にはいかないけどいいかんじだよ。
ピシッとしてなきゃいやっ!って人はダメかもしれぬが。
- 726 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 00:55 ID:kFHNbZlQ
- 朝はパン食なんだけど、マーガリンを塗ったバターナイフはティッシュで拭いて
そのままマーガリンの中に入れとく。
皿は使わず古い雑誌を一枚ずつびりびりやぶって皿代わりに使う。
食べ終わったらパンクズをこぼさないようにくるくる丸めてポイ。
牛乳はストローで飲む。もちろんつっこみっぱなし。
洗い物ゼロ!
- 727 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 02:44 ID:O0UMrYhN
- そのままマーガリンの中に入れとくのに、拭くの?
- 728 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 03:22 ID:cdwiUKq5
- >>727さん
私もめったにマーガリン使わないけど、
バターナイフは拭かないなぁ。
家の中の掃除、自室だけはやるのが
異様にマンドクサ。他なら言われれば
何とかやれる。
- 729 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 09:36 ID:wq+UcmhN
- たぶん>>726は、マーガリンはトーストした後塗る派なのでは?
で、パンくずがバターナイフにつくから、それを拭くと。
- 730 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/17 10:04 ID:oknrh1h/
- パン屑の付いたバターナイフ、トーストの横に突き刺すと綺麗になるよ。
- 731 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/17 10:44 ID:+vfeOUL0
- >>726
全て吸い込んでいるつもりでも、口の中の物がパックの中に戻ってるから
そこから雑菌が発生するかも。
ペットボトルに口をつけて飲むのもよくないそうだ。
ズボラーだから雑菌くらいは気にしないかもしれないけど。
- 732 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/17 10:58 ID:ch8J+D7u
- 雑菌はいるだろうけど、繁殖する前に飲み終わるとおもう
- 733 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 14:26 ID:kFHNbZlQ
- 726です。
729さんの言うとおり、トーストしてから塗る派です。
ていうか焼く前に塗るやりかたがあるなんて知りませんでした。
で、私マーガリンのあとに砂糖かけてそれもバターナイフでのばしてるんですよ。
なのでパンくずと砂糖でどろどろになる・・・。
もったいないのでパンの中の柔らかいとこになすりつけてはいるんですが、
一応拭いてます。
>>731、>>732
ストローどころかちょくせつ口つけて飲むこともありますが、
牛乳はめちゃくちゃたくさん飲むので雑菌が繁殖する前に飲み終えてると思います。
ちなみにずぼらーですが菌には弱いです。よくおなかこわしてます。
- 734 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 15:07 ID:5syKfy+Y
- なんか最近のこのスレは、妙にエネルギッシュで近寄りがたいんです(´・ω・`)
- 735 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 20:30 ID:zxZBWqyE
- ズボラーの癖に長文が多すぎると思うのは漏れだけか。
それともズボラー特有の「一気にやってしまおう症候群」で
ぶわーっと長文を書いてるだけなのか。
- 736 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 21:05 ID:VHkzjcyA
- >>735
それある。まめにちょっとずつ書く方が大変。書きたいことは一度に書かないと。
あと、ですます調はメンドクサイので最近ほとんど使わなくなった。
- 737 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 22:33 ID:UL2+Ym0Z
- ずっとズボラーでろくに化粧しなかったせいか
(会社もノーメイクOKなんでする必要がなかった)
ババアになった今でもほとんど肌のトラブルなく、肌若いとよく言われる。
ズボラーでよかったかもしれない。
- 738 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/17 23:21 ID:6THBuqnN
- 今の子は、あまり若いときからスキンケア熱心にしちゃうから、
曲がり角早いらしいねえ。
むしろずぼらーのほうが(一見)結果オーライか?
最近肌が丈夫そうと言われた。丈夫って・・・。
- 739 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/18 00:03 ID:K8xMjEjz
- >>735
情報を小出しにして、後から質問されて補足するのが面倒だから。
- 740 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/18 02:06 ID:x41UJbQX
- 肌はズボラーが一番だよ。
眉毛抜くのも整えるのもめんどくさいので、
たまにフェリエ使うくらいだったんだが
眉毛を抜くと肌がたるむというテレビの特集を見て、ズボラーで良かったと思った。
肌も髪もトラブル知らずで誉められるけど、手入れなんもしてない。
化粧水も使わない。冬だけシアバター使うけど。唇も目元も全部コレ。
しかもちょっとしか使わないから一冬一缶700円で済む。経済的だー
コスメフリークの友人に
「あんたは肌が薄いから手入れしないと年をとったらしわくちゃになるよ!」
と、言われ続けて10年。彼女の方があきらかに老化が早い。
- 741 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/18 14:13 ID:kM9ooZmM
- マンドクサくてメイクしたまま歯も磨かないで寝てしまう時がけっこうある・・・
あとコンタクトもしたままとか。
次の日起きると(((ダメ人間感)))を実感する。
おかげで歯ぐきは出血するし、絶対吹き出物ができてる。
視力もその度低下してる。どーしょもねー。
- 742 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/18 14:43 ID:4Bwc7ylF
- そうそう、肌はズボラーでよい。
昨日「塩止めスタイル」見てたら梨花がコスメを紹介するというコーナーがあったが
梨花シワシワじゃん。
- 743 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/18 14:46 ID:94BVcuPt
- >>742
リンカは結構いい年のはず・・・30代じゃなかったかな。
- 744 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/18 15:10 ID:HTx7bDQ3
- 番組内で言ってたよ、30代だって。
とはいえ、他の30代と比べてもなんか最近のりんかシワっぽくない?
外人の痩せたおばさんみたい。
- 745 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/18 15:16 ID:R34uRXpa
- >>744
ハーフかクォーターじゃなかったっけ?
ゆえに衰えるのも早いかも
- 746 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/18 19:09 ID:C0TRqaAY
- シアバターってなに?激しく使ってみたいので
シアバターの人、このレス見かけて気分が乗ってたらおせーてぷりーず。
私はズボラー+乾燥肌で保湿ケアとかなんもやってないから
カサカサ、というよりパリパリです。
夏は「肌白いね〜。肌キレイだね〜」なんて言われるのに
冬はなんも言われません。
簡単保湿ケア知ってる人が居たら教えてほすぃです。
化粧板逝けなんて冷たいこと言わないでちょ。
だってあそこスレいっぱいログいっぱいで読むのマンドクサなんだもん。
- 747 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/18 19:21 ID:tiSUaj4c
- ボディショップのクリームのことだと思う。たぶん
- 748 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/18 19:55 ID:7A2gS72Z
- >>746
ザーネクリームでも塗っとけ。シンプルだがいいぞ。
- 749 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/18 20:16 ID:x41UJbQX
- >>746
#http://www.citywave.com/loccitane/item/sheabutter/01.html
これ。ボディーショップじゃなくてロクシタン。
700円じゃなくて800円だった。
リップバームぐらいの量。ここのが一番なめらか。
- 750 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/18 23:36 ID:omaW2J2x
- >>741 あなたは私でつか?w 夜眠くなってくると本当に何もかもがマンドクセー。やらなきゃいけないのに、結局寝ちゃうんだよね。
で、朝になれば起きるのが更にマンドクセ。つか、いっそのこと永眠したいと近頃毎朝思う。
…軽い欝なのか…病院行くのもマンドクセー
- 751 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/18 23:38 ID:zysz8NWq
- >いっそのこと永眠
ドウイ
- 752 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/18 23:53 ID:2T5SgwRG
- とりあえずやってる事
とりあえずシーツのストックは1つだけ。2セット以上あると収納に戸惑う。
1つは使い,1つはストック。としている。トイレタリーなどもそのようにしている。
脱衣所に棚を作り、そこに下着をおいておく。
お風呂からでたらすぐにパンツはける。
タンスは買わない。同じ形のプラスチックケースを購入し、
数個は外に出して実際使い、。あと数個は押入に。
衣替えは引き出しの交換のみで終了。中にコロコロのついてる物だと年数がたっても引き出しやすい。(若干高いが。)
おふろの蓋は洗って押入に。お風呂においたままだとカビて大変。やつらのミゾは汚れとれにくいし。
シキリとか、床下収納、といったたぐいのシキリ類を買わない、使わない
→結局しまえる数は少ないし、そんなシキリや箱に整理するくらいならずぼらじゃない。
床下は無惨にほうりこむ方が掃除の手間が省ける。
- 753 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/18 23:56 ID:2T5SgwRG
- 台所のゴミ箱はそのまま袋がひっかけられるタイプの物にする
蓋付きの物等は汁がしみたり、汚れたり、洗ったりウザイ。
ぼんぼん捨てて、その袋ごとポイ、が明快
たたまない。かけておく。
- 754 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 00:06 ID:+O+6LgjM
- つーか台所専用のゴミ箱すらない。
デカイゴミ袋の端をシンクの下の扉にひっかけて
なにもかもダイレクトにそこに放り込んでる。
生ゴミも直でポイ。
匂いが気になる時はキッチン用の除菌スプレーをシューして口を結んどく。
美観もへったくれもあったもんじゃない。しかし楽だ。
- 755 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/19 01:08 ID:LhpzFTUO
- このスレの趣旨に合うかわかんないけど、
とりあえず家の中では常に「家着」、寝るときも家着、
外に出るときは長いコートを一枚着て出て行き、
帰ったらコート脱いでその下の家着のまま寝る・・・
- 756 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/19 02:01 ID:2u3HyG+f
- 永眠に禿しく同意。 あぁ、生きるのメンドい・・
- 757 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 02:51 ID:W0T7X3m+
- シアバターすごいね、髪にも爪にも使えるんだ。
ズボラー向きジャン。安いし。買おうか考えチュ。
- 758 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 03:08 ID:++HpxsFK
- 生ゴミは便所にポイ、流しておしまい。
水洗便所って超便利。
- 759 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 03:48 ID:2lfzwD/5
- 洩れも超ズボラーだと思ってたが、ここの皆さんを見て
『まだまだだな・・・』と思った。
肌なんかはズボラーのがいいみたいね、マジ。
丁寧すぎるお手入れが老化を促進するよーな気もするよね。
でもな、掃除洗濯はまだいい。
こびりついた汚れがなーーー机の上もパソ周辺も風呂場も台所も・・・
ソファなんてカバー掛けてるがかかってない部分にマイ愛猫様が吐いちゃうし。
ここはやっぱスチームクリーナー買うしかないっすね〜?
