その他雑談 [←New]
PART1 | PART2 | PART3 | PART4 | PART5 |
PART6 | PART7 | PART8 | PART9 |
(PART1) 03/04/16〜03/07/03
ズボラ≠要領がいい
ズボラースレ誕生。1-1さんの華麗なるテクニック。
風呂嫌い
手間が多い分、案外女性の方が風呂嫌いなのかも。
25歳
ズボラーの血液型
スレ違い
ズボラースレの皆さん、
「スレ違い」といいながらもあたたかくアドバイスしています。
女性用下着洗いの頻度
&三点リーダ…なぜズボラースレでこんな話題がw
ズボラーor汚ギャル
皆さんからアドバイスを受けていた1-619さん。今どうしていらっしゃるでしょうか。
食器洗い機を買った
やはり身の丈に合ったサイズを買うのが一番のようです。
野菜洗うのが超マンドクセ
寄生虫の恐怖! ナメクジには気をつけて。
なぜズボラーは肌がきれいなのか
結構傷つく理由ですが…。
ズボラーの天敵(?) 「潔癖症」
ズボラーから見ると病気にしか思えません。
(PART2) 03/07/04〜03/09/19
食事でズボラーダイエット
副題:野菜はいかにして摂取すべきか。
家事と仕事、どっちがズボラー?
そりゃ断然家事にズボラーでしょう。
評価してくれる人がいるかいないかで相当変わると思います。
途中から、ほんとに雑談となってます。
バーゲン(゚Д゚ )マンドクセー
「お店でチョイス」が面倒くさい。
なんか、気疲れしちゃうんですよね。
ズボラーの血液型part2
前スレでもありましたね。やはり気になるのでしょうか。
親の人格は無関係
親は関係ないのに…。迫害を受ける人々。
ズボラー国勢調査
ズボラースレ住民はどんな人達? ちょっと悲惨な内容になってます。
25歳part2
まだらズボラー
ここはグータラだけどここは几帳面。人間の多面性が見られます。
ジーンズを速攻で乾かせ!
深夜の緊急事態。スレ住人の団結が見事。
ズボラーの恋愛事情
みなさん、もっとときめきましょう(´д`*)
女性の事情
「布ナプキン」の存在、はじめて知りました。
2-918〜の話は興味深いです。(身.3-566〜の話も併せてどうぞ)
食.2-923からの、女性ホルモン促進話も面白いです。
(PART3) 03/09/26〜03/12/04
マボラー
「マメ」+「ズボラー」の略。ここまで徹底していると尊敬します。
マユ手入れ男どうよ?
なぜズボラーに訊くのでしょうかw しかし回答は的確。
ズボラーの恋愛事情2
3-450〜の話が興味深い。やはり相手次第ということでしょうか。
ズボラーの職場事情
…おつかれさまです。
(PART4) 03/12/06〜04/01/22
家庭の因果
こんな育てられ方だったばかりに…悲しき告白。
ズボラーの血液型part3
4-452さん、至言です。
お正月
2004年1月。スレ住人のお正月は。
寝たきりに憧れる
「寝たきり」。究極のずぼらに思えますが実は…。
ポットの定義
ズボラースレらしからぬ白熱具合。
(PART5) 04/02/09〜04/04/25
スレッドの落とし方
その節はたいへん失礼いたしました。
貴重なサーバー、大切にします。
ズボラーな県民性
「寒い地域→厳寒→厳格な県民性」と思っていただけに意外でした。
5-907のリンク先、県民性チェックも面白いです。
会社の飲みマンドクサイ
人生の貴重な時間を無駄にしている、
と思える公(おおやけ)の行事。
悪習以外の何物でもないぞ!
恐怖症
こういうのが怖い方いるのですねー。
関係ないですが、私は「とてつもなく大きなもの」が怖いです。
↓オカルト板のこのスレを怖がりながら見てます。(2004年5月現在)
巨大なものが怖いというpart11
ズボラーのバレンタイン
副題:義理チョコ(゚Д゚ )マンドクセ。
ズボラーの朝食
手軽に栄養価の高いものを。ズボラーの腕のみせどころ。
いろいろな食材、環境での朝食風景です。
そして、伝説の機器が登場。
質問です!!
好奇心まんまんの5-251さん。
シーツ洗濯は、秋月りすの『OL進化論』でもネタがあった気が。
男はいいよなー
身だしなみの観点から。
結局、ケアを楽しめるかどうか、ということですね。
トイレ我慢のつどい
わかるわかるこの気持ち! PCやってるとなおさら…。
関連(?)スレとしてこちら張っときますね。(2004年5月現在)
お笑い小咄板よりトイレを我慢している時に頭に流れるテーマ曲
(PART6) 04/05/01〜04/08/25
ドラえもんスレ
だれも軌道修正しないのがワロタ。
ズボラーの血液型part4
汲めども尽きぬ血液型ネタ。
ズボラーのGW
2004年GW。仕事持ちのサロンとなりました。
(PART7) 04/09/29〜05.3.20
そろそろ死にたくなってきた
早まらないで!
7-88さんのいうとおり、前向きにいきましょう。
行.6-433も読んでくださいな。
ズボラ! ビッグ・ズボラ!
話がどんどん逸脱する快感。
・・・キャップ、洗うもんだったんだorz
柔軟剤、歯磨き、醤油にソース瓶etc…
皆さんのキャップはきれいですか?
( ´_ゝ`)フーン な話
スレッド確認でレスがどっっさりあると、正直読む気力が蒸発するこの頃。
自己主張云々は、話の内容にもよりますな。
虫があらわれた!
ある日突然現れる虫。溜め込んでいたものから溢れる虫。
あなたの部屋は大丈夫ですか?
まったり雑談
スレも1000近くになると、こういう雑談が楽しいもんです。
(PART8) 2005/04/15〜
交通安全な話
人も車も、お互いを思いやってもらえれば…ねぇ。
数学は怠け者に向いてる
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
私はモロ文系だから、知らない世界だわ…。
まとめサイト管理人さんへ
これは長文コメントさせてください。2ちゃんねらーにはいまさらな事ですが…。
このレス群、「2ちゃんねる」というものを如実に表していると思います。
◇匿名での誹謗(?)。
◇閲覧者にとっての「まとめサイト」のスタンス。
◇「2ちゃん派生のサイトを小学生が見るプリントに書くなよ」
というレスがあるように、一般的に2ちゃんねるはどんなふうに見られているか。
◇「釣り」の言葉が表す、根拠のない煽り文体(今回は定かでありませんが)。
◇「コピペ」の言葉が表す、テンプレートされた文を
2ちゃんねるの各掲示板内にコピー&ペーストする行為。
内容の、当まとめサイトが見にくい、という部分ですが、
レスで答えたように修正はしません。色盲・色弱の方には申し訳ありません。
2ちゃんねるの独特な雰囲気は、「半年ROM」しないとわからない、
などと煽り文でもありますね。
語句を知るなら有名な「2典Plus」http://www.media-k.co.jp/jiten/がありますし、
その他ネットや書籍でも「2ちゃんねるのhow to」ものはたくさんあります。
ちなみに私、2ちゃん初心者の頃は『2ちゃんねるウラオモテ超入門』(マイウェイ出版)
を買ったなあ。この本を読んで、専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」をDLしました。