>756
同意。猫たんの残したものも、風呂場にたまる髪の毛も流してますが
つまらないし、便所って便利でつよね〜
- 760 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 03:57 ID:hjPpAirP
- スチームクリーナって、
アレにもコレにも、と素人が使うと家電壊しかねないパワーだそうで。
アレはプロが使うからこそのアイテムらしいよ。
こびりついた汚れは布巾に重曹と水を含ませて拭くといいよー。
変色し始めたプラスチックとかきれいに元の色に戻せる。
定期的にやるのは面倒だから、気が向いた時にやってます。
但し、テレビ画面とかモニター部分は避けてね。傷つけちゃうから。
- 761 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 04:16 ID:/9YCP56h
- 日本の水洗トイレが偉いんです。
欧米だとしょっちゅうつまります。
- 762 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/19 05:46 ID:ZQj4LpLI
- ズボラーさんでもトイレにゴミを流すのだけはどうかと…
- 763 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 07:25 ID:8oppsCem
- 水に溶けるもの以外を流すと、そのうちトイレ詰まるよ。
業者呼んだりして余計に面倒くさい思いをすることになるよ。
- 764 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/19 10:44 ID:1zagClL6
- ズボラーだけど出掛ける時は化粧するよ・・・
なんか化粧しない人がいっぱいかきこんでてマンセーってなってるけど
いくら肌が綺麗でも22歳ぐらいを過ぎたら塗ってないのは一発でわかるし
汚いな・・・って思っても正直になんて指摘できんよ。
それに宗教やってる人みたいで( ´Д`)キモッ
本人も肌綺麗でしょってオーラ出してるし。
でも上で書いてるズボラーの人って女も捨ててるのか?
- 765 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 11:31 ID:tyr6qG1T
- >>764
>それに宗教やってる人みたいで( ´Д`)キモッ
実際化粧してない人も多いスレでその発言はどうかと。
勝手に決め付けて発言するあなたの軽率さのほうが( ´Д`)キモッ
- 766 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 11:36 ID:nm+wV/ba
- 化粧マンセーも、それはそれで宗教だね。
と>>764を見て思った。
- 767 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 11:51 ID:1zagClL6
- >>766
マンセーじゃないよ。
でもTPO考えずに化粧しない人はズボラーってより(ry
親がノーメイク派だったけど、化粧する人に対して
敵意とか馬鹿にした感じ持ってたな・・・
- 768 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 11:58 ID:69UK147R
- まぁ化粧とスキンケアは違うしな。
私は激しく乾燥肌で季節の変わり目は脱皮する。
面積2平方cmくらいの皮膚がぼろぼろはがれたりするわけだが、
そういう時期は化粧しても乗らないし、とりあえず外出るときはキュレルのフェイスクリーム(?)塗ってる。
ズボラーだから元の顔が化粧しなくてもいい顔だったなら化粧したくなかったんだけどな。
友達のすごくかわいいズボラーは化粧しない。
まつげばさばさでめがおっきくて(*´д`*)ハァハァ
でも1度化粧した顔をみたけどさらにきれいになってた。
やっぱり化粧で人並みになる私とはちがうな、と少し( ´・ω・)ショボーン
- 769 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 13:42 ID:1gNCWi3K
- >>768
ああ、わかるなぁ。
脱皮する前にケアする方が後々楽なのに、脱皮するまで
ほったらかしちゃうのがズボラーのズボラーたる所以か。
今年もカサカサした肌で薬局に保湿乳液を買いに行きました・・・
- 770 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 13:58 ID:nm+wV/ba
- >>767
> 親がノーメイク派だったけど、化粧する人に対して
>
敵意とか馬鹿にした感じ持ってたな・・・
あなたもノーメイク派に敵意とか馬鹿にした感じ持ってて
それを出しまくってるよ。
塗ってないから汚いって、人の顔やお肌のこと気にしすぎなんじゃないの?
- 771 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 14:06 ID:VcK+VcEl
- もっとズボラーな話しよぜ
- 772 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 14:20 ID:MxUMNJ/z
- これから大掃除シーズンってことで、
スボラーならではの掃除術とか聞けたら嬉しいなぁ。
自分?ズボラーなもんで、
大掃除は毎年年始になっちゃうんだよね。(ノ∀`)タハー
- 773 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 15:06 ID:f9CIrTur
- ahaha大掃除もなにも年中きたねーぜー。
片付けるべきだろうか。
しかし2ヶ月家開けたときヒメマルカツオブシムシが部屋に5匹いたんだよなぁ。
春になったら発見できなかったやつ部屋のなかで飛ぶんじゃないだろうか。
マンドクセー
- 774 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/19 15:19 ID:LVwoAUyf
- 最近無洗米にしますた。
ズボラ−にとっちゃまさに神。
既出だったらスマソ。
- 775 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/19 17:44 ID:ePrMvfPN
- トイレに色々流すのイクナイ!
数年前、同僚のアパートの住人がカップ麺の汁流してたとかで
アパート全戸のトイレが流れなくなったらしい。。。
油分は詰まる原因らしいので、食品は流さないでください。。。
- 776 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 18:26 ID:rYIX0Gkn
- この時期のズボラー料理と言えば、鍋!
1日目水炊き、2日目しょうゆ鍋、3日目味噌鍋、4日目キムチ鍋
これで4日鍋洗わずに楽できます。w
- 777 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 18:29 ID:e5CRY9yZ
- >>774
無洗米いいよねー、水入れるだけで炊けるし
まあ、味はちょこっと落ちるような気もするけど(気のせい?)
同じくらいの値段だったらつい買ってしまうな。
>764
私は化粧しないズボラーだけど(と上にも書きこんだ、すまんね)
一応、ちゃんとしたお出かけの時にはそれなりにしますよ。
田舎の工場しかない工業団地の真ん中の会社に原付で通ってるから
化粧しても無意味なんだよね。都会のOLさんなら化粧しただろうけどw
まあ女を捨ててると思うのは自由だけど。思われてもかまわんし。
- 778 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 18:32 ID:+kfoN3Sf
- >>775
それって3日目はしょうゆ+味噌味、四日目はさらにキムチ味が+されてるんだよね?
味おかしくならないの?やってみよう。
- 779 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 18:48 ID:DzK7UA4p
- さすがズボラースレだな。煽りも成立してない。
いちいち反論すんのマンドクセ
- 780 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/19 19:40 ID:LVwoAUyf
- うちの鍋は
1日目 水炊き
2日目 味噌鍋(合わせ味噌)
3日目 味噌煮込みうどん(赤だしを足す)
- 781 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 19:43 ID:QaKEp3QK
- 正直、女を捨ててるのとか言われてもそーいう次元じゃないって感じだから
反論とかしようとも思わない…
私ってダメ人間?今日はちょっと人間ぽい?とか思いながら生活してるので。
- 782 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 19:52 ID:MxUMNJ/z
- 勢いがある時なら煽りに乗ってもいいけど、
変に煽った人からレス貰っても、その次のレスがもう面倒くさい。
テンションの維持が出来ないというか、
そういう見解もあるよね、で自己完結しちゃうというか。
そういえば普段も喧嘩とか口論ってあんましてないかも。
- 783 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/19 19:59 ID:0lzp7UQQ
- ズボラー歴かなり長いんですけど
ついに4年ぶり引っ越しすることにナリマスタ。
誰の手もかりずに1人でやってみようと思います…。
どうかみなさま、応援をよろしくお願いします。
- 784 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 20:01 ID:DzK7UA4p
- そうそう。勢いが持続しないねー。まあいいや、どっちでもってなっちゃって、
まぁ、そうとも言うかもねー、そういう人はそういう人でいいんじゃね?
つって、終わっちゃうなあ。
- 785 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 20:08 ID:9BH+Dyyp
- 怒りすら持続しない、ズボラー。
- 786 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 20:08 ID:DzK7UA4p
- >>783
リロードしなかったので、変に話続けてしまってごめんなさい
がんがれ!
自分引っ越しするときは、人にお願いしたり手順の指示考えるのが
面倒で、手伝い断ってひとりでやったっけ・・・。
最初に時系列のリストつくって、あとはぼーっと詰め込みまくってたな
- 787 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 20:09 ID:t+KCwAKM
- >>782
同感。ムカつく前にダルさが先に来てスルー。
普段もこんな調子。
- 788 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 20:20 ID:VcK+VcEl
- やべえ 居心地イイ…
- 789 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 20:29 ID:0lzp7UQQ
- >>786
頑張ります。
わかる、人に頼むことがまず面倒。
だから「1人で頑張る」なんて、いかにも努力家みたいに言ってみたけど
けして違うんだなぁ…。
でもやってみます。もしかすると、これが達成出来たら変わるかも…。
たぶんないけど…。
- 790 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 20:33 ID:ThkxmuLg
- それでも何か言いたいブサクテキタナイおばちゃん達の気持ちはわかったから
生活術の話をしようぜ
- 791 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 20:34 ID:e5CRY9yZ
- >>789
私、一人で引っ越しやったことあります。
最初はそれでも必死で仕分けてたんだけど
そのうちどうでもよくなって、最後の方はなにもかも一緒くたにして段ボールに詰め込みまくり。
引っ越し先でも半年くらい段ボール開封せずに暮らしてました……
……まあなんだその、ガンガレ。
- 792 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/19 20:42 ID:Ga/shbw+
- 蓋をしたままレンジにかけられる容器(タッパ)が便利。
料理を作って盛り付ける時に、もうその容器に入れてしまう。
そして、食べ残したらそのまま冷蔵庫。
次の日に出してそのままレンジへ。
- 793 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 20:45 ID:C399RxnK
- >>792
ラップつかわないから普通の食器で済んでるけど。
- 794 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 20:53 ID:mWCn1gXZ
- >>792
生協のチラシで見て気になってました。便利ですか。買おうかな。
- 795 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/19 21:02 ID:d6upc6lT
- タッパー買うより、ドーム状で半透明の
電子レンジ用のふただけ買ったほうがいいと思う。
そしたら手持ちのどの皿にかぶせてもいいし
構造がシンプルだからささっと洗えるし。
タッパーはフタの溝の部分とかが洗いにくくてマンドクサイよ。
- 796 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 21:05 ID:QaKEp3QK
- >>783
捨てる、あげる、貸す、売る、実家に送るを駆使してとにかく物を減らせ。ガンバレー
- 797 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 21:07 ID:mWCn1gXZ
- >>795
おお、それも生協のチラシで・・・。便利そうだ。
- 798 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 21:25 ID:r6cnUzaT
- 電動歯ブラシ、マジお勧め。
親が買ってきてくれて、その時は正直普通の歯ブラシでいいじゃんと
思ったんだが、実際使ってみるとこれがイイ!
シャカシャカと小刻みに歯ブラシを動かさなくていいのが
こんなに楽なこととは思わなんだ。
歯もほんとつるつるになるし。
- 799 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 21:39 ID:1zagClL6
- >>798
あーあれいいよね!
ツルツルになるし、力もいらないし、気持ちいい。
こないだ故障した時、伝道歯ブラシの良さをすげー実感したよ。
普通の歯ブラシだと、時間が掛かるわりに綺麗にならないし。
- 800 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/19 21:47 ID:V/lKLOKv
- 食べ残しにラップ掛けるの('A`)メンドクセ
冷蔵庫に入れる時はそのまま突っ込んで
乾燥させてます。
- 801 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/19 22:10 ID:LVwoAUyf
- 揚げ物をした後、油ポットに戻すのがマンドクサ−なので
何度もいろんなモノを揚げて、いろんなモノが浮いてて、
海老フライの後のカラアゲとか最悪でつ。
鍋が黒いからどれくらい油が茶色になっているのかわかんねー。
いつも揚げ物の鍋がコンロを占領して
あっちやったりこっちやったりしてる。
ポットに戻せば広くなるんだろうが。
- 802 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 22:18 ID:iPZ65Mky
- 先月仕事辞めたので再就職しないといけないんだが、
履歴書書くのが禿しくマンドクセ・・・・・
しかも部屋の掃除は一回もしていない。
このまま引き篭もりそうで怖い。一人暮らしなのに!
- 803 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/19 22:56 ID:/9YCP56h
- >>801
揚げ物作るのやめたら?
そんな油でつくるより、出来合い片方がまだマシな気がするよ。
- 804 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/19 23:16 ID:++HpxsFK
- 飲み残しのビールを水洗便所にドポドポドポドポドポドポ
うわぁ・・・超リアルぅ・・・(臭い以外)
- 805 名前: 792
03/11/19 23:48 ID:Ga/shbw+
- >>793
ラップを使わないとは?
私は細々料理するのが面倒だから、大量に作って
また次の日も食べることが多いから、ラップが必須だったので。
>>795
タッパーと書いたのが悪かったかな。
タッパーの種類には入ると思うんだけど、795さんが言うような感じの蓋だと思う。
>>794>>797
手持ちの食器を見て、>>795さんの言うタイプが使えそうなら、そちらに。
色々な形になってて無理そうならば、>>792のタイプをどうぞ。
- 806 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/19 23:51 ID:gKVqp8b0
- ≫801
網でカスをとるだけでもだいぶ違うと思うよ。
家は、明日も揚げ物の時は網ですくってそのまま。
使わない時は網でこしながら、大き目のコップに移し変えています。
- 807 名前: 792
03/11/19 23:53 ID:Ga/shbw+
- もう一つお薦めポイントがあった。
>>792の容器は冷蔵庫に物が多い人にはいい。
蓋が平らだから、他の物を重ねて入れられる。
- 808 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 00:30 ID:MDxkTagY
- http://makimo.to/2ch/human2_ms/1067/1067506054.html
このスレすげぇワラタ
私未婚だけど休みの日はテロってる
もまいらもそうだろ?あ、違ったらごみんね
- 809 名前: 793
03/11/20 00:32 ID:+Y9FVK/3
- >>805
> ラップを使わないとは?
ラップかけないで皿に入ったのをそのまま冷蔵庫に入れてる。
レンジで加熱するときもラップしない。
ということ。
- 810 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 00:33 ID:LRZNmmqe
- >>808
わはははは、面白いスレありがとう!
私は黒髪だけどテロりまくりw
- 811 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 03:00 ID:0Mu5kIPP
- >>808
あはは、マジで笑ったー。
髪も黒いし年齢的まだまだだけど、私テロ予備軍だわ。
宅配の人に地雷踏ませまくってるね。(ノ∀`)タハー
- 812 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 03:10 ID:mmNHIiKK
- >>808
最初何? とオモタけど、すごいワラタ。
良いスレをありがとう。
- 813 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 13:36 ID:IIRa0zgh
- >>808
うおお、これは私がいつも書き込んでるスレじゃ!
- 814 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 19:05 ID:SiuZoQUp
- 全然面白くないけど・・・って言うか、既女板の住人は既女板の
ずぼらな奥さんとかのスレにでも行っててくれよ。
昼間って主婦系のつまんないレスが多いな。
- 815 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 19:15 ID:DUCeTvxs
- そう思ったら話題転換でズボラートークよろしく!
- 816 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 19:17 ID:Yj4F1XRY
- >>814
ひそやかに同意
>>815
オマエモナーオレモナー
- 817 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 19:37 ID:DUCeTvxs
- >>816
ズボラーだからねぇ…
そうタイミングよくネタ振れる人間なら
もっとテキパキ動けていると思う…ゴメン
- 818 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 21:32 ID:cWBc7wmD
- 揚げ物するんだ…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
揚げ物なんて考えれない。グリルも使ったこと無い。
みんなズボラーじゃないじゃん…頑張ってるじゃん…
- 819 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 21:39 ID:Qhefv3HD
自炊自体あんましてない。殆ど外食か店屋物。
これでも結婚してるんだな。
揚げ物食べたいときは
天ぷら屋とか揚げ物料理の店に
年に1・2回行く程度。あとは近所のファミレス。
- 820 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 21:56 ID:12GQ3Tqo
- 料理は大好きだから(というか趣味だな)面倒がらずにやるよ。
揚げ物も煮込み料理も、果てはパン作ったりケーキ焼いたりもする。
でも手の込んだ料理すると台所が散らかるから鬱なんだよねー。
洗い物したり拭いて食器棚に仕舞ったりすんの大嫌い。ほんとにマンドクセ。
だからいつも同じ食器使ってる。洗ってかごに置いて、またそれ使っての繰り返し……
- 821 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/20 21:57 ID:CEI4oFm0
- 揚げ物なんて食べたくもなくなった。
体もすっかりズボラー仕様。
歳取っただけか。。。
- 822 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 21:57 ID:/IlujVcX
- >>816 まーみんなマンドクセのポイントが違うからねー。そこはそれぞれかと。
- 823 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 22:05 ID:Pgwc9yBa
- >>820
一緒だ!料理は苦にならないけど、洗いものはほったらかし、
部屋は汚いし掃除大嫌い。台所綺麗な人うらやましい・・
食器洗い機欲しいけど、その食器洗い機を設置したりするのがマンドクセ
- 824 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 23:27 ID:/ZmQa01e
- >>823 工事マンドクセー。
&洗剤勿体無い事にならないのか?
- 825 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/20 23:30 ID:/ZmQa01e
- >>808 遅くなったがジブンもテロリストだw
テロのあった日にいいモノを教えてくれたねw
- 826 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/21 00:08 ID:nwqKYun0
- 風呂入る気にならない…
入っちゃえばまあなんとかなるんだけど。
風呂用テレビってどうなのかな?映りとかいいんだったら高いけど買っちゃおうかなー
- 827 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/21 00:21 ID:l9EeWRMN
- 前にもここに書いたんだけど、風呂が壊れてるが
直すのが激しくメンドクセ。
今はやかんでお湯沸かして入ってる。
よく考えればそっちのほうが面倒だが
でも大家に言うのがメンドクセ。
- 828 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/21 00:28 ID:Q6RhodsI
- >>826
持ってるけどあんまり。
風呂場は電波が入りにくいらしい。
まあ部屋で見ててもそんなに映り良くないし
こんな物かもしれないが、高い物だからなあ。
- 829 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/21 00:51 ID:nwqKYun0
- >>828
ん〜そうかー。やっぱ映り悪いのかー。お風呂って壁多いもんね。
CASIOのXFERっていうのだと無線で飛ばすから映りイイらしいけど、
10万近くするからさすがに買えない…
他のメーカーも同じようなの出し始めたら下がってくるんだろうけど。
やっぱお風呂用CDで我慢するかなー
- 830 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/21 01:18 ID:wI1A0JNb
- 小さい頃からズボラーの極致だといわれ続けてきたのだけど
ここ見てるとそうでもない気がしてきた。
今は就職したとこで気ぃ張ってるからかな。
でも学生の頃は長期休みになると平気で引きこもって5日くらい風呂入ってなかった(´∀`)アハハ
- 831 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/21 13:10 ID:dq9H4LPl
- 湯船に浸かるのは好きだが、髪と体洗うの('A`)メンドクセ
- 832 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/21 16:19 ID:tYaGKtSP
- 私は逆に湯船でのんびり浸かるのができないから
いつもシャワーで済ませる。
入るまでがつらいけど風呂場に入ってしまえば意外と隅々まで洗っちゃう。
- 833 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/21 20:07 ID:dM8gZckw
- >>830
>でも学生の頃は長期休みになると平気で引きこもって5日くらい風呂入ってなかった(´∀`)アハハ
あなたは未来の私ですか?
- 834 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/21 20:59 ID:VeW6X+YN
- 冬ってマンドクセ。
いろいろ着込まないと寒いから支度がマンドクセ。
手袋・マフラー・耳あて等、小物類も多いし・・・
- 835 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 00:08 ID:8Y9sIHUu
- いよいよ2ちゃんに書き込むのがめんどくさくなってきた
昔はチャット状態で夜を明かしたこともあったのに…
つうかよくあんなこと出来たなぁ…
- 836 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 00:14 ID:hMcARRXn
- >>827
私はクーラーが壊れたのに、大家に言うのがマンドクセ('A`)なので、
ここ何年もクーラー無しで夏を過ごしています。
>>830
社会人ですが、週末毎に入浴とメイクを省く幸せを
満喫してますが…。
- 837 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 06:28 ID:SBAgMcOZ
- 暇人大学生なので一週間近く風呂にはいってませんが。
さすがに頭が(ry
- 838 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 10:39 ID:1Am/3roj
- お風呂に入ること自体は気持ちいいけど、髪乾かすのがマンドクセ。
でもこの時期に自然乾燥させると風邪引くからなぁ…
在宅の仕事してるんで平日は風呂入らないのがザラ。
- 839 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/22 11:07 ID:qViR+RNm
- 物心ついた頃からずっと自然乾燥なので、冬でも全く問題ない。
会社に着く頃には乾いている。
- 840 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 11:13 ID:kK/cNBra
- 髪短いとドライヤーいらなくて楽。
でも美容院にまめに行かないといけないからめんどくさい。
- 841 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/22 12:13 ID:cW6QmUWO
- 髪はうんと短く切ってもらってどうにもならなくなったら
また美容室行く。
おかげで前髪のカットはかなり巧い。
夜寝る前にお風呂に入って髪を洗うけど、
乾かすのが面倒なので、ナイトキャップ被って寝る。
ナイトキャップって英国紳士が寝るときに被ってそうなのね。
- 842 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 12:21 ID:t8HXyLYF
- 1週間の予定を考えてお風呂に入る日を決めます。
(お風呂に入らなくていい限界点)
仲のいい子と遊ぶ → 1日半までOK
学校に行く、街で買い物 → 2日目までOK
近所のスーパー → 3日目までOK
家で過ごす → 3日半までOK
- 843 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 18:36 ID:H8n635um
- 毎日の手入れよりたまに行く美容院。
美容院では月に1回か2〜4ヶ月に行けば良い程度に
限りなく短くしてもらう。
毎日髪を洗うのが面倒臭い。在宅勤務なので洗わない。
しかし髪が長いと汚れやすく臭いやすい。だから短髪。
明後日は友人と遊ぶ予定があるので
明日は風呂の日だな。
- 844 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 18:51 ID:XfD5vtBL
- 放っといたら5日に1回ぐらいしか風呂に入らなくなっちゃうので
風呂に入ったら便所のカレンダーに印を付けるようにしてます。
辛うじて2〜3日に1回は入れるようになりました。
- 845 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 19:00 ID:iLUlUj3x
- みんな意外にお風呂入ると体洗うんだね
私は基本的に毎日お風呂は入るけど体は洗わない。
髪の毛はお風呂に入るたびに洗う。
- 846 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/22 19:04 ID:f30Wru7S
- >>843
うちの親父と一緒だw
彼の場合ズボラってより風呂が嫌いなだけかも知れんが、
風呂に入った日は母がカレンダーに「ふろ」とでかでかと書くようになった。
それでも入るのは5日に1回ぐらいなんだけど。
「前は一週間は入らなかったからー」と母は喜んでいた。
- 847 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 19:11 ID:18Rtfk+W
- >>834
着るもん増えるから洗濯がめんどいよね。
しかもなかなか乾かないときてるし。
ほんと冬ってめんどくせぇ。
- 848 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 19:23 ID:H8n635um
- 夏は裸族ですか?
- 849 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 21:28 ID:esQtUM6Y
- 今も。
だろ?…な?そだよな皆。
- 850 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 21:52 ID:7YFZKPsG
- >>845
同じだ。毎日入浴、洗髪。しかし体は洗わない。
お湯の中で体をなでなでしてキレイになったつもり。
何よりもめんどいのはブラをつける事。
男はいーよなー、ノーブラで。趣味でつける人はメンドクサくないだろうし。
つけなきゃいーじゃんて言うかもしれないけどFだから
ゆさゆさしちゃってつけない事には外を歩けない。ホントにメンドクサ。
- 851 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 22:36 ID:KFY+38t8
- >>850
ここんところ、厚手のもの着てるから、ノーブラだ。
Aカップだし・・・・。
- 852 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/22 23:21 ID:IKreUvmR
- 裸族は憧れるけど、家族と同居なんでしてない。
でも、一人になったら確実になりそうな気がする。
- 853 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 00:02 ID:zepRb56/
- >>851
同士よ・・・
油断してたらえぐれるぞ・・・
- 854 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 00:37 ID:yOBznZyI
- まるで部屋を覗かれたかのように、同じような人ばかりいて嬉しい・・・
私も風呂は限界まで入らない。たまに自分が臭うので、仕方なく入ったり。
続けて入るときは、洗髪で綺麗になった気がするので、
身体はオマタを流すくらい。身体洗うときは洗髪しなかったり。
冬は厚手の服のときはノーブラ。
服がないわけでもないのに、休みの日はいつも同じ服で外出してしまう・・・
外出っていっても、ちょっとそこまでだけど。
- 855 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 00:40 ID:Gc+Gt5Ne
- 昔、どこかの板でこんな会話がなされてたなあ。
汚い自慢だった。自分も書いていたけど。
禁断の下着履きっぱなし話が出てこないので、私が先陣を切ってあげよう。
彼氏と月に二回くらいしか会わないから、一週間くらいは余裕。
- 856 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/23 01:45 ID:d/NdURz1
- 新陳代謝のないボディなら、それも良しかな・・・。
私自身は、それは無理だな絶対。
私の考えるズボラー生活術は、やはりどかっとまとめて
何かを済ませることで、結果的に手抜きができることだなあ。
例えば、休みの日に野菜を固ゆでにして冷凍しとくとか、
ハンバーグはごっそり作って冷凍しとく、とかね。
洗濯ものについては方法模索中。
できれば週1回にしたいが、どうやら毎日ちょっとづつするほうが
楽かも知れないんだよな・・・アアマンドクセ
- 857 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/23 03:05 ID:xoQftFHh
- 洗濯は毎日ちょっとづつの方が楽!
- 858 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 03:19 ID:dYM+naZU
- いつも昼間に風呂に入るんだけど、休みの日は
入らない。
ずっとパンツ裏返しではいてたの気付かなかったけど、
もし、見られたら浮気を疑われるのかな?
マンドクサくて浮気なんかしないのに。w
- 859 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 10:33 ID:gGY4mdT6
- 最近HDDレコーダーを買った。
オタクのズボラーには必需品だと思った。
テープ替えなくていいし、見たらすぐ消せるし、
間違って上書きすることもない。
適当に録って後で編集できるのがいい。
あと、お茶をよく飲むからお〜いお茶の粉末タイプ(瓶)が
気に入っている。ゴミ出ないから。
- 860 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 13:35 ID:o0CIXbUl
- ズボラーは編集などしない!
- 861 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 13:49 ID:Ojnp2uk9
- ここって いいわ
楽だ。
荒しもやる気を無くすズボラさ
- 862 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/23 14:00 ID:Cn3rBDer
- 田舎なので水道水がそのまま飲める。
飲みもの買いにいくのめんどくさいのでたすかる。
お腹が空いた、と 眠い が同時に来たらもちろん寝る。
食べ物準備するのがめんどくさいから。
友達が遊びに来るときは、ここぞとばかりに買い物をお願いする。
お金はちゃんと払うよ。また来てもらうために。
布団は敷かない。いつもコタツで寝る。
こういう生活で、会社以外外出しない記録現在28日間。
- 863 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 15:19 ID:RQFCaiUe
- >お腹が空いた、と 眠い が同時に来たらもちろん寝る。
うはは、分かる。
そして、目が覚めても起きてまだ面倒臭かったら
また寝るんだよねー。
- 864 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 15:35 ID:oLlxZCVF
- >>862見て質問
友達が遊びに来た時のおもてなしはどうしてる?
お茶菓子も買って来てもらうとか?
- 865 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 16:00 ID:09/mqJfi
- 大根買ってきてもらうとか
- 866 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 16:03 ID:l8Ix8Yvw
- >>862
>布団は敷かない。いつもコタツで寝る。
私は逆。コタツを出すのがめんどくさいので
ここ2年は布団をかぶって暖をとっている。
- 867 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/23 16:38 ID:U+6SSjcK
- >>864
買い物頼む時に、「〜〜〜を買ってきて。あとあんたの食べたいもんも一緒に」
ともちろん頼む。
みんないいやつばっかりなので、プリンとかシュークリームとか
高くないお菓子を買ってくる。んで一緒に食べる。
>>866
コタツが3年くらいだしっぱなしです。
- 868 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/23 16:42 ID:Sw1dhNOT
- 半年間放置していた野菜ジュースの紙パックを開けてみた。
…3mmくらいの小バエの死骸がうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃうじゃ
うじゃうあじゃうあじゃj…と内側にへばりついていた。
寿命が10年くらい縮んだ気がする。
- 869 名前: ! 03/11/23 16:43 ID:je1NZ+4X
- まじっすか?
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207
- 870 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 16:54 ID:7v+jKNOD
- >>868
それ生活術じゃないし。
- 871 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/23 18:31 ID:09/mqJfi
- >>868
汚部屋スレ住民?
- 872 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/23 19:24 ID:bEgb2yca
- >>871
賞味期限スレの住人かもしれない。
あ、板違いか。
- 873 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/23 22:24 ID:7DMYKPw5
- 洗髪&ドライヤーめんどくさいので五分刈りにしました。
床屋に行くのが、もっとめんどくさかった。_| ̄|○
- 874 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 01:06 ID:RbZkIGBk
- ちょっと外出るときとかに着替えるの面倒だから、
無印とかユニクロとかで安いシャツ買って、それを部屋着にしてる。
やや厚手の生地にしとくとノーブラでも全然大丈夫だし。
下はサイズ大きめのジーパンか綿パンで。
んでこの時期は、寒いからさらに安いカーディガン着てる。
きちんとした格好風だけど部屋着。寝るのもこのまま。
アイロンも要らない素材だし、洗濯も楽で、もうやめられない。
- 875 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/24 19:46 ID:4zNtf0nr
- 一人暮らし始めてからパジャマは着たことがない。
最近、文章が短くなった。
- 876 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 21:07 ID:n6QB3G4h
- >>874 一緒。それでハダシでサンダルでどこまでも逝くw
- 877 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/24 23:41 ID:LNejp2zR
- この季節はロングコート一枚あれば無敵だね。
パジャマの上にコート着て裸足ブーツでOK。冬はいいなあ。
夏はノーブラで出歩けないからマンドクセ。
- 878 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/25 02:18 ID:nUvSTPrE
- パッド付きのキャミ着ようぜ。
- 879 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/25 04:33 ID:gadXrqZ2
- プラスチック容器に入ってるものを買わない。かさばるから捨てるのが激しくマンドクサい。
ペットボトルの飲物買ったら意地でも帰る前に飲みきって捨てる。
シャンプーとかのボトルはもう何年も使ってる。
良いシャンプー使ってみたいけど詰め替えがないからマンドクサくていつも安いやつの詰め替え用を買いだめ。
全ての製品に詰め替え用を作ってホスィ。
収納グッズを買うときも、金属ものか燃えるゴミに出せる素材のものしか買わない。
最近は100均にもアジアンな感じの籠とかあって見た目もなかなか(゚д゚)ウマー
そして服をたたむのがマンドクサくて、部屋の中に干しっぱなし。
大きな籠があるので人が来るときは全部纏めてその中に。
- 880 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/25 13:58 ID:WcppgAb4
- 私も服を畳むのが面倒だから、
干す時に全てハンガーにかけて干して、
取り込んだらそのままクローゼットにかけてる。
Tシャツみたいなものから下着(ブラとパンツをセットにかける)まで。
靴下系統だけは諦めて畳んでるけど。
- 881 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/25 15:48 ID:eF5mz3ri
- 集合だろうが戸建てだろうが基本は鉄筋コンクリート住宅。
この連休に実家に帰ったはいいが、木造なんで寒くてしょうがなかった。
洗面所が冷え込んでるので歯を磨くのも面倒。
- 882 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/25 22:28 ID:PZmh90pD
- >>880 ジブンの場合は、干してそのまま着てまた洗って
干して、を繰り返すから、同じ服が多いw
- 883 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 00:25 ID:zvVSA+cX
- 879さんとは逆で、詰め替えるのがマンドクサイ。
- 884 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/26 07:00 ID:9Eg46A+4
- 毎年冬の部屋着は安いフリースを買って着たおしてシーズンの終わりに捨てることにした。
すぐに毛玉になっちゃうし、たんすでかさばるし。
今年はユニクロの二重構造のフリース。まだエアコンなしでいける。
私が今激しく欲しいものは椅子式のドライヤー。
どこかの銭湯で、20円入れると頭の上のパーマをかけるときあたためる器具
みたいなところから熱風が出てきて5分で乾く。
乾かしているときはサイヤ人状態。
あれを忘れられなくて探し回っているけどみつからない・・・
- 885 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 09:42 ID:GrMNqnAm
- >>884
あーそれ私が小さい時に行った銭湯にあったよー!
懐かしいー
今あったら私も使いたいよー
- 886 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 13:12 ID:3lJ4XmDS
- 当然お金を入れて使うタイプだよね。
貯金が出来るよ(w
- 887 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 13:18 ID:lnEJGBCe
- 今年の春あたりから服がワンピばっかりになった。
でもそろそろさぶい。
- 888 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/26 13:57 ID:yxIWFbD5
- オイこそが 888げとー
- 889 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/26 17:31 ID:V6O6bEn9
- >>884
うちの近所の銭湯あるよー。
ぶらさがり健康機などと並べて置いてありまつ。
今でも20円。
そんなに早く乾くんだね。ズボラーアイテムだな。
是非今度使ってみたい。
- 890 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/26 17:40 ID:e6ZB6D42
- >>884
頭いい〜〜。
そか、そんな便利なものが世の中にあった事を忘れていた。
ヤフオクで探そうかな。
- 891 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/26 22:40 ID:hpNSRnLX
- メンドクサイ〜という気持ちを 楽しい〜に替えてくれるような催眠術があったらいいのに…。
- 892 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/27 00:10 ID:CPlb+3rs
- 洗い物が一番めんどくさい。
洗濯物たたむのとかはまだいい。
- 893 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/27 01:10 ID:KwhqUScl
- 洗濯物はたたまない。干したまま放置。
朝着るときには木になってる果物をもぎ取るように。
- 894 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/27 03:42 ID:MR/tfa67
- 今日はこのスレに2回も来た。記念パピコ。
プリンター出してツナグノガマンドクセーから
滅多につながないと、勿体無い。
- 895 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/27 15:27 ID:69srmPKr
- 158 :心得をよく読みましょう :03/11/21 00:19 ID:Y1WM7FhY
【板名】生活全般板
【スレのURL】http://makimo.to/2ch/life3_kankon/1064/1064300616.html
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
前にもここに書いたんだけど、風呂が壊れてるが
直すのが激しくメンドクセ。
今はやかんでお湯沸かして入ってる。
よく考えればそっちのほうが面倒だが
でも大家に言うのがメンドクセ。
- 896 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/27 15:37 ID:/3gutzJG
- そのままコピペされると意味不明で怖いよ
- 897 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/27 20:19 ID:swookBeF
- >>894
会社でいらないプリンタもらえそうなんだけど、やっぱもらわない方がいいかなーと
思った。しょっちゅう使うんじゃないと準備するのめんどくさいよねー
- 898 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/27 20:24 ID:i56oH0JJ
- 新品ならともかく、中古なら貰わない方がいいよ。
プリンターも結局消耗品だからねぇ。
修理出すのとか、捨てる時のこと考えるとメンドクセ
- 899 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/27 21:15 ID:tIUkuonG
- プリンターは本体よりインクに金がかかる。
新品なら1個は無料でついてくるから新品の方がいいよ。
使ってるうちに絶対にどこかこわれるし。
うちのプリンタ、本体が新品で1万そこそこの値段だったのに
インクがカラーと黒とあわせて5000円以上する……
- 900 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/27 21:25 ID:5VphmpyQ
- 橋本治さんが、「物事に上達するというのは、技術力がアップ
というより、それに伴うメンドクササに慣れる、ということだ」
といってましたが、そうなると、私の生活能力はいつまでたっても
上達しない。
だって、メンドクサいのに慣れられないもん。
- 901 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/27 23:00 ID:UsR8xXbP
- >>900
「数学の公式は究極的ナマケモノの作品」
という至言もあるよ。
洗濯機だって食洗機だって皆がマメだったら発明されなかった。
- 902 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/27 23:31 ID:/g9hNKkD
- パジャマって普通はどのくらいの頻度で洗うもん?
私はウニクロの部屋着セットみたいなやつをパジャマ代わりにしてるんだけど
フリースのズボンがすぐ臭う…でも1週間くらいは着続ける。
基本的にヨレヨレになったり汚れて黄ばんでるようなどうでもいい服をパジャマ
にしちゃってるから絶対人には見せられないw
- 903 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/27 23:36 ID:WSawTWRx
- 半熟卵が大好きなんだけど、焼くとフライパン洗うのがメンドクセーし
油飛び散るし、普通にレンジでチンすると爆発するし
鍋にお湯貼ってほうり込むと鍋に白身がこびりついて洗うのがメンドイ。
で、最近思い付いたのがこぶりのどんぶり(陶器)にお湯入れて
そこに卵を入れてラップ貼ってレンジでチン。
これだと爆発しないし、洗う時も陶器だとこびりつかなくて楽。
別のお茶碗にお湯、コンソメ、胡椒、チンしたタマゴを入れてスープの出来上がり。
最近こればっか食ってます。
卵好きなズボラーさんお試しあれ。
既出だったらスマソ。
- 904 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/27 23:41 ID:zkyLPBW0
- >>903 レンジで目玉焼きを焼く時は黄身に穴を開けてチン!するといいよ。
って書くのマンドク(ry
- 905 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/27 23:52 ID:8MyjajCz
- >>903
電子レンジを使ったポーチドエッグの作り方でその方法よく出てるよね。
うちでもよくやる。レシピには水にお酢をたらす、って書いてたんだけど、
家が酢クサーくなるw
- 906 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/27 23:53 ID:6lChozRW
- >>902に言われて今、パジャマ代わりに来ているウニクロの部屋着、
洗濯してないの思い出した。
もうかれこれ最低でも半月は着てます。
ヤヴァイ、ヤヴァイよ、ママン…
- 907 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/28 00:01 ID:bN6yrbUB
- >>902
私も洗うのは週に1度くらいだけど、特ににおわないなあ。
下着はちゃんと毎日交換してますか?
- 908 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/28 00:47 ID:7OQJITua
- >>904-905
いいこと教えてくれてありがとう。
穴あけチンと酢タラリ、今度からやってみます!
それにしてもお湯に入れるのってメジャーなやり方だったんだね。
張り切って書き込んじゃっておハズカシイ・・・
- 909 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/28 01:36 ID:iG1daVzL
- いま汚部屋スレ読んできたんだけどさー。
正直、自分の部屋って汚部屋ではないのよ。散らかってはいないのよ。
っていうか、あそこの人達のように散らかす元気がないのよ。
でも自分の部屋の方が「不潔」って感じがすんのよ、なぜ?
あ〜なに書いてんだかわかんなくなってきた。でも続けるぞ、マンドクセ。
そうそう、全てがマンドクセーせいなのよ。リビングにコタツ出して、掃除
しないもんだから埃とか髪や陰毛がフワフワ〜。でもコタツはがして
布団干して、掃除機掛けて、水ぶきもしてみる?で、ピカピカの効果
はどのくらい継続すんのよ?はぁ、1週間?・・・じゃやらねーYO!!!
となってしまうんだわ。
寝室も同じ。一見清潔そのもののベットルーム、ベッドしかないから。
たたみ部屋4.5畳にベージュの絨毯ひきました。どうでもいいです。
布団干して、マクラカバー外して、シーツとパット外して洗って、マ
ット裏返して日光浴させましょうね〜・・・・こんな作業は半年に1回
だってやれねーよ!!!って、洗濯したシーツとか畳むのも、新しい
シーツをセットすんのも布団取り込むのもマンドクセー!!!!!!!
ごめんかくの秋田。
- 910 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/28 01:36 ID:y9xpV6O7
- うわ〜ちょっと冷蔵庫の中で大量の賞味期限切れを
だしてしまった。。。。脱ズボラー化してたのに、、、
- 911 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/28 01:40 ID:iG1daVzL
- 腐るようなものは食べない・買わない・持ち込まないことに
汁!
- 912 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/28 01:42 ID:y9xpV6O7
- な、何を食べればいんですか。。。
てゆうか、こんなアドバイスをもらえるとは思わなかった、、
さすがズボラースレですね(w
- 913 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/28 01:52 ID:HCDDy5mO
- >>909
長文カキコできるからズボラーじゃない。ガンガレ。
- 914 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/28 02:02 ID:7OQJITua
- >ごめんかくの秋田
ワラタ
私も書き込んでるうちにだんだんテンション下がってきて
どーでもよくなることがある。
- 915 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/28 11:08 ID:CoKV0dYc
- >>912
冷凍食品や乾物中心とか。
栄養偏っちゃうかもしれないけど。
インスタントみそ汁に乾燥大根菜入れて食ってる。
- 916 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/28 23:03 ID:yAzJ28wY
- ズボラースレ住人で貧乏スレ住人だ俺。
とりあえず。おいヒゲ、勝手に伸びんな。
飯作るのマンドゥディアオ
- 917 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/29 01:49 ID:qpwN+M4c
- http://makimo.to/2ch/hobby2_fortune/1066/1066410190.html#276
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァーーーン!!!
- 918 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/29 02:12 ID:OoaufJrJ
- >>917
気にしなーい。
ま、お茶でも
ドゾー( ´∀`)ヽ旦~旦~旦~旦~旦~旦~
- 919 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/29 02:25 ID:Jmaygbke
- マンドクサを使えばいいじゃない
- 920 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/29 02:29 ID:asmq7lR7
- スボラーだと自負してたハズなのに玄関からいい運気が入ってくると聞き、
宝くじの運気を上げたいが為に徹底的に掃除。
履きもしねー靴をごっそり捨て、たたきは水拭き。
確かにさっぱりしたけど、キレイになり過ぎるとこれから半年は
手つけない期間が来るからズボラーは怖い。
- 921 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/29 05:37 ID:AA3NVTOe
- 洗濯物たたむのマンドクサ
- 922 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/29 22:22 ID:pUAuqe3e
- >>920
わかる。たまに大掃除すると「この間掃除したからいっか」ってなってしまって
ゆうに1ヶ月は放置してしまう。
年がら年中ズボラーなわけじゃなくて、ふと思いつきではりきってしまう時がある。
- 923 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/29 23:00 ID:qrwspvGW
- ズボラーには巻髪なんて無理でしょうか・・・・
- 924 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/30 00:16 ID:siuW+RV+
- 素直に短髪の方がいいと思う。
髪の毛を洗うのも乾かすのも面倒でしょ。
でも、1回巻き髪にしてそれで満足したらざっくり切るとか
ズボラーには合わないと自覚してすっぱり切るのも手だから
この場合は未練がなくてイイ。
自分はサイドは耳をだして、襟足は刈り上げる感じで
一応女なんだけど
3ヶ月に1回のカットでもなんとかなるので
永遠にこの髪型を維持する予定。
- 925 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/30 00:41 ID:YHhwsdYj
- 私も短髪派。
化粧板に行くと
「えぇ〜短い髪の方が手入れが大変だよ〜
私はめんどくさがりだから長くしてる」などと言われるが、
そもそもレベルが違うのだと思う。
ここの方が居心地がいい・・・
- 926 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/30 00:55 ID:qAlrg6TV
- 何がめんどくさいか、にも因るんじゃないかな。
自分の場合は学生時代、寝癖治しが
めんどうくさくてしょうがなかったから、今は髪長くしてます。
洗うのと乾かすのは割と適当にやってるのであんまり苦になってない。
- 927 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/30 01:13 ID:GyYp8n9q
- セミロングくらいでさくっと括ってしまうのも楽だよね。
- 928 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/11/30 01:26 ID:DRnBIxWe
- セミロングより長めで、一つにまとめて付け毛を被せてしまう。
私にはこれが一番楽。
セミロングより長めというのもポイント。
セミロング程度では耳の辺りの毛が落ちてきて、
ピンで留めるという作業が増えてしまう。
- 929 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/30 03:35 ID:fVU2Yrsc
- ワシは短髪派。
1年に1度、暑くなる前に思いっきり短くしまつ。
寒くなる頃に普通のショートくらいになる。
で、また暑くなる頃にうざいくらいの長さになるので切る…
毎年この繰り返しでつ。
一度短くするとシャンプーが実に楽なのでもう伸ばせない…
夏場はドライヤーもしなくて済むし。
今は、ドライヤーした後、フードをかぶります。それで髪の毛の
爆発を直すのじゃ〜
- 930 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/30 13:26 ID:A6ofFIAo
- どうせ乾かさずに寝るから髪はロング派。
朝湿ってる位の方がねぐせも直しやすい。
結わいたまま寝て、そのまま外に行く事も。
ブラシがどこにあるか、もう思い出せない。
そして平熱が35.2度。具合が悪くてもめったに37度には届かない。
本能が生きる事をめんどくさがってる様な気がするよ。
- 931 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/30 13:36 ID:gWkbVKFI
- このスレでは髪の毛濡れたまま寝る人が少なからずいるみたいだけど、やばいよ。
そのうちズボラーでいられなくなっちゃうよー。
- 932 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/30 14:59 ID:dRDMSK7j
- 水少量と手グシ10秒で完璧に寝癖が直るこの髪質は宝物。
- 933 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/11/30 20:50 ID:g+rIR3nF
- >>923さん
私、普段から巻き髪してます。
確かにマンドクセなんだけど巻いた方が気分がいいので。
お化粧も好きだし。
洗いっぱなしでも巻き髪でもさまになるように頼むと楽だと思います。
- 934 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/01 05:25 ID:C137mHGc
- おしゃれに気を使う人は素敵だと思う。
うちの髪は結べる程度の長さ。ずぼらー以前に女としてどうよ自分・・・
- 935 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/01 09:34 ID:n5vkZg/7
- あ〜お腹減った〜。誰かなんか美味しい物買ってきて〜。
お小遣い200円あげるから。
- 936 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/01 10:26 ID:8Bwv/lgx
- マターリしてるとこ悪いんだが、この前深夜にひったくりに会った。
速攻警察行った。行ったはいいがめちゃめちゃいろいろなことが面倒くさかった。
何度も説明したり現場に行くの面倒臭かった。犯人捕まって欲しかったけど、別のところでは
面倒で早く帰って寝たかった。
携帯、財布、鍵も取られたのでその後の処理が烈しく面倒。キャッシュカード・携帯の
使用停止、今度カード作り直しに行かなきゃならない。鍵がピッキング防止使用だったので壊して開錠、今日鍵の交換。
携帯の電話帳も入力し直さなきゃならない。
あ〜〜〜〜〜!!!!面倒!!!
- 937 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/01 11:43 ID:bRaIwOqU
- ズボラーにとって、
大きなラッキーもアンラッキーも無い
淡々とした生活が一番幸せだな。
- 938 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/01 13:11 ID:hSOpWj/a
- >>937
よくわかる。淡々と生活するのがなにより楽かつ幸せ。
モットーは「平穏・平凡・平和」
だからイベントは楽しいけど苦手。特に旅行や帰省は極力したくない。
帰ってきたらどっと疲れてしまうから。(荷物の整理、洗濯など)
でも他人にはわかってもらえない…。
- 939 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/01 14:19 ID:xIuMCibO
- >>938
片づけどころか帰ってくるだけで、どっと疲れが・・・。
翌日は洗濯もなにも出来ず状態。
- 940 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/01 14:47 ID:dz189kuM
- トイレ入って、ナニを触るのが('A`)マンドクサクテ、チャック下ろしてそのままシッコしたら、3割ほどジーンズにかかった。
洗濯するんだったら、きちんと構えをするんだった。
- 941 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/01 16:03 ID:FPkb/DV0
- 平日昼間にお金下ろすのに、ちょっと歩けば指定銀行があるのに
つい近くのキャッシュコーナーで下ろしてしまう。
6時過ぎたら手数料取られるからって、鬼のように走って並んでる友達が怖い・・
105円払ってゆっくり下ろせるならそっちでいいや、と思ってしまう。
多分年間で1万円くらい手数料払ってるかも。友達に言わせると「ありえない」らしい。
金で手間を買ってると思えばいいや・・・・マンドクセ。
- 942 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/01 16:56 ID:SGsQjH/8
- 私も手数料の為に走ったりはしないなぁ
コンビニでジュース一本買う程度、とか思うと別になぁ。
- 943 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/01 17:20 ID:DjSdE7Hi
- こまめに銀行にはいかないな、綿独裁・・・
月初めあたりに、生活費をまとめておろす。
- 944 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/01 18:49 ID:nDEsTjpC
- ネットバンキングにしたら楽なんだろうけど
その手続きがマンドクセ……
- 945 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/01 20:39 ID:tv7/g45D
- >>936
大変だったね。ケガは無かった?
後処理が終わったらゆっくり休んで下さい。
- 946 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/01 20:46 ID:1NwZDXRk
- >>711
遅レスだが目からウロコだ
ブランド物ぐらいのもんなら、確かに一個ずつしか持てないもんな。
物が減るし、長持ちするかも知れん。
安いからいっぱい買ってしまうんだな…そうか…
- 947 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/02 00:55 ID:L0gdE581
- みんながメンドクサイのは子供の時から?
趣味とか好きな事もメンドクサイ?
私は身体がダルイからやる気が出ない・・・。
慢性疲労症候群かも?と思ってるんだけど。
みんなは病気を考えた事はないの?
- 948 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/02 01:18 ID:WeQtoAUa
- >>947
鬱かもしれんとは思う。ていうか多分そう。
- 949 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/02 01:21 ID:w1twBCTM
- >>947
これが好きなことになるとまったくめんどくさくないんだなあ……
むしろ「よくもまあそんなマンドクセなことを……」と言われるくらい。
だから多分、たんなる怠惰な性格。
- 950 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/02 01:32 ID:0xCNJp9A
- 私も好きな事は凝りに凝る性格。興味のない事にはかなりズボラ。
今の時期、風呂がマンドクサくて仕方ない・・・
でも人間の尊厳を忘れる前に入るようにしてる。
- 951 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/02 01:34 ID:IXjCCZya
- >>947
学生のころ、学校に行くのだけでもマンドクサくて
部活にも入らずバイトも出来ずに毎日ゴロゴロ過ごしてたんだが、
実はダルダルなのは低血圧すぎるせい(40/80くらい)だったことを後から知ったよ。
低血圧の症状は寝起きが悪いだけじゃないらしい。
体質改善して、だるくなくなっても面倒がりなのは
あんま変わらなかったから性格なのかな。
- 952 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/02 01:36 ID:Sd+6Lwai
- >>950
私は風呂に入りたくなるように仕向けるために
風呂に入る1時間前から暖房を切っておく。
寒いので暖を取るために風呂に入りたくなる。
- 953 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/02 08:02 ID:SFgsMFtq
- >>952はズボラじゃない気がする。えらい。
- 954 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/02 10:28 ID:VNt0J1V7
- 靴の中敷ぼろぼろ。「安いの買えば〜」と親
には言われているが・・・金が無い以上に
選 ぶ の が マ ン ド ク セ(w
もともとセンスないし、服もあるものを適当
に着てるからなぁ。でも趣味にはマメ。
>>950さんと同じだ・・・
- 955 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/02 10:39 ID:wF+qhPf7
- 小さい頃から好きな事には頑張りやさんだけど
どうでも言い事には面倒くさがりやさんだったな。
ところが会社に入って自律神経失調症になってから
好きな事すら面倒になってしまった。
- 956 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/02 11:36 ID:uUE2+Ayp
- 自分が病気だとは思いたくない。
病名がつくと、あーもう病気だからしかたねーや、と考えるのマンドクサくなって
思考停止しそうな気がする。
マンドクサイなりにズボラーなりの生活術を工夫して生きてるから、自分ちょっとエライと思っておく。
- 957 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/02 12:42 ID:yfncnFcw
- 何かをする気力がないんです。
常にだるいんです。
なんて言うと、何かしら病名をつけてくれそうだけど
私は単にズボラなだけ。
病気なんてそんな面倒なこと、私には向いてない。
ほどよく健康体。
- 958 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/02 12:44 ID:agWYlJ2m
- 母親からの遺伝じゃないかと思う。
母は整理整頓をはじめ、今思えば日常生活(挨拶や電話、近所付き合い等)が出来なかった人。
私は整理整頓と電話が苦手、電話の音だけで「ドキッ!」として((;゚Д゚)ガクガクブルブルしてしまう。
- 959 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/02 13:14 ID:JBzeEPPp
- 私も整理整頓が大の苦手。
母親が片付け下手だった。
実家はいつも雑然と散らかっている。
- 960 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/02 13:49 ID:ohiEMmr6
- 私の両親はこまめ、整理整頓当たり前、きれい好き、
ちょっとした布の揃え方まできっちり垂直平行に揃えないと気が済まない。
時候の挨拶もマメ、お金も1円たりとも無駄にしない。
私はもう全体的にだらしないよ。「面倒臭い」が口癖だし。
ホントに面倒だったけど、家を出て正解。
- 961 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/02 16:51 ID:M11kwVbF
- ほんとにやばいやつは素直に病院行けよ。
性格以前に、脳の神経伝達物質とかが原因らしいし。
主義的にズボラー(やることはやる)ならいいけど、
いろいろと生活に支障がでるようだったら危険だぞ。
- 962 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/02 20:14 ID:abjRuIHl
- 昔はそうでもなかったけど、
社会に出て、それなりに鬱気うつされて以来ズボラー化が進んでる。
でも病院だのなんだのはマンドクセ
ズボラーになってよかったことは、
幸か不幸か鬱期自体も長続きしなくなったこと。
考えすぎるのもマンドクセ
- 963 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/02 21:01 ID:qIoVkDt5
- 毎日、きち〜〜〜んと生活している人っているのかな??
いるんだろうな…。
- 964 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/02 22:37 ID:KAi0DCXo
- うちは母親が、手際がよくてせっかちな人。
私に手伝いさせても、あれこれ指図しながら、
他の材料の下ごしらえして煮て焼いて蒸して味付けて盛りつけて、
鍋もフライパンもシンクも洗って、いろんな事を同時に次々とこなしちゃう。
気が付いたら、料理はすべて出来あがっていて、
でも娘はまだサラダ用のキュウリ切ってるから、
トマトソースとか豚の角煮とか、食事して一息ついたころに
出来上がる煮込み料理作ってしまう。
掃除も同じ。物を出すと同時に片づけもしてしまうから散らからない。
子供に部屋片づけろ!と怒っても、私が本をトロトロ本棚に入れてる隙に、
ゴミ捨てて掃除機かけて机の上整頓して窓拭いちゃう。
もうね、せっかちすぎ。私も、トロい動きしてれば、
母親が勝手に残り全部済ませてしまうの知ってるから、わざと動かないし。
結局、料理のレシピとか、掃除のコツとかを
教えてもらうことは無かったなあ。手抜きの仕方だけは覚えたけど。
- 965 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/02 23:59 ID:G5UzDR/a
- >>964
貴方の母上のような人が眩しくてたまらない…
同じ人間でどうしてこうも違うものか
- 966 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/03 00:05 ID:uALQFAWm
- ワシもとろいが世の中せかせかしない人間を好く人もおるでの。
今日もアイロンかけきらんかった、のそのそ
- 967 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/03 00:37 ID:AAeJ+fbM
- >>965
でもさあ、せっかちも問題だよ。
一歩間違うと「動物のお医者さん」の小夜ちゃんになっちゃうし。
うちの母は、ホットケーキとかおもちとか
弱火で焼く料理の作れない人だった。手際はいいんだよ、手際は。
でも必ず強火で一気に焼くから、いつも丸焦げ生焼けだった。
アイロンなんか、アイロンが温まるまで待てないし
冷めるまで待てずに収納しちゃったり。あぶないっつーの。
だからせっかちなのは万能ってわけでもないよ。
と自分を慰めてみる。私にも母の血が流れてるはずなのに・・。
- 968 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/03 00:58 ID:gkcTsep2
- >>448
禿しく亀だが、禿同。
たぐっていって切れてたら、あきらめて別の事にかまけられるし。
金と時間と労力の無駄が省ける。
- 969 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/03 01:19 ID:sqb2U1fc
- >でも病院だのなんだのはマンドクセ
>考えすぎるのもマンドクセ
ハゲドー
- 970 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/03 11:49 ID:iyMKAT3S
- >>964
あなたのお母様は、自分でしないと気がすまない性格なのかも。
子供にしつけとしていろいろ教える気があるのなら、
子供のペースに合わせて、料理や掃除の段取りなどを教えるはずだしね。
今育児中なんだけど、
あまりだらしなくならないように、
けれどいらいらしないようにマターリやっている。
子供のペースに合わせてやっているだけなんだけどね。
このスレの生活術、参考にしています。
- 971 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/03 12:46 ID:arGhW8/V
- >>962
ああ…似たような人が。
- 972 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/03 21:01 ID:mtuQ1VoG
- そろそろ次スレ立てる?
それとも980取った人が立てる?
- 973 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/03 21:55 ID:7b0iMQNf
- このスレとの出会いに感謝します。
昨日まで「ノーメイク&ノーブラが日常な女ってまさか日本じゃ私一人?」とか思ってて孤独だったから。
同じような価値観を持つ人がこんなにもいるってだけで救われました。
- 974 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/03 22:12 ID:YfIAt7Nk
- >>973
ノーブラに慣れるとワイヤー入りとかがほんとに辛くなる……
最近とみに垂れてきたから本当は矯正しないとヤバいんだけど
毎日かっちりブラつけるのが嫌で
スポーツブラよりユルユルのオバハンブラしてます。
もちろんノーメイク。眉が濃いので書かなくてもいいのだけが救いか。
- 975 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/03 22:20 ID:rlL7ia1X
- ブラをしたまま長時間過ごしたくなくて
自宅でできる仕事にした。
しかも世の中のバリバリ働いている人の半分くらいだろうな。
プチ貧乏でそこそこまったり暮らす方がいい。
ほんと、ブラしてスーツとかストッキングとか革靴はいて
一日中仕事している人達って、私にとってもう別世界の神です。
- 976 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/03 23:23 ID:gO4Fg1Q1
- 私もノーメイク。
鼻毛が出てなきゃいいと思う。
- 977 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/03 23:36 ID:hoNu/WMT
- 私もノーメイク、ノーブラ。
出かける時だけスポーツタイプをつけます。
普通のブラを試着したらAカップでもブカブカしていたから
かなり小さい胸ですが、もう一回り小さくしたい。
女を捨てた真性ズボラーなのであります。
- 978 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/03 23:53 ID:YZ6q/CO8
- 中途半端にあるDくらいの乳をぺったんこにしたい。そしたらラクなのにな。。
脇の肉集めてそんなモンだから、ノーブラだとなんとも情けない。
しかも乳首でかいからぽっちが目立つし。
- 979 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/03 23:53 ID:7o7zjp1r
- これからの季節、大嫌い。
ブラジャーにシャツにセーターにタイツにコートにマフラーに手袋に・・・
考えるだけで外に出たくなくなるよ。
薄着に裸足で居られる夏が好き。南国に移住したい。
- 980 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/04 00:16 ID:buxRK+iY
- >>975
私は職場にスーツ一式おいてる。
他の人もそう(男も女も)。みんな化粧品、整髪料もおきっぱ。
お客さんに会う時だけメイクしてきっちりしたかっこしてるけど、
普段は職場全員(営業の人は別)ダルダルでネマキで仕事してるようなもんです。
もちろん女はブラしてないのでスーツの時もノーブラ。
胸がブルブルしないようにゆっくり歩いたりして。気休めに。
デザイン事務所で一応忙しく働いてるけど>>975さんとズボラー加減は似たような
もんだよ。「デザイナー」ってスタイリッシュな印象があるかもしんないけど
趣味が高じてこの仕事をしてる人が多いから実はオタ集団。
仕事おもしろい&忙しいと身なりは極限にズボラになっちゃいます。
みんなあんまり風呂はいってなかったりするし。今日も終電のがしたので
そろそろ床に紙ひいてねます〜。頭かゆい〜、寒い〜おやすみ〜。
- 981 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/04 00:21 ID:r+8vzdTf
- 紙って。。。
- 982 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/04 00:24 ID:sOTYXhJr
- >>980
介護用品売り場にドライシャンプー売ってるよ。
- 983 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/04 00:27 ID:e/BCM9V2
- >>980
風邪は引かないようにね
- 984 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/04 02:01 ID:ZTuVgU3X
- 昔、ゲーム会社の開発に居たんだけど、
>>980読んで懐かしくなった。
接客ないからもっと酷かったかもしれない。
会社に住んでる人も多かったし。
今思うと会社はズボラーのスクツだったなぁ。居心地良かった。
- 985 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/04 03:08 ID:5O4Is1Bn
- ズボラー向きの仕事もあるんだなぁ・・・
いやいや、面接などはきちんとして仕事に就いたんだろうけど。
就職活動面独裁。かといってプーも情けない。がんばります。
- 986 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/04 04:39 ID:5BwlV/+d
- だれか次スレおねがいします。
- 987 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/04 04:56 ID:5BwlV/+d
- 次スレ立てました
http://makimo.to/2ch/life3_kankon/1070/1070481195.html
- 988 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/04 06:10 ID:fzG4dRMM
- 986=987なのか。ワロタ。ありがとう乙。
- 989 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/04 15:43 ID:ICjCyFjQ
- >>988
おおー!!ホントだ。
マンドクセくて、IDまで見てなかったよ。
ありがとー>>986-987
君みたいな人がいるから
ズボラーはまた生きていける。
- 990 名前: 986=987
03/12/04 18:10 ID:awcBR626
- 返事が返ってこない予感満々だったのでがんがってみました。
そんな私もズボラーです。
そして1000取り合戦もおきないこのスレ大好きです。
- 991 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/04 18:25 ID:xTqsKOJO
- なかなか皆さん筋金いりだなー
- 992 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/04 18:28 ID:awcBR626
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ´・ω・) マターリ梅
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 993 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/04 18:32 ID:awcBR626
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ´・ω・) 誰もこないなシメシメ。
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒
⌒
- 994 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/04 18:40 ID:SYGs9I4T
- フフフ
- 995 名前: おさかなくわえた名無しさん 03/12/04 18:44 ID:Kki6IWlE
- モモモモモモ
- 996 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/04 18:51 ID:q8jD5/S3
- o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_
- 997 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/04 18:53 ID:r+8vzdTf
- こりゃ1000までしばらくかかりそうだな
- 998 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/04 19:06 ID:JXyIj4IU
- まだだろうな
- 999 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/04 19:08 ID:ZcD+YnHO
- >>980
彼氏つくるのマンドクサがって
穴兄弟つくってしまわないように。
- 1000 名前: おさかなくわえた名無しさん
03/12/04 19:09 ID:SYGs9I4T
- ふふふ
- 1001 名前: 1001 Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
100〜 200〜 300〜 400〜 500〜 600〜 700〜 800〜 900〜 HOME